コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ひみつきち発信

  • プロフィール
  • お問い合わせ

2020年10月

  1. HOME
  2. 2020年10月
2020年10月31日 / 最終更新日時 : 2020年10月31日 hayashitomonori ローカル

映画を観に行く ただし安く、コロナ禍を逆手にとって

2本分で3本観る! 映画を観に行く わざわざ映画館へ行く理由 映画が好きです。 子供の頃、初めて観た映画は「南極物語」でした(親のチョイスです)。 金沢市でも20世紀には、市内中心部に映画館がありました。 とある映画館で […]

2020年10月30日 / 最終更新日時 : 2020年10月30日 hayashitomonori IT

クラウド利用のメリット 記憶装置はいらない

年末にむかって、ぼちぼち検討。 クラウドと記憶装置 懐かしいけれど 年末にむかって大掃除や整理をしているときのあるあるといえば、 ・つい、ここもあそこもと掃除や整理の対象が増えていく ・いつの間にか無くなっていたものが見 […]

2020年10月29日 / 最終更新日時 : 2020年10月29日 hayashitomonori 試行錯誤

しょうもない理由で風邪をひかないようにする

やらかしました(笑)。 風邪をひかないようにする  並みを並み以下にする 冬になるとよく使われるフレーズが、「風邪をひかないようにしましょう」です。 定番のフレーズなのですが、それでもついうっかり忘れがちです。 つい先日 […]

2020年10月28日 / 最終更新日時 : 2020年10月28日 hayashitomonori 試行錯誤

数字への意識が高いとは

ポジティブです。褒めことばです。 数字への意識が高い  ポジティブです 「意識が高い」というと、否定的な評価の言葉として定着しています。 意識が高いとは、反語的に低評価する表現です。 ことばの裏側には以下のような本音が待 […]

2020年10月27日 / 最終更新日時 : 2020年10月27日 hayashitomonori IT

実家の親と年賀状 卒業か、オンライン化か?

そろそろケリをつけたい課題です。 実家の親と年賀状 チキンゲームの年賀状 冬が迫ってくると、毎年どうしてもやらざるを得ないことがあります。 私は実家の雪囲いを設置しなければいけません。 (冬支度と決算みたいな締め切り) […]

2020年10月26日 / 最終更新日時 : 2020年10月26日 hayashitomonori IT

サイトのリフォーム Lightningのアイコン変更

リフォーム×DIY サイトのリフォーム WordPressはテーマ選びから 私はブログサイトと事務所のホームページを管理しています。 いずれもWordPress(ワードプレス)を使っています。 ワードプレスを使うことで、 […]

2020年10月25日 / 最終更新日時 : 2022年9月29日 hayashitomonori IT

写真加工で迷ったら Snapseed(スナップシード)で加工

無難だけど多機能です。 写真加工 スマホカメラは便利だが限界あり 今更ですがスマホは便利です。 便利な機能のなかでも驚く内容が、カメラ。 カメラ単体しか写真撮影の選択肢が無く、「写ルンです」が登場したときにスゲー!と驚い […]

2020年10月24日 / 最終更新日時 : 2020年10月24日 hayashitomonori 試行錯誤

オンチに気付く ジャイアンにならないように

今更ですが。 チューナー オンチに気付く いろいろなオンチ オンチは意外に便利なことばです。 鈍感や鈍臭いほどきつくない表現で、しかも適用対象が広い(笑)。 音感やリズム、発生など音楽全般にわたる「音痴」。 運動が苦手な […]

2020年10月23日 / 最終更新日時 : 2020年10月23日 hayashitomonori 試行錯誤

本の処分は必要か

カテゴリーが「試行錯誤」と「ローカル」は間違いではありません。 本の処分 重い! 年末にむかって取り組んでいくテーマはいくつかあります。 そういったテーマの一つに本の処分があります。 (以下では紙の本が対象です) 読みた […]

2020年10月22日 / 最終更新日時 : 2022年11月5日 hayashitomonori TAX

経費集計をサクサクと
グーグルスプレッドシートとスマホで

2020年版。 経費集計をサクサクと 集計しないと始まらない これをしないと始まらないことがあります。 確定申告では、資料の収集も大切ですが、決算と申告という着地には集計が欠かせません。 青色申告特別控除、といっても10 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »

最近の投稿

かけ放題プランはどこまでお得か?
スマホをどこまで利用しているか?

2025年5月12日

依頼と期待の一致は要確認です!
耳ざわりなことも双方向でやりとり

2025年5月11日

会計を適切性から見直していく!
まどろっこしくても効率的な処理!?

2025年5月10日

AIやアプリの機能を使い切らないから効率化!?
本末転倒を回避する!

2025年5月9日

撮影したQRコードを後で検索する方法
画像データからアクセスする!

2025年5月8日

名刺のデザインを更新する理由とは?
ChatGPTで事務所のロゴを作成しました!

2025年5月7日

ツールの選択は尖らせる?、丸くしておく?
パフォーマンスとフォローを分ける!

2025年5月6日

ツールは歩調を合わせて更新していく!
便利で不自由していないのは自分だけ?

2025年5月5日

実益重視だから業務の記録をつける!
当事者の新鮮な記録だから役に立つ!

2025年5月4日

税理士と生成AIのいいとこどりをする!
強力なAIだから専門家のサポートで相乗効果!

2025年5月3日

カテゴリー

  • 試行錯誤
  • TAX
  • IT
  • ローカル

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月

Copyright © ひみつきち発信 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • プロフィール
  • お問い合わせ
PAGE TOP