試算表を加工するってどういうことか?

粉飾(ふんしょく)や脱税じゃありません(笑)。


材料をどう料理するか?

試算表を加工する  粉飾じゃなく加工

税務会計のサービスといえば、
・帳簿を作る記帳代行
・決算を行い、申告書を作成
といったところがよく知られています。

いわゆる年一(ネンイチ)のお客様ですと、上記のサービスで完結します。
(年一の確定申告で得をする方法 気づかないストレスを回避)

上記以外のサービスで、それなりに知られているサービスが
月次決算です。
一か月ごとに経理を処理して、業績を把握したり、
その都度課題を解決したりします。

税務会計サービスを依頼すると、一般的には会計ソフトを利用して
複式簿記で処理を行なっています。
その処理の結果、試算表が作られます。
(試算表 いつでもどんな時でも)

試算表を漫然と眺めていても、
経営の状況はわかりにくい印象です。

会計事務所のサービスの一つとして、
試算表を経営の把握できる資料に加工することもあります。

あくまで試算表からの加工です。
数字をでっちあげる粉飾ではありません(笑)。

試算表を加工する ルール設定は自由

試算表を加工するといったとき、一般的には
毎月ごとの経営成績の把握がよく行われます。

たとえば、部門ごとの経営成績の管理。
売上や売上原価 ・粗利益だけでなく、
地代家賃・人件費その他の費用も一定の割合で配賦して、
部門ごとの業績を明らかにします。

あるいは、売上品目ごとの推移を把握する
ということもあります

そうした試算表からの加工は、
あくまで組織内部での活用のためです。

見方を変えれば、試算表の加工には
・何を目的としての加工か
・何の管理をするためか
にという視点次第で加工内容が異なります。

また、決算申告などの処理とは異なり、
概算額や1円単位以外での処理も可能です。

試算表の加工のルール設定は柔軟にできます。

ただし、合理性や継続性が前提です。

気まぐれや、場当たり的な処理では混乱の素です。
自家中毒に陥ります。

試算表を加工する 早さが必要

試算表を加工して資料作成するのは、
経営に必要な手を早く打つためです。

加工された資料は、経営判断をサポートするための資料です。

言い換えれば、 そうした資料はできるだけ早く利用したいわけです。

さらに突っ込むと、元の資料となる試算表の出来の早さが不可欠です。

さらにさかのぼっていえば(くどい!)、
試算表が早く確認できる経理の仕組みがなければいけません。
経理の仕組みが整っているだけではなく、
早さを兼ね備えていることも必要です。 

効率の良い経理処理が試算表の早期の作成につながり、
経営の把握や次手に影響します。

蛇足
解決したい課題がふえれば、加工の切り口にも工夫が必要です。

<ご案内>

■林友範税理士事務所

ご依頼はこちら

■災害と税金の情報

災害と税金