2021年11月25日 / 最終更新日時 : 2022年9月29日 hayashitomonori IT 失敗するなら低コスト・タダで! AppSheetで構想10年開発15分のアプリ開発 ビビってやらないくらいなら、 まずダメージコントロール(笑)。 敷居の高そうな「アプリの作成」ですが… 失敗するなら 本当の損とは? 損をしたくないというのが人情です。 成功や見返りを期待する以上、損はタブー視されます。 […]
2021年11月23日 / 最終更新日時 : 2021年11月23日 hayashitomonori IT スマホの「連絡先」から「統合」でごちゃごちゃが整理できます! Androidネタです。 スマホの連絡先 データは放り込むでOK? デジタル化やDX(デジタルトランスフォーメーション)というと、 時代の流れと諦観する 新しい可能性に期待する 途方に暮れる といった感想のもち方に分かれ […]
2021年11月5日 / 最終更新日時 : 2021年11月5日 hayashitomonori IT あっという間のGoogle ドキュメント @マーク・議事録・共有も! Google ドキュメントは資料の作成と共有のアプリです。 ワープロ機能もあります(笑)。 革新的なのに地味な登場 Google ドキュメント 役割が変わった!? パソコンで使うソフトやアプリでは、 ブラウザ 業務用専門 […]
2021年11月4日 / 最終更新日時 : 2021年11月4日 hayashitomonori TAX QRコードのアクセス方法と作り方 紙からでもウェブへアクセスできる・してもらう! アクセスだけでなく発信にも使えます。 QRコード 年末調整の妥協 年末調整は、源泉所得税が還付されるから好きという面と ごちゃごちゃした書類の提出が面倒という二面性があります。 給与データと年末調整に必要な個人データを連 […]
2021年11月3日 / 最終更新日時 : 2022年9月29日 hayashitomonori IT 職場がブラウザChromeならショートカット・拡張機能・ストレージ・ハードも整える! 盛りだくさん(笑)。 先日購入したメッセンジャーバック 職場はChrome 使っているのはブラウザだけ!? とある日のパソコンに向かっての仕事風景。 Transnoでメモを書き出し、マインドマップを確認 Canvaでスラ […]
2021年9月27日 / 最終更新日時 : 2022年9月29日 hayashitomonori IT 資料作成のセンスはCanvaでなんとかする! 身も蓋もない話ですが、パクリのすすめです(笑)。 センスはCanvaで! 努力はするけれど・・・ 仕事でも趣味でも上達しようと思うなら努力は大切です。 できるかできないかわからないときは、できると信じて努力するしかありま […]
2021年9月20日 / 最終更新日時 : 2021年9月20日 hayashitomonori 試行錯誤 電子帳簿保存法の検索をQUERY関数でやってみる! マイナーな関数かもしれませんが魅力は多いはずです。 QUERYで検索 2022年より電子帳簿保存法改正 2022年(令和4年)1月より電子帳簿保存法改正がスタートします。 これまで請求書や領収書をデータで受け取っていても […]
2021年9月6日 / 最終更新日時 : 2021年9月6日 hayashitomonori IT Gmailの作成を効率化する ショートカット・単語登録・テンプレート ちょっとした積み重ねを取りこぼさないことが大きな効率化になります。 Gmail作成 発信は時間が必要 仕事上の対面以外のやりとり・コミュニケーションでは、 電話 メール チャット 郵便 FAX などが一般的な手段です。 […]
2021年9月1日 / 最終更新日時 : 2021年9月1日 hayashitomonori IT Gmailで削除してないのにメールやメルマガが行方不明!? アーカイブに格納では? 失敗は記録して、共有しましょう(笑)。 秋きゅうり Gmailアーカイブ メルマガは魅力的なメディア 士業を続けるなら情報収集は欠かせません。 国税庁などの官公庁サイト 専門誌 本 ブログ YouTube 音声配信(st […]
2021年8月30日 / 最終更新日時 : 2022年9月29日 hayashitomonori IT Androidメモアプリ「FiiNote」でスマホを電子メモパッド化する! スッキリとサクサクを同時に達成。 メモアプリFiiNote 便利でもモノは増やさない 便利そうだなーと思いつつ、使ってないものがあります。 たとえば、電子メモパッド。 安いものなら数百円で買うこともできます。 紙のメモの […]