コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ひみつきち発信

  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • ja 日本語
    ar العربيةzh-CN 简体中文nl Nederlandsen Englishfr Françaisde Deutschit Italianoja 日本語ko 한국어pt Portuguêsru Русскийes Español

2021年8月

  1. HOME
  2. 2021年8月
2021年8月31日 / 最終更新日時 : 2021年8月31日 hayashitomonori TAX

確定申告のご予約承ります!、はちょっと残念かも!? 締め切りより定期のチェック

夏が終わるなー、とのんびりしていられるか? 確定申告の予約 季節感がなくなったか? スピード感がある、便利になるとセットになりがちなのは、 季節感がなくなるといった事態です。 現在、8月でもスーパーでは焼き芋が売られてい […]

2021年8月30日 / 最終更新日時 : 2022年9月29日 hayashitomonori IT

Androidメモアプリ「FiiNote」でスマホを電子メモパッド化する!

スッキリとサクサクを同時に達成。 メモアプリFiiNote 便利でもモノは増やさない 便利そうだなーと思いつつ、使ってないものがあります。 たとえば、電子メモパッド。 安いものなら数百円で買うこともできます。 紙のメモの […]

2021年8月29日 / 最終更新日時 : 2021年8月29日 hayashitomonori 試行錯誤

税理士以外の選択肢を探そうか? 試験結果発表までの過ごし方

もやもやした悩みは正解探しよりも整理から。 夜明け前 税理士以外 試験終了後のぽっかり感 2021年(令和3年)8月、東京オリンピックやコロナ感染拡大のなか 税理士試験は無事に終了しました。 税理士試験は科目合格制や合格 […]

2021年8月28日 / 最終更新日時 : 2021年8月28日 hayashitomonori 試行錯誤

コロナウイルスワクチン1回目に行ってきました!

光が見え始めたかな?(笑)。 ワクチン1回目 オンラインのスムーズな予約 2021年(令和3年)はコロナ禍2年目です。 コロナウイルスの変異株が世界的に急速に広まっています。 その一方で、前年とは異なりコロナウイルスのワ […]

2021年8月27日 / 最終更新日時 : 2021年8月27日 hayashitomonori IT

プログラミングのコンプレックスは「なでしこ」で解消できます!

これじる前にさっさと片付けましょう。 これだけでも変数・演算・条件分岐・文字列を処理。 なでしこ すっぱいぶどう イソップ寓話に「すっぱいぶどう」という話があります。 高い所になっているぶどうを採れない狐が、そのぶどうを […]

2021年8月26日 / 最終更新日時 : 2021年8月26日 hayashitomonori 試行錯誤

税理士と話がかみ合わないケースがありませんか? 特別償却は節税?、資金繰り?

にこにこ話をしていても、噛み合っていないこともあります(笑)。 なんとかなう。 かみ合わない話 同じことばと違う視点 仕事で打ち合わせをしているときに相手の表情やしぐさは 重要なメッセージです。 腕組みをして眉間にしわを […]

2021年8月25日 / 最終更新日時 : 2021年8月25日 hayashitomonori 試行錯誤

家計簿はDIYだから役に立ちます! 判断の軸としての金銭感覚

ちょっとした誤解を解きながらプラスの方向へ。 窓際で発酵中のカスピ海ヨーグルト 家計簿と金銭感覚 家計簿への反感 建前上は賞賛されるけれど、本音では反感を買うことがあります。 たとえば、寄附。 支援を必要とする方への金銭 […]

2021年8月24日 / 最終更新日時 : 2021年8月24日 hayashitomonori 試行錯誤

スマホでもできる、は悪魔のささやきかも!? 情報格差にはまらない

便利だからこそ知らず知らずのうちにはまりそうです。 スマホでもできる!? レスポンスならスマホ スマホは改めてみても便利です。 当初はパソコンを小型化した機器という位置づけでしたが、 カメラや決済機能などハードもソフト( […]

2021年8月23日 / 最終更新日時 : 2022年9月29日 hayashitomonori TAX

繰り上げ当選?のぬか喜び 相続放棄と順位

甘い話とは限りません。 げんば堂(加賀市) 繰り上げ当選? なぜ繰り上がるか? 「繰り上げ当選」や「補欠合格」は運の強さの象徴という 印象があります。 当選や合格には及ばなかったものの、幸運に巡り会えたことで 当初の目的 […]

2021年8月22日 / 最終更新日時 : 2021年8月22日 hayashitomonori 試行錯誤

税理士試験の勉強は実務では役に立たない!?、と早合点しないこと!

経験者が語ります(笑)。 ユチャ 試験勉強と実務 勉強が役に立たない!? 2021年(令和3年)8月はコロナ感染第5波が襲来していますが、 税理士試験は無事終了したようです。 試験終了後の8月~9月や12月の結果発表後は […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »

最近の投稿

スライド作成はAI・Tomeに相談してみる!?
ひとりでもAIと協働!

2023年2月1日

e-Taxソフトで「使用人及び関与先の概況」を送信!
初見殺しを回避する

2023年1月31日

検索よりも対話がベターか!?
ChatGPTとPerplexityと検索

2023年1月30日

パッとしなくてもクリエイティブ!?
情報発信=コンテンツ作成という誤解

2023年1月29日

Telegram(テレグラム)の導入と日本語化!
誤解の前に実践してみる!

2023年1月28日

1年間のお金の入出金だけでは資料不足!?
青色申告の発生主義と現金主義

2023年1月27日

相続開始後に凍結された口座の取引履歴を
開示請求する方法とは?

2023年1月26日

確定申告の決算書でコミュニケーション!?
「本年における特殊事情」とは?

2023年1月25日

終活に必要なのは収支決算か貸借対照表か?
簿記は不要です!

2023年1月24日

帳簿を作成するの誤解の訂正と効率化のすすめ
締め切りにご注意!

2023年1月23日

カテゴリー

  • 試行錯誤
  • TAX
  • IT
  • ローカル

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月

Copyright © ひみつきち発信 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • ja 日本語
    ar العربيةzh-CN 简体中文nl Nederlandsen Englishfr Françaisde Deutschit Italianoja 日本語ko 한국어pt Portuguêsru Русскийes Español
PAGE TOP