2025年7月9日 / 最終更新日時 : 2025年7月9日 hayashitomonori IT ツールは仕様と環境に応じて変更する!Evernoteの代替と仕事の方向性の見直し ソフトと呼ぼうがアプリと呼ぼうが便利なツールは 仕事上頼りになります。 役割がはっきり固定化されているツールもありますが、 機能や使用状況が変更されるツールもあります。 ツールとちょっと距離をおいて利用を見直す といった […]
2025年7月6日 / 最終更新日時 : 2025年7月6日 hayashitomonori IT なりすまし詐欺には断固対抗措置をとる!警察・運営会社に通報する手順と方法 SNSは情報の発信にも収集にも魅力がありますが、 残念なマイナス面もあります。 人為的で悪意あるマイナス面には断固対抗措置をとる! といったことを明確にする必要があります。 被害を防ぐとともに、情報を提供してくれた方から […]
2025年7月2日 / 最終更新日時 : 2025年7月2日 hayashitomonori IT 会計ソフトは一段高い目線で選択する!?性能・機能・コストだけが基準じゃない!? 「デザイン」でしょ!?と言いたいかもしれませんが、 慌てずに(笑)。 仕事の効率化やコストと関連するツールの選択は 無視できない関心事です。 他方、選択には目線の高さも影響します。 高い目線 性能・機能・コストだけじゃな […]
2025年6月24日 / 最終更新日時 : 2025年6月24日 hayashitomonori IT AIとの壁打ちで待ち時間を減らしていく!法人税の別表4と別表5(1)を図解 まったく知らないことや圧倒的な作業量がわかっていると 清々しいほど諦めがつきます(笑)。 困るのはもやもやっとした落ち着かない感情だったりします。 とくに相手の反応を予想している時間は長くなりがちで なんとか減らしたい対 […]
2025年6月16日 / 最終更新日時 : 2025年6月16日 hayashitomonori IT アカウント乗っ取りに対抗する!情報発信は複数が予防策! SNSや情報発信と関わらないポジションもありですが、 選択の幅がググっと狭くなります。 トラブルはあってもなんとかする対応が必要になります。 間接的なトラブルでも無視しないことがおすすめです。 乗っ取りに対抗 当選しまし […]
2025年6月9日 / 最終更新日時 : 2025年6月9日 hayashitomonori IT 否定ぜずに試してみるがおすすめの理由とは?スキルアップ・効率化・コスト削減の共通点 面白がって試してみる機会は年を重ねると減ってきます。 否定や拒否は短期的には楽な選択にはなりますが、 長期では残念な結果になりがちです。 スキルアップ・効率化・コスト削減を同時に達成と 欲張るための試行錯誤もありなはずで […]
2025年5月27日 / 最終更新日時 : 2025年5月27日 hayashitomonori IT 誤入力しない予防も効率化です!FAX不使用・ひらがなで検索・デジタルアドレス 自分で実行する処理のミス防止も効率化になりますが、 取引先などのミスを予防することにも当てはまります。 デジタル・オンラインのやりとりだからこそできる 予防策が増えています。 試してみる価値があります。 誤入力予防 通信 […]
2025年5月22日 / 最終更新日時 : 2025年5月22日 hayashitomonori IT AIの利用でスキル格差は縮小か、拡大するか?底上げのレベルアップが違いになる! 仕事でもプライベートでも生成AIを利用しています。 こちらの要求に対する応答の速さと内容に圧倒され、 舌を巻き続けている状況です(笑)。 実用性が強まることでAIの魅力が増していますが、 格差の動向が課題になってきそうで […]
2025年5月19日 / 最終更新日時 : 2025年5月19日 hayashitomonori IT OCRとスクレイピングどちらを利用するか?10分以内に結論を出せるか? スキルがなくともIT・AIの力で実現できることが増えました。 ノンプログラマーにとってはありがたい時代なのですが、 手段に振り回されないことが次の課題です。 試行錯誤の段階も変化しますね。 どちらを利用 編集→オリジナル […]
2025年5月12日 / 最終更新日時 : 2025年5月12日 hayashitomonori IT かけ放題プランはどこまでお得か?スマホをどこまで利用しているか? スマホの利用は仕事でも日常生活でも欠かせません。 決済・認証、各種のやりとりや調べ物等々で使っており、 電話機能がおまけに感じられます(笑)。 とはいえ、料金にはしっかり通話分も反映されます。 不可欠のツールなので料金の […]