2021年2月28日 / 最終更新日時 : 2022年9月29日 hayashitomonori IT オンラインサービスのお手入れ ステップ記録ツールを利用する お手入れは大切です。 オンラインサービスのお手入れ 利便性の裏返しの変化 かつてSEの知人がパソコンを複数台使い分けていると聞き驚きました。 ハードではデスクトップとノート、 OSではWindows・Mac・Linux、 […]
2021年2月27日 / 最終更新日時 : 2021年2月27日 hayashitomonori TAX 消費税にはアディショナルタイムがあるか!? 誤解×誤解=別解!? 消費税とアディショナルタイム 消費税はどこで決まる? 3月を迎えようとしています。 ひな祭り、卒業式、引っ越しなどイベントの多い時期です。 余談ですが、ケーキなどの洋菓子も12月に次ぐ売上高の月です […]
2021年2月26日 / 最終更新日時 : 2021年2月26日 hayashitomonori 試行錯誤 決算の後で決算書を並べましたか? 書類は並べると、語り始める(と思います)。 決算書を並べる 決算書と申告書は別物 確定申告が終了すると、事業をされている方には2つの成果品ができます。 決算書と申告書です。 事業の経営成績と財政状態がわかるものが決算書 […]
2021年2月25日 / 最終更新日時 : 2021年2月25日 hayashitomonori 試行錯誤 決算書・申告書、提案書!? 税理士への逆提案もあり 千客万来(笑)。 遠くに見える白山 決算書・申告書、提案書 割り込む去年と提案書 2月も末になると、気温も高くなり、日も長くなります。 鉛色の空模様の北陸でも青空が見られるようになります。 などと吞気にしていると、既に一 […]
2021年2月24日 / 最終更新日時 : 2021年2月24日 hayashitomonori TAX 確定申告の前と後 違和感と納得はセットです お得感より安心感。 よく似ています。中身は動物性と植物性の違いですが。 確定申告の前と後 確定申告に慣れている方の共通点 2月も後半になると、確定申告真っ盛りです。 還付であれ、納税であれ、全国一斉に一年間の所得を精算す […]
2021年2月23日 / 最終更新日時 : 2022年9月29日 hayashitomonori IT スニペットツールBeeftext 入力効率化におすすめ おいしいお話。 スニペットBeeftext 日本語での文字入力は過酷 相も変わらずパソコンに向かう日々です。 なんやかんやいいつつ、処理できる内容や量を考えると、 パソコンとインターネットの事務処理はありえないなー、 と […]
2021年2月22日 / 最終更新日時 : 2021年2月22日 hayashitomonori TAX 帳簿の視点 私わかってますよ!?、ではなくて いろんなアングルがあります。 あと1ヶ月もすれば桜が咲いているか? 帳簿の視点 私わかってますよ!? 記帳指導については以前紹介しました。 (記帳指導で白色申告から青色申告へ 経理の壁を越える) 経理の丸投げではなく、経 […]
2021年2月21日 / 最終更新日時 : 2021年2月21日 hayashitomonori 試行錯誤 確定申告終了!の後始末 まだ手をつけていない方もご参考に。 確定申告の後始末 ほっと一安心の落とし穴 2月16日からスタートしている確定申告の受付。 スタートの早い方なら、2月には申告納税が完了されるかもしれません。 2月で申告完了!、と驚かれ […]
2021年2月20日 / 最終更新日時 : 2021年2月20日 hayashitomonori TAX 記帳指導で白色申告から青色申告へ 経理の壁を越える 途中で水色になったりはしません(笑)。 地味だけど建設的なコラボ 記帳指導で青色申告 事業所得の壁は経理 事業、ビジネスを始めるためには、 ・お金 ・経験やノウハウ ・設備 ・資格 ・人脈 とあげればきりがないほど必要な […]
2021年2月19日 / 最終更新日時 : 2021年2月19日 hayashitomonori TAX 確定申告は毎年同じか!? 自分で罠にはまってしまうかもしれません。 真冬感でいっぱいの光景(手前は水田) 確定申告は毎年同じか!? これで間違いないかな? 確定申告期です。 私も税理士会経由で確定申告の相談業務に参加しています。 電話相談や役所の […]