コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ひみつきち発信

  • プロフィール
  • お問い合わせ

TAX

  1. HOME
  2. TAX
2022年5月24日 / 最終更新日時 : 2022年5月25日 hayashitomonori TAX

提出した申告書をオンラインでお取り寄せ! 「申告書等情報取得サービス」とは?

行政サービスの選択肢が増えました。 素直に喜ぶべきでしょうが、ちょっとひっかかります。 申告書お取り寄せ 機密情報だが!? 情報管理・機密保持といった考え方や仕組みは、 どんな組織でも重要なはずです。 税理士として税務会 […]

2022年5月17日 / 最終更新日時 : 2022年5月17日 hayashitomonori TAX

2022年(令和4年)年末調整の準備は前倒しがおすすめ!?

まだ5月なのに半年後のことなんて…、と思った方は ご一読ください。 もう年末調整!? 所得税の建前と実態 税理士として税金の申告や相談に関わっていると 本音と建前の違いに出くわすことがあります。 必ずしも深刻な内容ではあ […]

2022年5月15日 / 最終更新日時 : 2022年5月15日 hayashitomonori TAX

会社をつくると給与所得控除を実感できます!

存在感が大きかったり、当たり前だと思っていると ありがたみに鈍感になります。 コアヤメ 給与所得控除 ちぐはぐなお話 税理士という職業柄、話の合いの手で尋ねられるのは、 なんかお得なことない? といったことです。 (税理 […]

2022年5月12日 / 最終更新日時 : 2022年5月12日 hayashitomonori TAX

保有している株式がMBOの対象になりました どうすればいいのか?

通常の売買取引との違いが手続きにもありえます。 保有者には期間限定・想定外のイベントです。 保有株式MBO 対応を迫られる株主 上場している株式会社での「MBO」が増えています。 MBOとは、 Management Bu […]

2022年5月3日 / 最終更新日時 : 2022年5月3日 hayashitomonori TAX

日本の公証制度はラテン系!? 遺言書作成の前にご確認

堅苦しい雰囲気が軽くなるのか(笑)? 公証人制度 どれを選べば? 「選択肢がある」・「選択できる」というとポジティブな印象です。 一方的なお仕着せよりも柔軟で望み通りになる印象があるからです。 とはいえ、例外もあります。 […]

2022年5月2日 / 最終更新日時 : 2022年5月2日 hayashitomonori TAX

相続手続きの○○義務と期限が加わりますがご存知ですか?

メジャーな手続きでも義務や期限がなかったものもあるんですね。 相続の義務と期限追加 メジャーな申告期限 「義務」・「申告」・「期限」といったことばが並ぶと、 楽しそうな雰囲気ではありません。 上記にのことばに加えて「税金 […]

2022年4月28日 / 最終更新日時 : 2022年4月28日 hayashitomonori TAX

土地の価格の種類と調べる理由とは?

値段を調べることに違和感はありませんが、 その理由を考えることってあまりありませんね。 土地価格を調べる 調べる理由が異なる モノの値段が気にならないという方は多くありません。 会社を買収するのであれ、値引きシールの貼ら […]

2022年4月26日 / 最終更新日時 : 2022年4月26日 hayashitomonori TAX

土地を取得すると所得税がかかる!? 時効の援用と一時所得

現ナマが入ってきてないのに所得税がかかるのは 暗号資産(仮想通貨)とは限りません。 土地取得で所得税!? 知っているは無駄じゃない 知識や情報があるだけでは役に立たない、と一般に言われています。 アウトプットや活用こそ重 […]

2022年4月22日 / 最終更新日時 : 2022年4月22日 hayashitomonori TAX

相続土地国庫帰属法のねらいって何でしたっけ? いらない土地だから確かめておく!

税金絡みだと「相続」に関わる役所は多いんです。 国庫帰属法 お役所とキャラ お役所のイメージというと、 お堅い 手続き 書類 縦割り etc と近寄りがたい印象が並びます。 そうした印象を払拭しようという流れもあるようで […]

2022年4月20日 / 最終更新日時 : 2022年4月20日 hayashitomonori TAX

通達のルール通りに申告しても最高裁で否定される!? 

本文を読んで、自分には関係無いと気楽にスルーしていただければ幸いです。 ルール通りで否定!? モーニングコール!? 春になると夜明けが早くなってきます。 起床時間は冬と変わらないと、起きる頃には薄明るくなるので 起床後の […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 31
  • »

最近の投稿

デジタルだから読みとれます! パソコン・スマホでの文字拡大の手段とアプリ

2022年5月25日

提出した申告書をオンラインでお取り寄せ! 「申告書等情報取得サービス」とは?

2022年5月24日

オンラインミーティング=ビジネスは誤解です! 民事で利用拡大中!

2022年5月23日

税理士事務所勤務だと試験を受けなきゃいけないのか?

2022年5月22日

キャッシュレス決済は誰でもいつの間にかやっています!?

2022年5月21日

親の自動車免許返納とサポート 令和4年5月から道路交通法が改正されました!

2022年5月20日

現金預金やキャッシュは多ければ問題無しか? 現金勘定に違和感ありますか?

2022年5月19日

国立国会図書館をオンラインで利用する! 士業のための研究開発

2022年5月18日

2022年(令和4年)年末調整の準備は前倒しがおすすめ!?

2022年5月17日

社会保険加入が拡大していきます! 令和4年10月士業の個人事務所も対象です!

2022年5月16日

カテゴリー

  • 試行錯誤
  • TAX
  • IT
  • ローカル
  • 未分類

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月

Copyright © ひみつきち発信 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • プロフィール
  • お問い合わせ
PAGE TOP