2022年7月29日 / 最終更新日時 : 2022年10月2日 hayashitomonori 試行錯誤 家系図をフリーソフトとフリー素材で立体化する! diagrams.netと相続イラスト.com ギスギスしそうなテーマだからこそ工夫の余地があります。 すっきり見通せるギスギスした家族 家系図立体化 タイミングも大切 「税金 季節」というつながりでは、 確定申告の締め切り 法人の3月決算 といったところが注目されま […]
2022年7月25日 / 最終更新日時 : 2022年9月29日 hayashitomonori IT 予定の確認でバタバタしない! 拡張機能 Checker Plus for Google Calendar 慌てるときほど「ちょっと」した準備や機能が役立ちます。 ワルナスビ ちょっと確認 電話口であわてる 電話を利用するメリットは、スピード感のあるコミュニケーションです。 メールもチャットもコミニュケーションの反応、 レスポ […]
2022年7月20日 / 最終更新日時 : 2022年9月29日 hayashitomonori TAX 7月20日は「中小企業の日」です! 中小企業会計要領と経営自己診断システム 残念ながら祝日(休日)ではありません(笑)。 ちゃんとロゴマークもあります 中小企業の日 知らなかった(笑) 税理士といえばフリーランス・個人事業主などの自営業や 中小企業を応援する士業の一つです。 税制改正だけでなく、 […]
2022年7月18日 / 最終更新日時 : 2022年9月29日 hayashitomonori IT YouTubeをながら視聴できるピクチャーインピクチャー 便利だけど限界もあります! おいしい利用をしたい方におすすめです。 FOFO(フローズンどらやき、黒船) PiP ピクチャーインピクチャーとは? かつては一部の専門家だけが使っていたことばや技術が 一般的に使われるようになることもあります。 たとえ […]
2022年7月12日 / 最終更新日時 : 2022年9月29日 hayashitomonori IT メールでサクッとアンケート調査ができます! モヤモヤした感情をほったらかしにしない工夫が 誤解やトラブルをこじらせない予防になります。 メールでアンケート モヤモヤともたもた 明朗快活・撃てば響くといったやりとりやコミュニケーションは 理想的ですが、期待ばかりもで […]
2022年7月8日 / 最終更新日時 : 2022年10月2日 hayashitomonori IT 出張や旅行の前に時間と距離の感覚を見える化する! 「How far can I go?」 時間と距離の感覚ってフリーズしがちです。 アプリで補う選択があります。 時間感覚 残念で鈍感な感覚 私は夏になると靴よりもサンダルを愛用しています。 暑苦しい日本の夏にはぴったりの印象もあります。 サンダルを履いていると […]
2022年6月28日 / 最終更新日時 : 2022年9月29日 hayashitomonori IT WordPress Download Managerのショートコードが表示されないを解決する! WordPressを使っているだけでICTトラブル対応に強くなれます(笑)。 ショートコード あれっ表示されない!? WordPress を利用したブログは情報の発信だけでなく、 情報の共有にも有効です。 プラグイン「W […]
2022年6月12日 / 最終更新日時 : 2022年9月29日 hayashitomonori IT Googleレンズでパソコン画面の文字起こしができます! Googleレンズ=スマホアプリだと思っていました。 パソコンでも魅力的な機能があります。 PCでGoogleレンズ 外出時によく使うアプリ 「弁当忘れても、傘忘れるな」というフレーズが金沢で聞かれます。 秋から冬にかけ […]
2022年6月11日 / 最終更新日時 : 2022年9月29日 hayashitomonori IT 私の電卓放浪記 ハードからアプリへ! 草食系ともいえる経理・会計・税務業界ですが、 熱くなるテーマがあります。 電卓放浪記 神学論争か!? 「神学論争」というと仕事でも生活でも縁のなさそうな話題です。 膨大な論証の末に結論が出ない、不毛な議論の比喩でもありま […]
2022年6月8日 / 最終更新日時 : 2022年9月29日 hayashitomonori IT crxMouseでマウス操作を拡張する! 気分転換をしながら効率化につながるかもしれません。 マウス操作を拡張 安物でも可能性がある 私が小学生の頃(1980年代後半)、指導熱心な先生が 教室にパソコンを持ち込んでくれました。 (おそらく私費。当時は数十万円!? […]