コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ひみつきち発信

  • プロフィール
  • お問い合わせ

hayashitomonori

  1. HOME
  2. hayashitomonori
2020年8月5日 / 最終更新日時 : 2020年8月8日 hayashitomonori 試行錯誤

アウトプットのスタートとは

成果を早く出すためには、急がば回れです。 アウトプットのスタート インプットの後には 効率の良い学習や情報の収集といったインプットは、アウトプットを想定しているからこそ必要とされます。 趣味や自分の欲求を満足させることが […]

2020年8月4日 / 最終更新日時 : 2020年8月5日 hayashitomonori 試行錯誤

with電話のためのマイルール

with電話、避けられません。 with電話のためのマイルール 電話に否定的なわけ コミュニケーションをとる手段として、対面・手紙・メール・ビデオ会議と手段は多々あります。 コロナ禍の影響で対面での応対機会は減っています […]

2020年8月3日 / 最終更新日時 : 2020年8月3日 hayashitomonori IT

検索エンジンDuckDuckGoという選択肢

10年以上考えていないテーマでした。 検索エンジン  戦国時代から江戸時代へ かつて20年ほど前には、検索エンジン選択肢は複数あり、乱立していました。 今ほどコンテンツが充実していないなかでも、検索エンジンが複数があった […]

2020年8月2日 / 最終更新日時 : 2020年8月2日 hayashitomonori 試行錯誤

伝えるという在り方 

ちょっとした違いかどうかで、指向性がわかります。 伝える 指導との違い 会計事務所勤務時代に、所長(経営者の税理士)がミーティングで関与先を適切に「指導」するよう訓示していたことがあります。 税理士会の研修でも、納税者へ […]

2020年8月1日 / 最終更新日時 : 2020年8月1日 hayashitomonori IT

WordPress と自社広告 プラグインかテーマか

怪我の功名かもしれません。 WordPress と広告  テーマとプラグイン このブログやホームページの作成では、 WordPress(ワードプレス) を使っています。 WordPress では、サイト全体のデザインを決 […]

2020年7月31日 / 最終更新日時 : 2020年7月31日 hayashitomonori IT

Raspberry Pi を使う理由

食べる理由は簡単、美味しいからです。  Raspberry Pi を使う理由 興味本位  Raspberry Pi (ラズペリーパイ)といってもお菓子ではなく、コンピューターのお話です。 ラズベリーパイは、イギリスの財団 […]

2020年7月30日 / 最終更新日時 : 2020年7月30日 hayashitomonori IT

コンピューターは安くなったが お金と時間をかける

ちょっと振り返ってみます。 Raspberry Pi(ラズペリーパイ)とアップルパイ コンピューターは安くなった 昔々のボーナスの行き先 今をさかのぼること30年ほど前、コンピューターは高級品でした。 (さらに以前なら、 […]

2020年7月29日 / 最終更新日時 : 2020年7月29日 hayashitomonori 試行錯誤

対面の価値 それでも会う理由とフォロー

百聞は一見に如かずは、今だからこそわかるわけです。 対面の価値 リモートの功もあるけれど 2020年(令和2年)のコロナ禍による影響は、大半がろくでもないという印象です。 経済活動の萎縮や行動の自粛といった閉塞感が高まり […]

2020年7月28日 / 最終更新日時 : 2020年7月28日 hayashitomonori 試行錯誤

予想問題 当たるかより作れるか

熱くなる前に深呼吸。 予想外の何か。 予想問題 お守り以上だから無視できない どんな受験でも、直前期になると頼りたくなるのがお守りであったり、予想問題だったりします。 お守りも予想問題も共通しているのは、不安を解消したい […]

2020年7月27日 / 最終更新日時 : 2020年7月27日 hayashitomonori 試行錯誤

エアコンの落とし穴 引っ越したばかりの留意点

トラブルは尽きません。 エアコンの落とし穴 定番よりイレギュラーが厄介 2020年(令和2年)は、とくると「コロナ禍」が悪定番となっていますが、長梅雨です。 熱中症の心配が若干減るかもしれない期待もありますが、コロナ禍+ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 175
  • 固定ページ 176
  • 固定ページ 177
  • …
  • 固定ページ 203
  • »

最近の投稿

効率化・コスト削減はかけ算からアプローチ!
ちょっとは本当にちょっとか?

2025年5月17日

確定申告の完了が初夏だった!?
一年を長くするか、短くするか?

2025年5月16日

行き詰まりが見えたらハッキリ方針転換!?
AIを利用して法令検索の再検討

2025年5月15日

試行錯誤はフォローで活きてくる!
つまづきの予測と共有でフォローする!

2025年5月14日

内製化と外注を矛盾なく取り入れる!
不毛な二者択一をスルー!

2025年5月13日

かけ放題プランはどこまでお得か?
スマホをどこまで利用しているか?

2025年5月12日

依頼と期待の一致は要確認です!
耳ざわりなことも双方向でやりとり

2025年5月11日

会計を適切性から見直していく!
まどろっこしくても効率的な処理!?

2025年5月10日

AIやアプリの機能を使い切らないから効率化!?
本末転倒を回避する!

2025年5月9日

撮影したQRコードを後で検索する方法
画像データからアクセスする!

2025年5月8日

カテゴリー

  • 試行錯誤
  • TAX
  • IT
  • ローカル

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月

Copyright © ひみつきち発信 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • プロフィール
  • お問い合わせ
PAGE TOP