2021年3月15日 / 最終更新日時 : 2021年3月15日 hayashitomonori TAX 支払手数料が膨らんでいませんか 新たな固定費かも!? コストは永遠の課題ですね。 いつの間にか伸びている土筆 支払手数料が膨らむ 普段は目立たないから注目する 決算や申告が終わると、ホッとします。 やっと解放されたなー、と(笑)。 そして、次の一歩に落とし穴が仕掛けられてい […]
2021年3月14日 / 最終更新日時 : 2021年3月14日 hayashitomonori 試行錯誤 税理士への依頼は歯医者に行くことと同じ 気が重くならないように。 税理士と歯医者 みるにみられないトラブル どうにかしたいが、どうにもならない、 そういったトラブルがあります。 子供から大人まで悩まされるトラブルが虫歯。 痛さや辛さは実感できるのに、自分ではみ […]
2021年3月13日 / 最終更新日時 : 2021年3月14日 hayashitomonori ローカル 県内宿泊応援事業復活! ちょこぽん、ご存知ですか? 平常までの試行錯誤ですね。 ちょこぽん(JAののいち) 県内宿泊応援事業復活! おひとり様1回のみ! 2021年(令和3年)3月は依然コロナ禍です。 地域によっては、コロナウイルス感染者の抑制が経済の足かせになっています […]
2021年3月12日 / 最終更新日時 : 2021年3月12日 hayashitomonori TAX 確定申告が完了後はふるさと納税スタートへ 気が早い?、遅いかもしれませんよ。 確定申告後はふるさと納税 確定申告で停止していたことは? 2021年(令和3年)は確定申告期限が4月15日まで延長されています。 コロナ禍対策とは裏腹にホッとします。 2月から本格化し […]
2021年3月11日 / 最終更新日時 : 2021年3月11日 hayashitomonori TAX 決算書も申告書も生ものです 4月15日を締め切りにする留意点 できるできないよりも、どれくらいできるか? 河津桜 決算書も申告書も生もの 無申告では補助も借入もアウト 2021年(令和3年)1月より北陸では大雪だったものの、 2月は平均気温も高く、「暖冬」という結果でした。 冒頭の […]
2021年3月10日 / 最終更新日時 : 2021年3月10日 hayashitomonori 試行錯誤 ビジネスリュックSUNOGEを使う理由 リモートワークと矛盾しない アフターコロナも見据えての選択です。 ビジネスリュックSUNOGE 行動を制約しない 2020年(令和2年)からのコロナ禍では行動が制約されています。 不特定多数の出入りする場所に限らず、旅行や出張も自粛が求められていま […]
2021年3月9日 / 最終更新日時 : 2021年3月9日 hayashitomonori 試行錯誤 電子契約でお願いします、と言われたら? まず、深呼吸(笑)。 交渉のテーブルは屋内、屋外、オンライン。 電子契約でお願いします でんさい、ZOOM、電子契約? 2020年(令和2年)からのコロナ禍は生活も経済もかき乱しています。 そうした混沌と先行きが不透明な […]
2021年3月8日 / 最終更新日時 : 2022年9月29日 hayashitomonori IT 迷惑メールをreCAPTCHAで撃退する ついにこの時が来たか!? 迷惑メールを撃退 またかよの”Hi,there” ブログやホームページのサイトは便利なツールです。 ・情報の発信 ・ご依頼や要望の受付 上記を低コストで運営できます。 初期の設定や管理は必要なも […]
2021年3月7日 / 最終更新日時 : 2021年3月7日 hayashitomonori TAX 現実の引当金はどこにある? 幸せの青い鳥みたいなものかも!? オオイヌノフグリ 現実の引当金はどこ? 誤解される理由 あからさまな専門用語は気が重くなります。 たとえば、減価償却費(げんかしょうきゃくひ)や所得や控除(こうじょ)。 気が重い反面、専 […]
2021年3月6日 / 最終更新日時 : 2022年9月29日 hayashitomonori IT 色彩感覚をハッキング HUE/360でパワーポイント設定 センスの無さを技術で補います。 色彩感覚をハッキング 空まわる努力(泣) 頑張っているはずなのに、成果がでないことがあります。 努力や工夫が足りない、 粘り強さに欠けている、 といった課題なら解決のしようもあります。 困 […]