2021年4月18日 / 最終更新日時 : 2021年4月18日 hayashitomonori 試行錯誤 自己採点は感想ではなく感想戦です 試験でも実務でも、です。 ドウダンツツジ 自己採点は感想戦 ぼちぼちかな!? 2021年(令和3年)4月は依然としてコロナ禍です。 マスク着用という非日常が常態化しています。 不要不急の外出の自粛が政府から一般人に要請さ […]
2021年3月25日 / 最終更新日時 : 2021年3月25日 hayashitomonori 試行錯誤 簿記の資格をもってるのに経理ができないっ!? 慌てない、慌てない、 一休み、一休み。 ツリガネソウ 経理ができない 勉強するほどアタマ真っ白 簿記の資格をもっています、 経理担当になるので簿記の資格をとりました、 といったセリフに違和感はありません。 経理=お金の処 […]
2021年1月9日 / 最終更新日時 : 2021年1月9日 hayashitomonori TAX 勘定科目で悩んでフリーズしないコツ スルーと割り切り 受験者より実務優先記事です。 もやっとしても、その先へ。 勘定科目でフリーズ 正解を棚上げ 知識や経験の有無はどんな仕事でもありえます。 知識や経験の差が生み出す問題は、仕事の質・量に影響します。 仕事の量の差は、時間の […]
2020年11月20日 / 最終更新日時 : 2020年11月21日 hayashitomonori TAX 取引を一対一でイメージする どんぶり勘定はドロ沼リスク 確定申告以前のリスク回避をおすすめ。 ヘボ大工 慣れぬ手つきの 冬支度 取引は一対一 債権債務の基本はシンプル 確定申告、青色申告特別控除をゲットしようとすれば帳簿が必要です。 (白色申告でも必要ですけどね) 帳簿に […]
2020年9月22日 / 最終更新日時 : 2020年9月22日 hayashitomonori TAX 決算書を読むってどういうこと? いい質問です、といいたいところです(笑)。 決算書を読む ことば足らずのたとえ 読むや読み解く、読みとるということばは、目に見えているものだけではない何かを知ろうするときの表現です。 天気を読む、顔色をよむなどは日常のな […]
2020年8月30日 / 最終更新日時 : 2020年8月30日 hayashitomonori TAX 簿記の資格は必要か? 結論:そのスジの者になりたいなら 簿記の資格は必要か 堅実で手堅い 手に職をつける、というと地に足のついた堅実な発想の代表です。 ここでの「手」は、技術や技能とともに、何らかの資格も表しています。 自分の積上げた実力だけ […]
2020年8月20日 / 最終更新日時 : 2020年8月24日 hayashitomonori 試行錯誤 電卓とのつきあい方 受験と実務 受験では、まだまだ腐れ縁ですね。 電卓とのつきあい方 もはや脇役だが 税務会計の定番アイテムといえば、電卓です。 経理業務を揶揄(やゆ)した言い草で、「大人しく電卓でもたたいていろ」というドラマなどでのおなじみのフレーズ […]
2020年8月17日 / 最終更新日時 : 2020年8月17日 hayashitomonori 試行錯誤 税理士試験終了後にやること 3選 家に帰るまで、帰ってからと、やることはあります。 試験終了後 ケーキを買おう 「はい、試験終了です。やめてください」という試験監督官の声を聞くと、夏の終わりの始まりです。 私の場合、受験終了末期は午前中に試験、午後に出社 […]
2020年7月17日 / 最終更新日時 : 2020年8月17日 hayashitomonori 試行錯誤 試験と実務の勉強の完成度 違って当然 心理的な耳栓、ノイズキャンセリングです。 試験と実務の勉強の完成度 とうもろこしでの違い 試験勉強をしていると、時折雑音が聞こえてきます。 よくある雑音が、「試験に合格はしても、実務では使い物にならないんじゃない」という […]
2020年7月16日 / 最終更新日時 : 2020年8月17日 hayashitomonori 試行錯誤 税理士試験で時間を伸ばす もちろん合法的にです。 試験時間を伸ばす 粘るときを間違えない 2020年(令和2年)はコロナ禍・豪雨災害とトラブルが続いています。 とはいっても、税理士試験は実施されます。 試験の悩みは多々ありますが、税理士試験の定番 […]