コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ひみつきち発信

  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • ja 日本語
    ar العربيةzh-CN 简体中文nl Nederlandsen Englishfr Françaisde Deutschit Italianoja 日本語ko 한국어pt Portuguêsru Русскийes Español

2021年3月

  1. HOME
  2. 2021年3月
2021年3月31日 / 最終更新日時 : 2021年3月31日 hayashitomonori IT

Excelのタブを新規に作る! 自分だけのエクセル環境

楽をしたい一心(笑)。 Excelの新規タブ 機能を絞りたい パソコンで必要なソフトは何か? 個人的な順位は以下の通り。 1位 ブラウザ 2位 Excel(エクセル) 3位 会計ソフト 1位のブラウザは絶対不可欠・マスト […]

2021年3月30日 / 最終更新日時 : 2021年4月9日 hayashitomonori TAX

仮想通貨で脱税の裁判を傍聴しました in金沢地裁

大人の社会科見学。 金沢地裁内、法廷前より撮影 仮想通貨裁判を傍聴 懲役1年・罰金1,800万円 2021年(令和3年)3月30日(火) 午前9:40-9:50 金沢地方裁判所 205法廷 被告人:松田秀次(56) 裁判 […]

2021年3月29日 / 最終更新日時 : 2021年3月29日 hayashitomonori IT

stand.fmをWordPressに埋め込む方法 プラグインは不要です

増改築も進んでいます(笑)。 stand.fmを埋め込む 孤立しがちなスタエフ 2021年(令和3年)元旦からstand.fm(スタンドエフエム、以下スタエフ)で 音声配信を続けています。 (音声配信stand.fmとい […]

2021年3月28日 / 最終更新日時 : 2021年3月28日 hayashitomonori 試行錯誤

税理士から買えるサービスとは? お得な付き合い方とは?

知っているようで、見逃しがち。 税理士のサービス 書類作成? 税理士への依頼といえば、 ・記帳代行(帳簿の作成) ・申告書作成 が一般的なイメージです。 請求書にも上記の文言が登場します(笑)。 上記のイメージが間違って […]

2021年3月27日 / 最終更新日時 : 2021年3月29日 hayashitomonori 試行錯誤

振替はどれも同じ処理じゃない!? 2021年は祝日も振替!

なんのこっちゃ!? 振替 2021年は祝日が移動 例年3月末から4月のカレンダーを眺めると、 ・桜の見頃はいつまでか ・ゴールデンウイークの日程どうしようか といったことが気になります。 2021年(令和3年)はコロナ禍 […]

2021年3月26日 / 最終更新日時 : 2021年3月29日 hayashitomonori 試行錯誤

資格試験と実務の勉強 狭く→深く? 広く→浅く?

その日の気分で、 はNG どこまでも広がる空と海 資格試験と実務 資格試験は狭く→深く 春・新年度・4月と並ぶと、入学式を連想します。 小学校から大学まで、スタートの入学時期は4月です。 十数年の刷り込みの成果か、4月を […]

2021年3月25日 / 最終更新日時 : 2021年3月25日 hayashitomonori 試行錯誤

簿記の資格をもってるのに経理ができないっ!?

慌てない、慌てない、 一休み、一休み。 ツリガネソウ 経理ができない 勉強するほどアタマ真っ白 簿記の資格をもっています、 経理担当になるので簿記の資格をとりました、 といったセリフに違和感はありません。 経理=お金の処 […]

2021年3月24日 / 最終更新日時 : 2022年9月29日 hayashitomonori IT

Excelをアドインで強化する! Relax Tools AddinもSuperXLeも!

またまた手を広げています(笑)。 Excelアドイン データの加工は会計ソフトじゃない 税務会計業務で不可欠なソフトといえば、 会計ソフトです。 会計データの入力と集計というシンプルな構成ですが、 ・複式簿記 ・消費税 […]

2021年3月23日 / 最終更新日時 : 2021年3月23日 hayashitomonori 試行錯誤

USBメモリ卒業でオンライン化へ

スタートの前に卒業もあります。 USBメモリ卒業 業務フロー改善は絞り込み 春になり日照時間も長くなってくると、 何かしなければっ!、と妙にあせります(笑)。 仕事のスキルアップや学習、仕事環境の見直し、 そして業務フロ […]

2021年3月22日 / 最終更新日時 : 2021年3月22日 hayashitomonori 試行錯誤

経理担当者は税金の何を知っておくべきか?

幽霊の正体見たり枯れ尾花、 曖昧な不安を減らしましょう。 ヒメオドリコソウ 経理担当者と税金 申告書は作りません 製造や設計でもなく、開発担当でもないのに数字とにらめっこ、 経理担当者のイメージかもしれません。 間違いで […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »

最近の投稿

スライド作成はAI・Tomeに相談してみる!?
ひとりでもAIと協働!

2023年2月1日

e-Taxソフトで「使用人及び関与先の概況」を送信!
初見殺しを回避する

2023年1月31日

検索よりも対話がベターか!?
ChatGPTとPerplexityと検索

2023年1月30日

パッとしなくてもクリエイティブ!?
情報発信=コンテンツ作成という誤解

2023年1月29日

Telegram(テレグラム)の導入と日本語化!
誤解の前に実践してみる!

2023年1月28日

1年間のお金の入出金だけでは資料不足!?
青色申告の発生主義と現金主義

2023年1月27日

相続開始後に凍結された口座の取引履歴を
開示請求する方法とは?

2023年1月26日

確定申告の決算書でコミュニケーション!?
「本年における特殊事情」とは?

2023年1月25日

終活に必要なのは収支決算か貸借対照表か?
簿記は不要です!

2023年1月24日

帳簿を作成するの誤解の訂正と効率化のすすめ
締め切りにご注意!

2023年1月23日

カテゴリー

  • 試行錯誤
  • TAX
  • IT
  • ローカル

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月

Copyright © ひみつきち発信 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • ja 日本語
    ar العربيةzh-CN 简体中文nl Nederlandsen Englishfr Françaisde Deutschit Italianoja 日本語ko 한국어pt Portuguêsru Русскийes Español
PAGE TOP