2023年3月25日 / 最終更新日時 : 2023年3月25日 hayashitomonori ローカル 税金だけど自治体と総務省が主役?法定外税と空き家新税 今回の記事には税務署も確定申告も登場しません。 それでも注目されている税金がテーマとなります。 空き家税 京都市に新税! 私のブログサイトは3月上旬と下旬でアクセス数が 大きく変動します。 税理士による税務会計のネタが多 […]
2023年3月24日 / 最終更新日時 : 2023年3月24日 hayashitomonori IT テキストも動画も要約して情報収集!拡張機能Glarityを利用してみる! 新しい技術やツールはとりあえず試してみる ということも効率化です。 そわそわしたり、出遅れ感で悩まずに済みます。 要約のGlarity 効率化一本でOK 「効率化」を重視しています。 といっても、ダラダラしたりのんびりし […]
2023年3月23日 / 最終更新日時 : 2023年3月23日 hayashitomonori TAX 相続登記の申請義務化のマスタープランとは?不動産の相続は税金も登記も課題! 当局からの「予告」と「義務化」がセットになると、 「宿題」が想定できます。 まずは「予習」からスタートです。 相続登記 相続の後始末もお忘れなく 相続が開始されると各種の手続きに追われます。 「追われます」という背景には […]
2023年3月22日 / 最終更新日時 : 2023年3月22日 hayashitomonori ローカル 地方での創業支援をご存知ですか?外国人の創業も支援in加賀市 大企業の工場誘致ばかりとはいえない支援が 地方都市にあります。 「デジタル」はここでも重要キーワードです。 地方の創業支援 言わずもがなのDX 2023年(令和5年)3月13日より「脱マスク」が解禁 となりました。 スカ […]
2023年3月21日 / 最終更新日時 : 2023年3月21日 hayashitomonori ローカル AIを使って次の展開につなげる!金沢市への旅行のおすすめは? 話題になっているよなー、と外野にいる理由はありません。 「実験設備」はこの記事を表示している画面そのものです。 記事を読みながら試してみるのもアリです。 AIで次の展開 秒針分歩が復活!? 20世紀末から21世紀初頭、「 […]
2023年3月20日 / 最終更新日時 : 2023年3月20日 hayashitomonori 試行錯誤 経理はカレンダーを見ながら効率化する! 3月は4月の新年度開始という第2のスタート直前です。 気持ちの切り替えも準備もおすすめです。 カレンダーで効率化 心機一転 12月末の年末ほどの切迫感がないとはいっても、 3月はソワソワする時期です。 卒業や転勤といった […]
2023年3月19日 / 最終更新日時 : 2023年3月19日 hayashitomonori ローカル 事業をするなら電子申請やキャッシュレス!宿泊税とオンライン化 どのルートを選択してもゴールは同じといっても、 寄り道は少なくしたいと思います。 選択肢は複数あるようで、限定的かもしれません。 事業と電子申請 手続きは同じか? 事業活動と関わっていると、何かしらの手続きを行う といっ […]
2023年3月18日 / 最終更新日時 : 2023年3月18日 hayashitomonori 試行錯誤 基礎を学んでAIを活用する!日商簿記3級に魅力がある理由とは? AIの「凄さ」は誰にでもわかるとは言えません。 「凄い」と言えるまでの仕込みが必要です。 基礎とAI 勉強してますか? 毎年のことですが、確定申告期が終了すると税理士会より 税務支援のアンケート 「36時間」研修の督促 […]
2023年3月17日 / 最終更新日時 : 2023年3月20日 hayashitomonori 試行錯誤 経営者保証不要の融資制度がスタート!ガバナンス体制って何? 中小企業では見慣れないことばが並びます。 とはいえ、対策は可能なはずです。 スタートアップ保証 経営者保証不要! 「3月15日」というと確定申告の期限日でした。 2023年(令和5年)は同時に新しい融資制度が開始されまし […]
2023年3月16日 / 最終更新日時 : 2023年3月16日 hayashitomonori 試行錯誤 確定申告はいつも通り無事に完了しました!?いつも通りがベストか? 思い出したくないんだけどなぁ、と言われそうな時期です(笑)。 春の陽気で記憶が薄れないうちに振り返りがおすすめです。 いつも通り? ルーティン化の強味 3月15日が過ぎると、途端に春らしさが感じられます と思うのは税理士 […]