「確定申告のお知らせ」がないときの対処法とは?
デジタル・オンラインで対応!
「DX(デジタルトランスフォーメーション)」を覚えていますか?
トラブルのときほど必要性が実感できる例かもしれません。
はがきがない!? 発送されない!?
確定申告の処理の迅速性は資料収集の網羅性と早さが決め手です。
計算や転記の処理は税務ソフトで解決できます。
給与所得で年末調整済み、医療費控除での還付申告といっても、
肝心の医療費額がわからなければ処理は停滞します。
個人事業主であれば所得税でも消費税であっても
申告する状況は異なります。
「確定申告のお知らせ」はがきはそうしたデータの確認に
有効な資料となります。
所得税であれば、
- 申告の種類‐青色申告 or 白色申告
- 予定納税額
- 振替納税
消費税では、
- 「簡易課税制度選択届出書」の提出
- 「課税事業者選択届出書」の提出
- 中間納付税額
- 振替納税
と納税者ごとの申告に必要なデータが記載されています。
前年に確定申告をして、今年も確定申告が見込まれる方に発送されます。
ただし、発送されない例外もあります。
たとえば、「令和6年能登半島地震」。
被災地である石川県・富山県は国税の申告期限が一律延長されました。
さらに「確定申告のお知らせ」はがきも発送されないことになりました。
はがきがない!? デジタル・オンライで確認
「確定申告のお知らせ」はがきは地味な資料ですが、無視できない資料です。
申告期限が延長されたとはいっても、適正な申告の必要性は厳然としています。
上記の公表資料では「確定申告のお知らせ」はがきが発送されないフォローとして、
下記のアナウンスもされています。
e-Taxによる電子申告をしている場合には「お知らせ」はがきの内容は
オンライで確認できるわけです。
具体的には、「確定申告書等作成コーナー」や「マイナポータル」での
確認が可能です。
「確定申告書等作成コーナー」では、
- マイナンバーカードの利用
- ID・パスワード方式
でアクセスすると関連データが確認できます。
「マイナポータル」でも同様の確認がとれます。
マイナンバーカードを利用してログインします。
マイナポータルの「ホーム」→「おかね」→「確定申告の事前準備」に進みます。
「確定申告の事前準備」よりアカウント連携でデータを取得できます。
「外部サイトとの連携」より「国税電子申告・納税システム(e-Tax)」に進みます。
マイナポータルから外部の「e-Tax」に移り、「マイページ」に進みます。
「マイページ」内で「各税目に関する情報」より所得税と消費税のデータを確認できます。
はがきがない!? 申告もデータの確認もDX!
「確定申告のお知らせ」はがきといった資料の確認だけをとっても、
申告の処理には支障となります。
一方、e-Taxによる電子申告で前年に確定申告をしていれば、
動揺は大きくありません。
「DX(デジタルトランスフォーメーション)」はとっつきにくい印象ですが、
生活や取引全般のデジタル・オンラインの利用での底上げが共通しています。
確定申告といった特定の処理だけでなくデジタル・オンラインの利用は
トラブルやイレギュラー対応にも役立ちます。
■関連記事
蛇足
「お知らせ」はがきも無ければ、電子申告もしていない場合、
どうすりゃいいのか?といった疑問が残ります。
現状では過去の資料や税務署への問い合わせで確認となります。
<ご案内>
■林友範税理士事務所
■災害と税金の情報
■確定申告のご依頼も受付中!