2021年4月12日 / 最終更新日時 : 2021年4月12日 hayashitomonori TAX 確定申告を手続きで振り返る 今年の成果につなげる 実践的な勉強法です。 手続きで振り返る 必ず振り返る 2021年(令和3年)は確定申告の期限が4月15日まで伸びました。 コロナ禍の影響とはいえ、確定申告で時間に追われるという 心配がなかったのは幸いです(よね?)。 例 […]
2021年3月12日 / 最終更新日時 : 2021年3月12日 hayashitomonori TAX 確定申告が完了後はふるさと納税スタートへ 気が早い?、遅いかもしれませんよ。 確定申告後はふるさと納税 確定申告で停止していたことは? 2021年(令和3年)は確定申告期限が4月15日まで延長されています。 コロナ禍対策とは裏腹にホッとします。 2月から本格化し […]
2021年3月11日 / 最終更新日時 : 2021年3月11日 hayashitomonori TAX 決算書も申告書も生ものです 4月15日を締め切りにする留意点 できるできないよりも、どれくらいできるか? 河津桜 決算書も申告書も生もの 無申告では補助も借入もアウト 2021年(令和3年)1月より北陸では大雪だったものの、 2月は平均気温も高く、「暖冬」という結果でした。 冒頭の […]
2021年3月4日 / 最終更新日時 : 2021年3月4日 hayashitomonori TAX 医療費控除を図解からイメージする 全体像をわかりやすく解説しました。 ご一読ください。 医療費控除をイメージ わしもっと払ったよ!? 確定申告の定番の問い合わせといえば、医療費控除です。 医療費控除が注目されるのは、 ・年末調整では取り扱われない ・控除 […]
2021年2月27日 / 最終更新日時 : 2021年2月27日 hayashitomonori TAX 消費税にはアディショナルタイムがあるか!? 誤解×誤解=別解!? 消費税とアディショナルタイム 消費税はどこで決まる? 3月を迎えようとしています。 ひな祭り、卒業式、引っ越しなどイベントの多い時期です。 余談ですが、ケーキなどの洋菓子も12月に次ぐ売上高の月です […]
2021年2月25日 / 最終更新日時 : 2021年2月25日 hayashitomonori 試行錯誤 決算書・申告書、提案書!? 税理士への逆提案もあり 千客万来(笑)。 遠くに見える白山 決算書・申告書、提案書 割り込む去年と提案書 2月も末になると、気温も高くなり、日も長くなります。 鉛色の空模様の北陸でも青空が見られるようになります。 などと吞気にしていると、既に一 […]
2021年2月24日 / 最終更新日時 : 2021年2月24日 hayashitomonori TAX 確定申告の前と後 違和感と納得はセットです お得感より安心感。 よく似ています。中身は動物性と植物性の違いですが。 確定申告の前と後 確定申告に慣れている方の共通点 2月も後半になると、確定申告真っ盛りです。 還付であれ、納税であれ、全国一斉に一年間の所得を精算す […]
2021年2月21日 / 最終更新日時 : 2021年2月21日 hayashitomonori 試行錯誤 確定申告終了!の後始末 まだ手をつけていない方もご参考に。 確定申告の後始末 ほっと一安心の落とし穴 2月16日からスタートしている確定申告の受付。 スタートの早い方なら、2月には申告納税が完了されるかもしれません。 2月で申告完了!、と驚かれ […]
2021年2月20日 / 最終更新日時 : 2021年2月20日 hayashitomonori TAX 記帳指導で白色申告から青色申告へ 経理の壁を越える 途中で水色になったりはしません(笑)。 地味だけど建設的なコラボ 記帳指導で青色申告 事業所得の壁は経理 事業、ビジネスを始めるためには、 ・お金 ・経験やノウハウ ・設備 ・資格 ・人脈 とあげればきりがないほど必要な […]
2021年2月19日 / 最終更新日時 : 2021年2月19日 hayashitomonori TAX 確定申告は毎年同じか!? 自分で罠にはまってしまうかもしれません。 真冬感でいっぱいの光景(手前は水田) 確定申告は毎年同じか!? これで間違いないかな? 確定申告期です。 私も税理士会経由で確定申告の相談業務に参加しています。 電話相談や役所の […]