WordPressで画像を強調するプラグインEasy Fancy Boxでもっと見やすくする!

デジタルだからできるコンテンツのメリハリのつけ方です。

EasyFancyBox 手抜きじゃない(笑)

2019年(令和元年)11月から毎日ブログを投稿しています。

自分でもちょっと意外だったのは、
ブログの更新が続いていることではなく、
自分で投稿した記事を読むことが予想以上に多いことです。

自分で書いた記事を読んで同業者(税理士)のブログと比較すると、
画像が多い印象があります。

写真からの取り込みよりもスクリーンショットによる画像を
記事でよく使っています。

公表資料や法律の条文といった一次情報をできるだけ提示したいためです。

手抜きではありません(笑)。

画像データを提示することでテキスト中心のブログに
メリハリを与えたいという意図です。

そうした一方で、処理の都合上、必ずしもわかりやすい画像だけではない
物足りない出力状態もみられます。

たとえば、下記のような場合、見えづらい印象です。
(公営の墓地でも樹木葬が増えています 終活の後始末はどこまで?)

EasyFancyBox インストールと使い方

WordPressのプラグイン「Easy Fancy Box」が画像の強調に役立ちます。

インストールして有効化すると、細かな設定はしなくとも
画像データを強調することができます。

やり方は以下の通りです。

「メディアを追加」より投稿したい画像を選択して、

  • リンク先」で「メディアファイル

を選択して投稿します。以上。

シンプルすぎる操作ですが、問題ありません。

以下はEasy Fancy Boxでの効果をつけたデータです。

画像をクリックすると、下記のように表示されるはずです。

Easy Fancy Boxは詳細な設定も可能です。

「設定」→「メディア」→「Easy Fancy Box」よりカスタマイズが可能です。

ブログの可読性を向上させるのであれば、

  • 文章力の向上
  • 構想の練り上げ

といった点の見直しが本質的です。

とはいえ、Easy Fancy Boxのような小技でも
読み手のストレス減にはつながります。

EasyFancyBox プログは検索・再読するデータ

自分で投稿したブログを検索したり再読すると、

  • ブログはデータの集積

ということが実感できます。

ブログは読者を限定せずに投稿しています。

反面、特定の目的をもって検索したり再読すると、
関心のある分野や内容を俯瞰(ふかん)できます。

検索したり再読したときに何かしらプラスになる記事を
自分で投稿した記事でも期待します(笑)。

Easy Fancy Boxはそうした期待に応えてくれそうです。

 

蛇足
ウェブ上で出会う視覚効果も案外と他人事と
とらえていることが多そうです。
できることはまだまだありそうですね。

<ご案内>

■林友範税理士事務所

ご依頼はこちら

■災害と税金の情報

災害と税金