stand.fmをWordPressに埋め込む方法 プラグインは不要です

増改築も進んでいます(笑)。

stand.fmを埋め込む 孤立しがちなスタエフ

2021年(令和3年)元旦からstand.fm(スタンドエフエム、以下スタエフ)で
音声配信を続けています。
(音声配信stand.fmという選択肢 手軽さと弱点)

スマホ一つで手軽に始められるので、
配信の負担は軽い印象です。

その一方で、弱点も目につきます。

スタエフにはTwitterほどの即応性や拡散性はなく、
ブログのような概観性はありません。

スタエフには、YouTubeのような強固なプラットフォームが無いので、
配信後のフォローなしでは、孤立したコンテンツで終わります。

ブログの発信とスタエフの並行を試してみる価値があります。

stand.fmを埋め込む WordPressブログに取り込む手順

WordPressへのスタエフの埋め込みは、コンテンツ自体ではなく、
配信コンテンツへのアクセスを反映させる仕組みです。

WordPressで新たな仕組みを導入するときにはプラグインが定番ですが、
今回のスタエフでは、そうしたプラグインは使いません

私は現状、毎日ブログを投稿、毎週金曜日にスタエフを投稿しています。
スタエフの埋め込みは金曜日のブログに反映させます。

スタエフでコンテンツを配信した後で埋め込み処理です。

配信後に埋め込みコードが自動で作られるので、
コピーして、WordPressのブログに反映させます。

スマホで埋め込みコードをコピーした後で、
パソコンのブログ編集でコードを貼り付けます。

下記の「・・・」を選択します。

「埋め込み」を選択すると埋め込みコードがコピーされます。

私は一旦Evernote(エバーノート)にコピーを貼り付けています。

ブログの貼り付けでは、「テキスト」タブを利用します。
下記ではEvernoteに保管していたコードを貼り付けています。

以上の埋め込み処理で、冒頭の写真のようにスタエフが埋め込まれます。
(資格試験と実務の勉強 狭く→深く? 広く→浅く?)

stand.fmを埋め込む ブログサイトのマルチメディア化

ブログサイトはテキストや写真・イラストのコンテンツが中心です。

概観性や検索性に優れています。

反面、アクセスのストレスでは動画や音声配信に及ばないかもしれません。

とはいえ、今回のスタエフのブログへの埋め込みも可能です。

まだ試していない発信方法もあるかもしれません。

ブログや音声配信を投稿されている方やこれから投稿される方は
参考にしてください。

 

蛇足
配信うp主としては、2倍速で聞いていただくことがおすすめです。
現状、2倍速はスマホでのみ利用可能です。
スマホのスタエフより「ひみつきち発信」で検索できます。

<ご案内>

■林友範税理士事務所

ご依頼はこちら

■災害と税金の情報

災害と税金