俺って相続人だっけ? 相続の前段階の準備

何事も前倒しがおすすめです(笑)。

俺って相続人? ふわっとした相談の背景

税務相談といってもいろいろあります、というと

  • 所得税?
  • 法人税?
  • 消費税?

といった税目を連想するかもしれません。

実際には、ご相談に来られる方は税目を把握されている方が
大半です。

とはいえ、ふわっとした相談内容もあります。

たとえば、先日のご相談では相続に関連した内容でしたが、
相談者の方から奇妙な質問をされました。

「俺って相続人だっけ?」(笑)。

誰かが亡くなる→相続の開始、という展開です。

相談者の質問だけを聞くと、死に鈍感な非情な印象を受けます。

実態を伺ってみると、遠方の親戚でこれまでお付き合いがなく
疎遠だったため、ご相談者の方にとって相続という手続きが
唐突に感じられたということでした。

俺って相続人? 家系図をスプレッドシートで整理

相続の関係を整理するには家系図が有効です。

家系図作成用のアプリもありますが、ちょっとした確認なら
Google スプレッドシートでも作成できます。

Google スプレッドシートのグラフ作成機能を使います。

スプレッドシートに家系図に書き出したい対象者を入力します。

  • A列:組織図に記載される対象者(識別子)
  • B列:A列の対象の上位にくる対象者(親)
  • C列:付記事項を記載(ツールチップ)

「挿入」→「グラフ」→「組織図」を選択すると、
下記のような図が挿入されます。

データを追加していくと、家系図にも反映されます。

私(「とものり」)を例にとると、父とNUKNOWN(子供いません)が反映されている
ことがわかります。

ざっくりした家計図ですが、テキストの入力とグラフ作成機能だけで済むので
サクサク作れます。

俺って相続人? 相続前の準備はいつでもOK

相続は、人間関係とお金が関連するので注目されやすいテーマです。

ドロドロした感情や莫大な遺産をめぐる小説やドラマは多々あります。

その一方で、現在の家族構成や仕事や生活環境から疎遠になる
ケースも珍しくありません。

  • 少子化
  • 進学や就職による他地域での生活
  • 核家族
  • 転勤
  • Iターン
  • 老人施設への入居

相続人になるほどの親戚ならお互い知っていて当然、という前提も
考え直す必要があります。

相続がいつ起こるかはわかりません。

ただし、相続前であっても可能な準備はあります。

家系図でちょっとした親戚間の見える化をしておくと、
相続という突発的な事態でも見通しが効きます。

 

蛇足
冒頭の相続問題は今後対応の予定です。
相続人が遠方に在住で、かつ疎遠なケースは増える一方
でしょうね。

今週のスタエフ

<ご案内>

■林友範税理士事務所

ご依頼はこちら

■災害と税金の情報

災害と税金