コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ひみつきち発信

  • プロフィール
  • お問い合わせ

2022年2月

  1. HOME
  2. 2022年2月
2022年2月8日 / 最終更新日時 : 2022年2月8日 hayashitomonori 試行錯誤

今年の経理は3月、それとも4月から始める!? 個人は暦年一択!

「今年」をどうとらえるか?、で見解が分かれる という余地はありません(笑)。 古(いにしえ)のイケメン 今年の経理 2・3月は忙しい? 業界特有の時節柄の会話があります。 私も所属している税理士業界では12月以降、 とく […]

2022年2月7日 / 最終更新日時 : 2022年2月7日 hayashitomonori 試行錯誤

年金が振り込まれていなかった!? 原因と対策

今後増えそうなトラブルです。 和乃菓ひろの(白山市) 年金がない!? 安心と過信 お金のやりとりでは安全な手段を選びたいものです。 一昔前なら、年齢×千円を現金で財布に入れておくべき と言われていました(そうです)。 今 […]

2022年2月6日 / 最終更新日時 : 2022年2月6日 hayashitomonori TAX

医療費控除の集計を音声入力で片付ける!

楽ばかりしたがる?、効率性の追求です(笑)。 医療費を音声入力 所得控除の例外 確定申告は複雑で専門的な処理の対象です. しかし、個別具体的な処理がわかっていれば、 それほど恐れることはありません。 たとえば、給与所得者 […]

2022年2月5日 / 最終更新日時 : 2022年9月29日 hayashitomonori 試行錯誤

ブラウザを見ながらメモをとる方法とは?

地味だけど悩みの種です。 ブラウジングメモ 情報は収集するだけか? 情報収集は日々欠かせません。 天気予報でもスーパーの買い物でも情報なしでは 残念な結果になりがちです。 幸いインターネットでの情報収集が早く安くできるの […]

2022年2月4日 / 最終更新日時 : 2022年2月4日 hayashitomonori 試行錯誤

確定申告はパクリ→疑問の試行錯誤で解決! 何をどうパクるか?

パクリはできそうなのにできないところがミソです。 ハッキングではありません(笑)。 確定申告パクリ まっさらから始めない 確定申告では電子申告e-Taxが定着してきました。 無料で登録せずに使える「確定申告書等作成コーナ […]

2022年2月3日 / 最終更新日時 : 2022年2月3日 hayashitomonori TAX

令和3年分確定申告の期限延長は「簡易な方法」で可能に!

依然コロナ禍ですね。 期限延長 3年連続!?の延長 2022年(令和4年)2月コロナ感染拡大は全国で急増中です。 感染拡大を防止しつつ、ワクチン接種3回目も始まっています。 税理士業界で注視されていた対象が確定申告期限の […]

2022年2月2日 / 最終更新日時 : 2022年2月3日 hayashitomonori TAX

「確定申告のお知らせ」が届かないとスタートできないのか?

どんな状況からスタートなのかが問題になります。 「お知らせ」 やきもきする通知 2022年(令和4年)2月、確定申告を目前の時期に とある通知が話題になっています。 その通知とは、「確定申告のお知らせ」です。 例年であれ […]

2022年2月1日 / 最終更新日時 : 2022年2月1日 hayashitomonori TAX

確定申告なんて簡単と言う勿れ(いうなかれ)

パクリ(笑)。 実家の軒下の雪。1月末約170㎝。 確定申告で挫折 にぎやかになる2月 2月は意外にイベントが多い月です。 節分 恵方巻き バレンタインデー かつて「二八(にっぱち)」といって2月と8月は売上が低調と 言 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3

最近の投稿

「〇〇課税」がわかりにくい理由とは?
これって何のどんな税金?

2025年9月2日

できる案件でも他の税理士を薦める理由とは?
贈与問題は争族問題になる!?

2025年9月1日

想定外には経験済みも未体験も想定する!
想定内は協働で増やす!

2025年8月31日

スマホ買換・プラン見直しでの落とし穴とは?
利用を続けるサポートがおすすめ!

2025年8月30日

相続では裁判所も関連する役所になる!?
分割の調停も不在者財産管理人選任も!

2025年8月29日

専門用語よりも略語を避ける理由とは?
略語がコミュニケーションの足を引っ張る!?

2025年8月28日

効率化は攻略法の開発と試行錯誤の連続!
唯一の正解ではない選択を探る!

2025年8月27日

GeminiのGemで処理をテンプレ化する!
食材画像✕Gem=レシピ作成!

2025年8月26日

手土産とプレゼン資料のしくじらない共通点とは?
個包装・期限・手間をかけさせない

2025年8月25日

準備とフォロー、どちらにらしさをみせるか?
AIで協働を強化していく!

2025年8月24日

カテゴリー

  • 試行錯誤
  • TAX
  • IT
  • ローカル

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月

Copyright © ひみつきち発信 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • プロフィール
  • お問い合わせ
PAGE TOP