コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ひみつきち発信

  • プロフィール
  • お問い合わせ

2021年1月

  1. HOME
  2. 2021年1月
2021年1月31日 / 最終更新日時 : 2021年1月31日 hayashitomonori TAX

確定申告書を自力で何とかする方法

あるところにはある、求めよさらば与えられん、とも言いますし。 1月31日現在の屋根雪。2m超。3月まで残ります(笑)。 確定申告書を自力で 自力でやってみよう 2月といえば、節分・バレンタインデー、受験とイベントが重なり […]

2021年1月30日 / 最終更新日時 : 2021年1月30日 hayashitomonori 試行錯誤

ミーティング手段 対面とZOOMは補完関係 電話は緊急対応限定

理屈より実感・・・ この程度で解決できたハズ。 ミーティング手段 本当に便利か? 先日、とあるお客様との応対で、 お客様「持続化給付金て税金かかるんだっけ?」 私「所得税がかかりますね」 お客様「申告書のどこに書くんだっ […]

2021年1月29日 / 最終更新日時 : 2021年1月29日 hayashitomonori ローカル

銀行口座は使ってなんぼ 通帳なんてただのおまけです

偉い人にはそれがわからんのですよ。 存在は薄くなる通帳 銀行口座 にこにこできない現金 税務会計の仕事で困るな―ということがあります。 その一つが現金。 できるだけ取り扱いを減らしたい対象です。 キャッシュレス決済は20 […]

2021年1月28日 / 最終更新日時 : 2021年1月28日 hayashitomonori 試行錯誤

税理士が勝手にやった!?、ありうるのか?

こじれる前の先回り。 税理士が勝手に 忌避感MAX 仕事をしていて凹むときがあります。 ・説明がすっきりまとまらない ・手際の悪さに自己嫌悪 ・経験不足の実感 こうした自分だけがわかる原因は自己解決あるのみです。 応対し […]

2021年1月27日 / 最終更新日時 : 2021年1月27日 hayashitomonori 試行錯誤

専門用語とショートカット 専門用語を使う効果とは

何を期待しているか? 専門用語とショートカット モーニングルーティン 2020年(令和2年)頃から「モーニングルーティン」ということばをよく見かけます。 コロナ禍でおうち時間が増えたためか、 日常生活を充実させる傾向から […]

2021年1月26日 / 最終更新日時 : 2021年1月27日 hayashitomonori 試行錯誤

ニセ税理士を見破る どんな身分証があるか

今回の記事はある種の雪辱にちなんで。  ニセ税理士を見破る 郵便局で惨敗 先日、簡易書留の不在連絡票を受け取りました。 指定された郵便局に行き、郵便物を受け取る際に、 身分証明書の提示を求められました。 受取人と住所を確 […]

2021年1月25日 / 最終更新日時 : 2021年1月25日 hayashitomonori TAX

会計ソフトを使うきっかけ 個人事業の場合

ちょっと一呼吸。 会計ソフトを使う前に 必須の法人・おすすめする個人 会計ソフトをおすすめする記事は過去にも紹介しました。 (ブログサイト内で「会計ソフト」で検索してみてください) 会計ソフトを導入すると、 ・経理処理の […]

2021年1月24日 / 最終更新日時 : 2021年1月24日 hayashitomonori 試行錯誤

タダで時間を稼ぐ方法

私なら飛びつきそうなタイトル(笑)。 落ち着く光景です。黄昏ているわけにもいきませんが。 タダで時間を稼ぐ 時短と裏腹な現実 「時短」ということばには、基本的にプラスの印象があります。 (コロナ禍の「時短営業」は例外) […]

2021年1月23日 / 最終更新日時 : 2021年1月23日 hayashitomonori 試行錯誤

ITと年齢は関係ない 理由と解決方法

誤解や偏見も放っておくとこじれます。 幽玄?、事故のもと? ITと年齢 ガラケー40代とSIM交換する70代 IT(Information Technology)をもっと使いこなしたいなー、と思っています。 パソコンやス […]

2021年1月22日 / 最終更新日時 : 2021年1月22日 hayashitomonori 試行錯誤

1月・2月決算承ります、という選択

強気、でしょうか? 1月・2月決算 確定申告期という置き去り要因 12月で一年が終了。 1月から新年。 2月から確定申告が始まり、3月に終了。 4月からは新年度。 日本の習慣です。 一年のスタートが2回あるかのようです。 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »

最近の投稿

かけ放題プランはどこまでお得か?
スマホをどこまで利用しているか?

2025年5月12日

依頼と期待の一致は要確認です!
耳ざわりなことも双方向でやりとり

2025年5月11日

会計を適切性から見直していく!
まどろっこしくても効率的な処理!?

2025年5月10日

AIやアプリの機能を使い切らないから効率化!?
本末転倒を回避する!

2025年5月9日

撮影したQRコードを後で検索する方法
画像データからアクセスする!

2025年5月8日

名刺のデザインを更新する理由とは?
ChatGPTで事務所のロゴを作成しました!

2025年5月7日

ツールの選択は尖らせる?、丸くしておく?
パフォーマンスとフォローを分ける!

2025年5月6日

ツールは歩調を合わせて更新していく!
便利で不自由していないのは自分だけ?

2025年5月5日

実益重視だから業務の記録をつける!
当事者の新鮮な記録だから役に立つ!

2025年5月4日

税理士と生成AIのいいとこどりをする!
強力なAIだから専門家のサポートで相乗効果!

2025年5月3日

カテゴリー

  • 試行錯誤
  • TAX
  • IT
  • ローカル

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月

Copyright © ひみつきち発信 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • プロフィール
  • お問い合わせ
PAGE TOP