2023年7月13日 / 最終更新日時 : 2023年7月13日 hayashitomonori TAX 貸借対照表が身近になってきましたか?節税・インボイス・効率化! 玄人向けだったはずの会計処理がグッと身近になると、 判断の基準も変わってきます。 アタマの交通整理が必要です。 BSが身近 玄人仕様? 「玄人向き」や「プロ仕様」といった表示をみると、 前のめりに引きつけられる方 サッと […]
2023年6月28日 / 最終更新日時 : 2023年6月28日 hayashitomonori TAX 取引先がインボイス未対応でも慌てない!簡易課税・経過措置・2割特例 ストレートな対応が想定外のトラブルとなることもあります。 スカッとさせる気持ちよりホッとできる見通しがおすすめです。 取引先未対応 お手紙にヤキモキ!? メールを出してなかなか返事が返ってこないとヤキモキする ということ […]
2023年6月26日 / 最終更新日時 : 2023年6月26日 hayashitomonori TAX 取引先からのインボイス対応照会で慌てない!定番ビジネスレターに応えられるか!? 業種や規模に関わらず経営者には先回りが必要 という実感があります。 不意打ちで動揺しないために、ちょっとした知識が 予防になります。 インボイス照会 定番ビジネスレター? 税金に関する身に覚えのない通知が手元に届いたりす […]
2023年6月16日 / 最終更新日時 : 2023年6月17日 hayashitomonori 試行錯誤 効率化に魅力や必要性を感じない理由とは?根拠にツッコミや反論がおすすめ! こうすると効率的になります!、という提案が 空振りどころかため息で返されることがあります(笑)。 効率化を選択しない根拠の深掘りをしてみると、 暗黙の前提がみえてきそうです。 効率化二の足 農道を駆けるバイク!? 6月に […]
2023年5月20日 / 最終更新日時 : 2023年5月25日 hayashitomonori TAX インボイスの前哨戦は営業で開始!?税金の仕組みだけど税金だけの問題じゃない!? 地味で事務的なはずの消費税インボイス制度ですが、 開始以前から騒々しい様相です。 インボイス前哨戦 営業から勃発!? 2023年(令和5年)10月から消費税インボイス制度が始まります。 一般の消費者ではなく、納税に関わる […]
2023年5月17日 / 最終更新日時 : 2023年5月25日 hayashitomonori TAX 消費税インボイス制度って何でつまづく理由とは?視点や立ち位置をかえてみる! 対応しようという気持ちがあっても、 何が問題かわからない どこから手をつけていいかわからない といった状態だと悶々とします。 視点や立ち位置をかえてみるとスッキリできるかもしれません。 インボイスの視点 問題を切り分ける […]
2023年5月15日 / 最終更新日時 : 2023年5月25日 hayashitomonori TAX インボイス対応と経理効率化はマッチング!?ペポル?、デジタルインボイス? 税金の話題ですが「横文字」率は高めです(笑)。 負担が強調されがちですが、効率化の視点もあります。 インボイス効率化 知られざる組織!? 2023年(令和5年)10月から消費税インボイス制度が始まります。 これまで免税事 […]
2023年5月6日 / 最終更新日時 : 2023年5月25日 hayashitomonori TAX 機械的にインボイス対応してはいけません!太陽光売電は登録?、不要? 太陽光発電設備による売電収入なんか縁が無い という方が多いはずです。 それでも、インボイス対応に留意する例として 参考にすることができます。 太陽光インボイス 田舎あるあるの光景 21世紀になり見かけるようになった光景が […]
2023年4月26日 / 最終更新日時 : 2023年5月25日 hayashitomonori TAX 税金の避難訓練はお済みですか!?税理士がインボイス制度でも避難から誘導! 当事者だからといってもトラブルに敏感 とは限りません。 何のトラブルに遭遇しているかもわからない といった状況もありえます。 避難訓練 乗客にも義務付け クルーズ船には救命ボートが積載されています。 映画「タイタニック」 […]
2023年3月30日 / 最終更新日時 : 2023年5月25日 hayashitomonori TAX インボイス登録の状況を説明できますか?関係ないと言い切れますか? インボイス登録の時間的な余裕は充分あります。 事業者であれば慌てるはずがないというお膳立てが 整っています。 インボイス説明 万全の備え!? 2023年(令和5年)10月より消費税のインボイス制度が 開始されます。 当初 […]