ブラウザだけでサクッとRPAを利用する! 拡張機能SeleniumIDEの使い方

新しい技術が登場して、発展して、更新が続いていくと、
大きくなった格差が残ります。
格差の解消に、まずご一読がおすすめです。

SeleniumIDEでRPA 避けたい対話不能

困りごとの一つに「対話不能」という状態があります。

対話不能、言い換えると

  • 取り付く島がない
  • けんもほろろ
  • 突き放す

といった先に進めない状態です。

そうした状態に陥る原因の一つに、技術的な疎外感があります。

ICT(情報通信技術)はただでさえとっつきにくい上に
展開や更新が速い分野です。

ちょっとしたキャッチアップの遅れが大きな格差となります。

実態としての格差よりも心理的に負担を感じるかもしれません。

たとえば、RPA(Robotic Process Automationロボティック プロセス オートメーション)

SeleniumIDEでRPA マウスとGoogle Chrome だけでOK!

各種のRPAソフトが使われるようになってきました。

パソコンでの処理を自動化する点でRPAは魅力です。

RPAを多用することで効率化・生産性を向上させる方がいる一方で、
まったく利用する機会がない方も多いようです。

マウス操作だけで使えるRPAソフトといっても、
RPAソフトの利用が負担となるかもしれません。

Google Chrome の拡張機能「Selenium IDEセレニウム アイディーイー」を利用すれば、
ブラウザとマウスだけでRPAを実現できます。

ます、ウェブ上より「Selenium IDE」をインストールします。

今回は「Selenium IDE」を使って、

  • セブンイレブンのネットプリントにアクセスする

といった自動化を紹介します。

あらかじめネットプリントのサイトにアクセスしてURLをコピーしておきます。

Google Chrome 上から下記のように「Selenium IDE」を起動します。

「Record a new test in a new project」より新規のプロジェクトを開始します。

操作を記録していくための開始のサイトのURLを下記に貼り付けます。
(今回の例ではネットプリントのサイトの開始ページ)

URLを貼り付けて、「START RECORDING」をクリックすると記録開始です。

ネットプリントを実行するためのブラウザ上でのマウス操作を実行していきます。

記録を終了するときは、下記の赤い停止ボタンをクリックして、
保存アイコンより保存します。

ファイルの拡張子は「side」です。
(「Selenium IDE」の略のようです)

一度操作を記録してしまえば、「Open an existing project」より実行できます。

SeleniumIDEでRPA 実績を振り返る

実際に「Selenium IDE」で上記のRPAを体験してみると、

  • こんな程度の成果なのか?

と物足りないかもしれません。

「Selenium IDE」では「Export」よりプログラミング言語に書き出せます。

今回は記録した過程をプログラミング言語Pythonで書き出してみます。

書き出したコードは以下の通りです。

圧迫感があります(笑)。

一からプログラミング言語で操作過程を作成しようとすると挫けくじそうです。

大した操作という実感はなくとも、技術的な裏付けが機能しています。

「Selenium IDE」でのちょっとした操作を体験してみると、
RPAでの出遅れ感は払拭できます。

対話不能な状態の解消の壁は高くありません。

 

蛇足
「保存」ボタンが「フロッピーディスク」という状態は続くんでしょうか?
21世紀生まれの方にはアイコンでしか知らない歴史遺産かもしれません。

<ご案内>

■林友範税理士事務所

ご依頼はこちら

■災害と税金の情報

災害と税金