コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ひみつきち発信

  • プロフィール
  • お問い合わせ

確定申告

  1. HOME
  2. 確定申告
2020年11月23日 / 最終更新日時 : 2020年11月23日 hayashitomonori TAX

事業所得では、確定申告は年末調整と別物です 

フリーランス・個人事業主の方になったばかりの方へ 似て非なる 確定申告は別物です 所得税のゴールという共通点はあるが いずれかの組織で仕事をしていると、11~12月に年末調整の書類提出をします。 年末調整の背景には、所得 […]

2020年11月20日 / 最終更新日時 : 2020年11月21日 hayashitomonori TAX

取引を一対一でイメージする どんぶり勘定はドロ沼リスク

確定申告以前のリスク回避をおすすめ。 ヘボ大工 慣れぬ手つきの 冬支度 取引は一対一  債権債務の基本はシンプル 確定申告、青色申告特別控除をゲットしようとすれば帳簿が必要です。  (白色申告でも必要ですけどね) 帳簿に […]

2020年11月19日 / 最終更新日時 : 2020年11月19日 hayashitomonori TAX

雑収入と雑所得はまったく別物です 令和2年度の申告では注意

丁寧に確認しましょう(笑)。 見極めが必要 雑収入と雑所得 令和2年度確定申告では注意 令和2年度の確定申告で確認しておきたいお金があります。 雑収入と雑所得です。 コロナ禍で売上が急減したかもしれません。 政府の対策で […]

2020年11月14日 / 最終更新日時 : 2020年11月14日 hayashitomonori TAX

確定申告はオンラインで作成 電子申告しない方も利用可能

オンラインだから救われるかも。 確定申告はオンラインで作成 電子申告を検討中の方も 確定申告で電子申告をおすすめする記事を以前に紹介しました。 (実家の親と電子申告e-Tax 事前準備はお早目に) 今後オンライン化が強ま […]

2020年11月9日 / 最終更新日時 : 2020年11月9日 hayashitomonori TAX

実家の親と電子申告e-Tax 事前準備はお早めに

とりあえず検討から。 実家の親とe-Tax 冬の渋滞はイヤだ! 冬の風物詩があります。 石川県なら兼六園の雪つりと雪化粧。 風情があります。 (寒いので私は観に行きませんが) 風情が無い定番の光景が、毎年2~3月に税務署 […]

2020年11月3日 / 最終更新日時 : 2020年11月3日 hayashitomonori TAX

消費税の納税 抽象的でわかりやすいけど、直感的じゃない

サブタイトルがひねりすぎですかね。 消費税の納税 確定申告は所得税だけでなく 11月になり会社勤めの方だと年末調整の季節です。 住宅ローン初年度や医療費控除が見込まれる方や経営者にとっては、新年後の確定申告が徐々に気にな […]

2020年10月22日 / 最終更新日時 : 2022年11月5日 hayashitomonori TAX

経費集計をサクサクと
グーグルスプレッドシートとスマホで

2020年版。 経費集計をサクサクと 集計しないと始まらない これをしないと始まらないことがあります。 確定申告では、資料の収集も大切ですが、決算と申告という着地には集計が欠かせません。 青色申告特別控除、といっても10 […]

2020年10月13日 / 最終更新日時 : 2020年10月23日 hayashitomonori 試行錯誤

年末にむかってせわしない理由

締め切りとその他にも。 年末にむかってせわしない 年末も秋からも 2020年(令和2年)はコロナウイルス騒動で記憶にも記録にも残る年です。 年の初めには、東京オリンピックやインバウンドによる活況をどうさばいていくかという […]

2020年10月11日 / 最終更新日時 : 2020年10月23日 hayashitomonori TAX

確定申告の誤解 見積りなくして節税なし

冬の前に注意喚起。 確定申告の誤解 3月15日という誤解 いろいろある年1回のイベント。 2020年(令和2年)はコロナ禍で中止や取り止めが相次ぎました。 また、急なスケジュール変更での開催など変則的な状況も起こっている […]

2020年9月30日 / 最終更新日時 : 2020年10月23日 hayashitomonori TAX

個人所得税でも家族会議

お金でつながる家族関係。 中秋の名月の一歩前 個人所得税でも家族会議  法人所得税にはない控除 所得というよく知られた用語も、学術的には抽象的でイメージのしづらい内容です。 個人所得税(所得税)や法人所得税(法人税)の税 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 45
  • 固定ページ 46
  • 固定ページ 47
  • 固定ページ 48
  • »

最近の投稿

AIやアプリの機能を使い切らないから効率化!?
本末転倒を回避する!

2025年5月9日

撮影したQRコードを後で検索する方法
画像データからアクセスする!

2025年5月8日

名刺のデザインを更新する理由とは?
ChatGPTで事務所のロゴを作成しました!

2025年5月7日

ツールの選択は尖らせる?、丸くしておく?
パフォーマンスとフォローを分ける!

2025年5月6日

ツールは歩調を合わせて更新していく!
便利で不自由していないのは自分だけ?

2025年5月5日

実益重視だから業務の記録をつける!
当事者の新鮮な記録だから役に立つ!

2025年5月4日

税理士と生成AIのいいとこどりをする!
強力なAIだから専門家のサポートで相乗効果!

2025年5月3日

AI任せで折り合う点を探していく!
所得税の控除見直し✕生成AIs

2025年5月2日

経理業務に必要なITスキルの水準とは?
確認はダメ出しではなくフォローが目的!

2025年5月1日

空き地の処分や相続を検討していますか?
国交省の空き地に関するガイドライン

2025年4月30日

カテゴリー

  • 試行錯誤
  • TAX
  • IT
  • ローカル

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月

Copyright © ひみつきち発信 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • プロフィール
  • お問い合わせ
PAGE TOP