コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ひみつきち発信

  • プロフィール
  • お問い合わせ

ローカル

  1. HOME
  2. ローカル
2022年5月14日 / 最終更新日時 : 2022年9月29日 hayashitomonori 試行錯誤

ゼロゼロ融資の返済前にセルフチェックがおすすめです!

まずこっそりセルフチェックからスタートなら、 プレッシャーは小さいはずです。 返済前チェック 2023年の嵐とは? 「嵐の前の静けさ」ということばがあります。 2022年(令和4年)はコロナ禍や物価上昇が続いていますが、 […]

2022年5月12日 / 最終更新日時 : 2022年5月12日 hayashitomonori TAX

保有している株式がMBOの対象になりました どうすればいいのか?

通常の売買取引との違いが手続きにもありえます。 保有者には期間限定・想定外のイベントです。 保有株式MBO 対応を迫られる株主 上場している株式会社での「MBO」が増えています。 MBOとは、 Management Bu […]

2022年5月8日 / 最終更新日時 : 2022年5月8日 hayashitomonori ローカル

公営の墓地でも樹木葬が増えています 終活の後始末はどこまで?

まだまだ先の話?、といえるときだからこそ のんびり考えられるかもしれません。 画像ではわかりませんが、奥には白山がきれいに見えていました。 公営墓地でも樹木葬 あらっ、こんなところに墓地 私は石川県在住ですが、「野々市( […]

2022年4月24日 / 最終更新日時 : 2022年4月24日 hayashitomonori 試行錯誤

田植えを米作りのスタートととらえると残念な理由とは?

季節感は大切にしたいところですが…。 お盆明けには刈り取りでしょうか? 田植えがスタート? カエルの唄が聞こえてくる 4月下旬、雨になるとカエルの唄が聞こえてきます。 私の住んでいる石川県では4月下旬から5月上旬が田植え […]

2022年4月18日 / 最終更新日時 : 2022年9月29日 hayashitomonori ローカル

ケダモノをスマホアプリで撃退!? 警視庁Digi Policeを利用してみる

ケダモノ対策に男女の別はありません。 爽やかな新緑の季節へ アプリで撃退 ケダモノに遭遇する季節 2022年(令和4年)4月コロナ禍は依然続いています。 しかし、冬から春、春から初夏になってくると 外に出る機会も増えてき […]

2022年4月17日 / 最終更新日時 : 2022年4月17日 hayashitomonori IT

旅行先でも室内でもスマホでARが楽しめます!

ゴールデンウイークの予習に。 スマホでAR ポケモンで身近になった 映画でCG(Computer Graphics(コンピュータ・グラフィックス)が 使われ始めたときは、プロの仕事で自分と関係無いという印象でした。 VR […]

2022年4月16日 / 最終更新日時 : 2022年9月29日 hayashitomonori ローカル

空き家は売却、放棄、それとも寄附するか?

行政機関と関わると「寄附」の表記です。 手取(てどり)フィッシュランド(石川県能美(のみ)市) 空き家を寄附? 資産か、負動産か? 家や土地といえば、個人の資産の代表です。 人生では最大規模のお買い物の対象になります。 […]

2022年4月14日 / 最終更新日時 : 2022年4月14日 hayashitomonori ローカル

ETCで交通費を節約する! 2022年問題・クレジットカードをスルー!

ガソリン価格の高騰っていつまで続くんでしょうね? ETCで節約 痛いガソリン高 2022年(令和4年)4月はガソリン価格が高騰しています。 レギュラーガソリンが1ℓ170円を超えています。 私の住んでいる石川県は移動の中 […]

2022年4月7日 / 最終更新日時 : 2022年4月7日 hayashitomonori ローカル

お花見はドライブスルーもあり! 金沢市~加賀地方でのおすすめルート

コロナ禍対策ってわけじゃないんですが(笑)。 お花見ドライブ 理不尽な季節 4月になると北陸地方、石川県といっても暖かくなってきます。 4月の上旬にはソメイヨシノも満開になります。 コロナ禍とはいえ「兼六園(金沢市)」で […]

2022年3月28日 / 最終更新日時 : 2022年3月28日 hayashitomonori ローカル

内製化?、外注?、それとも…!? 判断できますか?

二者択一がシンプルすぎて見逃すことも多いかもしれません。 判断できますか? 3月第4週のイベント 2022年(令和4年)3月26日(土)西日本を中心に大荒れの天気でした。 私の住んでいる石川県では最大風速29mが観測され […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 11
  • 固定ページ 12
  • 固定ページ 13
  • …
  • 固定ページ 18
  • »

最近の投稿

タスクの細分化で効率化と協働を実現する!
細分化した困難を抱え込まない!

2025年9月15日

デジタル・オンラインで汎用的な改善につなげる!
単発・特定の改善にとらわれない!

2025年9月14日

相続の相談で優先する士業とは?
弁護士、司法書士、税理士?

2025年9月13日

カンタンな会計処理で食い違う理由とは?
依頼後もカンタンを実感できるか?

2025年9月12日

試行錯誤には保留がつきものと割り切る!
停滞期でも攻めの姿勢!

2025年9月11日

将来の改善像を想定してIT導入を進める!
IT利用でもアナログを残すか?

2025年9月10日

準備や検討はどの段階で切り上げるか?
実行後の対応を想定する!

2025年9月9日

AIは学習よりも実践が最優先で割り切る!
まじん式プロンプトでスライド作成

2025年9月8日

税理士との初回面談後には何をするか?
今後の課題も見える化!

2025年9月7日

地方在住でもローカル情報は積極的に収集!
必要な情報は取りにいって共有する!

2025年9月6日

カテゴリー

  • 試行錯誤
  • TAX
  • IT
  • ローカル

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月

Copyright © ひみつきち発信 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • プロフィール
  • お問い合わせ
PAGE TOP