コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ひみつきち発信

  • プロフィール
  • お問い合わせ

2022年6月

  1. HOME
  2. 2022年6月
2022年6月30日 / 最終更新日時 : 2022年9月29日 hayashitomonori TAX

土地に関連した税金をざっくり整理する

どんな渋滞でも暑苦しいことに変わりありません。 税金の渋滞でも交通整理が必要です。 土地の税金 税金ばっかり!? 地方で生活すると、車の購入・所有・利用は欠かせません。 必然的に車の税金とのおつきあいも増えます。 自動車 […]

2022年6月29日 / 最終更新日時 : 2022年6月29日 hayashitomonori 試行錯誤

テレワークは効率化だけじゃなく、体調管理にもおすすめです

暑さが災害レベルになってきました。 自主避難の選択もありのはずです。 テレワークの効果 最短の梅雨明け 2022年(令和4年)6月28日、私の住む石川県でも梅雨が明けました。 1951年(昭和26年)以降では、 6月中の […]

2022年6月28日 / 最終更新日時 : 2022年9月29日 hayashitomonori IT

WordPress Download Managerのショートコードが表示されないを解決する!

WordPressを使っているだけでICTトラブル対応に強くなれます(笑)。 ショートコード あれっ表示されない!? WordPress を利用したブログは情報の発信だけでなく、 情報の共有にも有効です。 プラグイン「W […]

2022年6月28日 / 最終更新日時 : 2022年6月28日 hayashitomonori 試行錯誤

副業の「ガイドライン」でトラブルを予防する! ガイドラインの対象と足りないところとは?

コロナウイルス感染でのワクチン接種と同じように 副業では「ガイドライン」の確認が身を守ります。 成果はおいしくいただきたい 副業ガイドライン 応援されている 「副業」や「副収入」という仕事のスタイルも違和感が なくなって […]

2022年6月27日 / 最終更新日時 : 2022年6月28日 hayashitomonori 試行錯誤

Excelデータを共有して活用する! 表示ルールから共有する

ファイルやデータの共有の前に共有しておきたいルールがあります。 分けてあっても独り占めのメロン(茨城県鉾田市産) Excelデータ共有 仕事やった感の末路 仕事の「達成感」ということばからは何かしらの ポジティブな印象が […]

2022年6月26日 / 最終更新日時 : 2022年6月26日 hayashitomonori 試行錯誤

専門外の勉強はどれだけ必要か? コミュニケーションを充実させる

大人の勉強は範囲も基準もわからないことが最大の問題です。 だからこそ、目的ははっきりさせたいわけです。 専門外の勉強 試験からの解放後 毎年梅雨から夏にかけての時期に思い出されるのは 税理士試験です。 蒸し暑い時期とプレ […]

2022年6月25日 / 最終更新日時 : 2022年6月25日 hayashitomonori 試行錯誤

行政サービスのオンライン限定は塩対応か? 「年末調整のしかた」も電子化限定へ 

厳しい対応をされる意味の「塩対応」という表現は 浸透率が高い印象です(笑)。 オンライン限定 確定申告の逆転 税理士として活動しているからといっても、 必ずしも全体がみえていないことがあります。 たとえば、確定申告。 手 […]

2022年6月24日 / 最終更新日時 : 2024年1月10日 hayashitomonori IT

ハザードマップはデジタル・オンライン利用がおすすめです!

リスクの見える化は大事っていいますが、 大きすぎる対象は編集できなきゃ困ります。 ハザードマップ 後知恵なら何でも言える 地震や台風、水害などが発生すると、 やっぱり災害が発生したか… どうして、ここで災害に… といった […]

2022年6月23日 / 最終更新日時 : 2022年6月23日 hayashitomonori TAX

法律の根拠はe-Govでサクッと検索できます!

法律をサクサク調べられる仕組みも大事なインフラです。 しっとりとしたキャラメルクリームドーナツ(ビッケ 小松市) e-Govでサクッと サクサクのはずが… 知っているはずの知識でも質問と応答を繰り返すと ボロが出ることが […]

2022年6月22日 / 最終更新日時 : 2023年5月25日 hayashitomonori TAX

消費税インボイス対応していますも営業です!? 取引先に損をさせない!

バランスのとれた見方よりも偏った見方をすると、 問題がみえてくることもあります。 インボイス対応に関心のある方とインボイスって何? という方の温度差は真夏と真冬以上です(知らんけど)。 インボイスも営業 温度差が強まって […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »

最近の投稿

使い倒すにこだわると非効率!?
使わない・無視する選択を見極める!

2025年6月17日

アカウント乗っ取りに対抗する!
情報発信は複数が予防策!

2025年6月16日

外注とITがあれば会計処理は安泰か?
一安心の後に課題がある!?

2025年6月15日

図書館で経理のスキルアップ!
経理の分類番号をご存知ですか?

2025年6月14日

オプション対応はアドバンストな対応です!
税理士顧問とオプションの前提とは?

2025年6月13日

名刺の情報をあえて削った理由とは?
業務範囲と名刺の記載内容との一致

2025年6月12日

会計データで経営の影響への感度を上げる!
知識・ツール・スピード!

2025年6月11日

必要な書類やデータの準備をルーティン化!
会計処理は形から入って負担を下げる!

2025年6月10日

否定ぜずに試してみるがおすすめの理由とは?
スキルアップ・効率化・コスト削減の共通点

2025年6月9日

税務カレンダーは経営に必要なツールか?
おまけ:税金は何種類ありますか?

2025年6月8日

カテゴリー

  • 試行錯誤
  • TAX
  • IT
  • ローカル

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月

Copyright © ひみつきち発信 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • プロフィール
  • お問い合わせ
PAGE TOP