コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ひみつきち発信

  • プロフィール
  • お問い合わせ

2020年4月

  1. HOME
  2. 2020年4月
2020年4月30日 / 最終更新日時 : 2020年8月17日 hayashitomonori TAX

大人の勉強と簿記 簿記学習で挫折しないために

大人には大人の学習事情ってもんがあります。 年とともに学習スタイルも変更ありです。 大人の勉強と簿記 イメージや慣れだけでは能動的にはつながらない 簿記の勉強を始める際に必ず聞くフレーズが、「慣れが大切」です。 一通りの […]

2020年4月29日 / 最終更新日時 : 2020年5月4日 hayashitomonori 試行錯誤

オンラインサービスの充実 決済手段は複数がベター

着地もきれいにしたいところです。 祝儀袋の作法もどうなるんでしょうか? オンラインサービスの充実 コロナウイルス騒動は奇貨(きか) コロナウイルス騒動以降、オンラインでのサービスが増加しています。 対面でのサービスが難し […]

2020年4月28日 / 最終更新日時 : 2020年4月28日 hayashitomonori TAX

持続化給付金 準備と注意点

自粛ムードだからこそとりかかりましょう。 ついに登場。 持続化給付金 申請はオンライン コロナウイルス感染対策の目玉である持続化給付金の申請方法が明らかになりました。  (詳細な資料は、こちら) 申請に際しては、GビズI […]

2020年4月27日 / 最終更新日時 : 2020年6月27日 hayashitomonori 試行錯誤

手形とでんさい 脱ハンコのデジタル化は既成事実

現実は既に変わっています。 手形とでんさい  件数は少ないが、金額が大きい決済 事業でのやりとりでは、決済が重要です。 決済件数の割合では小さいのですが、金額としては目立つものが手形や「でんさい(電子記録債権)」による決 […]

2020年4月26日 / 最終更新日時 : 2020年4月26日 hayashitomonori TAX

キャッシュフロー計算書 決算書のはぐれもの

ハードボイルドな決算書かな。 これからハードボイルド。 キャッシュフロー計算書 決算書の種類 決算書ということばは、よく使われます。 税金の申告や銀行での借り入れ、さらに最近では補助金などの申請にも必要な書類とされていま […]

2020年4月25日 / 最終更新日時 : 2020年8月17日 hayashitomonori TAX

総勘定元帳とは 三枚複写式伝票でも会計ソフトでも

基本のおさらいです。 総勘定元帳とは  三枚複写式伝票で直感的に理解する 総勘定元帳とは、取引を仕訳にしたものを各勘定科目ごとに集計したものです。 各勘定科目ごとに作成するので、 勘定科目ごとのデータの量はバラバラです。 […]

2020年4月24日 / 最終更新日時 : 2020年4月25日 hayashitomonori 試行錯誤

クレジットカード決済の導入 StripeとSimpleStripeCheckoutで

ストレスを減らすには準備が必要です。 クレジットカード決済の導入  決済もオンライン対応 ブログやホームページを運営しており、コロナウイルス騒動後にオンラインでの対応が重視されるなかでは、決済の手段も拡張しておく必要があ […]

2020年4月23日 / 最終更新日時 : 2020年8月12日 hayashitomonori 試行錯誤

実家の親とオンライン 給付金をきっかけに

怪我の功名になるかもしれません。 オンライン化 給付金の申請をきっかけに コロナウイルス騒動の対策として、特別定額給付金(仮)の申請が2020年5月より始まろうとしています。 世帯ごとに郵送またはオンラインでの申請が可能 […]

2020年4月22日 / 最終更新日時 : 2020年4月22日 hayashitomonori ローカル

タウン誌の休刊 お金と人の流れが変わる

いつかが今になったという印象です。 替わりは何か? タウン誌の休刊 地方でのコロナウイルスショック コロナウイルス騒動以降、外出の自粛が強まっています。 飲食店を中心に経済への影響がでていますが、石川県ではタウン誌の休刊 […]

2020年4月21日 / 最終更新日時 : 2020年4月21日 hayashitomonori TAX

なぜ決算申告までに2ヶ月かかるのか

実質は数日しか余裕がなかったりするんです。 初夏までもうちょっと。 なぜ決算までに2ヶ月 昔も今も 4月から5月にかけては、法人税のいわゆる3月決算の繁忙期となります。 2020年は暖冬とコロナウイルスという例年にはない […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最近の投稿

かけ放題プランはどこまでお得か?
スマホをどこまで利用しているか?

2025年5月12日

依頼と期待の一致は要確認です!
耳ざわりなことも双方向でやりとり

2025年5月11日

会計を適切性から見直していく!
まどろっこしくても効率的な処理!?

2025年5月10日

AIやアプリの機能を使い切らないから効率化!?
本末転倒を回避する!

2025年5月9日

撮影したQRコードを後で検索する方法
画像データからアクセスする!

2025年5月8日

名刺のデザインを更新する理由とは?
ChatGPTで事務所のロゴを作成しました!

2025年5月7日

ツールの選択は尖らせる?、丸くしておく?
パフォーマンスとフォローを分ける!

2025年5月6日

ツールは歩調を合わせて更新していく!
便利で不自由していないのは自分だけ?

2025年5月5日

実益重視だから業務の記録をつける!
当事者の新鮮な記録だから役に立つ!

2025年5月4日

税理士と生成AIのいいとこどりをする!
強力なAIだから専門家のサポートで相乗効果!

2025年5月3日

カテゴリー

  • 試行錯誤
  • TAX
  • IT
  • ローカル

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月

Copyright © ひみつきち発信 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • プロフィール
  • お問い合わせ
PAGE TOP