2022年4月10日 / 最終更新日時 : 2022年9月29日 hayashitomonori IT スマホとアプリでデータや記録を図鑑化できる! My図鑑を試してみました スマホで図鑑が編集できます。 編集者の企画力やセンスは棚上げして試してみました。 スマホで図鑑 弁当忘れてもスマホ忘れるな 「弁当忘れても傘忘れるな」というフレーズをご存知でしょうか? 弁当(食事)より雨具の傘を優先する […]
2022年4月3日 / 最終更新日時 : 2022年9月29日 hayashitomonori IT ウェブの表は打たずにコピーする Table Captureでデータ化する! 楽ばかりしている?、その通りです(笑)。 処理が目的ではありませんので。 ソメイヨシノ(2022年令和4年4月2日 石川県) 打たずにコピー デジタルでもデータじゃない!? 手書きや紙の資料よりパソコンで作成されたデータ […]
2022年3月31日 / 最終更新日時 : 2022年9月29日 hayashitomonori IT 画面を分割して乗り切る! 拡張機能Tab Resizeでサクッと分割 分割→効率化は黄金律ですね。 画面分割 パッとしない職場の光景 時代を感じる、隔世の感がある光景があります。 ドラマや映画のオフィスのシーンでのパソコンの有無に 現れます。 一方、同じ時代なのに残念な印象の光景もあります […]
2022年3月19日 / 最終更新日時 : 2022年9月29日 hayashitomonori 試行錯誤 拡張機能でTwo Click Timerで効率化する! ブログの効率化にも欠かせません(笑)。 タイマーで効率化 職場環境ブラウザの問題点 仕事の効率化に職場環境の改善は欠かせません。 極端に狭い机 高さの合っていない椅子 暗い照明 エアコンのない室内 騒音や振動が常態化して […]
2022年3月13日 / 最終更新日時 : 2022年9月29日 hayashitomonori IT 華麗な椿と怒涛の出店攻勢! jSTAT MAPで見える化 昔とのギャップに驚く歳になりました(笑)。 椿「野々市(ののいち)」 椿と出店攻勢 春は桜だけじゃないin野々市市 春の訪れを感じる花というと、梅や桜が思い浮かびます。 道端ではオオイヌノフグリも咲き始めます。 (見た目 […]
2022年3月10日 / 最終更新日時 : 2022年9月29日 hayashitomonori IT インターネット環境のセキュリティを高める方法とは? スルー・VPN・シークレットモード インターネットセキュリティに特化したお守りや神社って まだないんですよね? セキュリティを高める 繁忙期の迷惑メール 確定申告期は税理士会関連の支援業務には参加しても 定例会や研修会などはありません。 メールなどもあまり […]
2022年3月1日 / 最終更新日時 : 2022年9月29日 hayashitomonori IT VimiumでChrome操作を高速化する! ブックマークにも一工夫! まさかのご縁でvimつながりです。 Vimium高速化 キーボードは不可欠 ブラウザChromeはインターネット利用のためのツール というよりも、ウェブ上の仕事場です。 仕事場、ということで快適な環境が欲しいところです。 […]
2022年2月18日 / 最終更新日時 : 2022年9月29日 hayashitomonori IT プチ動画で自分もお客様もフォローする! LICEcapでGIFアニメ作成 あの手この手でトラブル回避です。 プチ動画フォロー 資料や記録は役に立つが… 習慣やルーティンワークの強みは実行するときに あれこれ悩まないことです。 実行するときに悩むと、 判断に時間がかかる 不安で実行に移せなくなる […]
2022年2月5日 / 最終更新日時 : 2022年9月29日 hayashitomonori 試行錯誤 ブラウザを見ながらメモをとる方法とは? 地味だけど悩みの種です。 ブラウジングメモ 情報は収集するだけか? 情報収集は日々欠かせません。 天気予報でもスーパーの買い物でも情報なしでは 残念な結果になりがちです。 幸いインターネットでの情報収集が早く安くできるの […]
2022年1月19日 / 最終更新日時 : 2022年9月29日 hayashitomonori IT メールに音声メモを追加する方法 拡張機能Moteを利用する! とりあえず手は広げておきます(笑)。 音声メモMote わかりやすいですよね? 一方的な勘違いってよくあります。 税理士という職業柄、お客様に説明する機会があり なるべく煩雑な内容を簡潔にお伝えするようにしています。 説 […]