コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ひみつきち発信

  • プロフィール
  • お問い合わせ

2019年12月

  1. HOME
  2. 2019年12月
2019年12月31日 / 最終更新日時 : 2019年12月31日 hayashitomonori 試行錯誤

時短は目的か結果か?

自分の当たり前は変な行為かもしれません。 冷凍したご飯一食分。混ぜご飯ではなく玄米です。 1時短 私の場合 2時短 面倒回避という目的 3時短 より攻めてみるには 時短 私の場合 仕事もプライベートもといろいろやることが […]

2019年12月30日 / 最終更新日時 : 2019年12月30日 hayashitomonori 試行錯誤

新聞の切り抜き 情報価値だけか?

地味に再検討です。 1新聞の切り抜き 対象 2新聞の切り抜き 方法は 3新聞の切り抜き 自分のメディアへ 新聞の切り抜き 対象 毎朝新聞を読んでいます。 (「毎日」と書くと誤解されます(笑)) 化石とも恐竜ともいわれるほ […]

2019年12月29日 / 最終更新日時 : 2019年12月29日 hayashitomonori TAX

社会保険料 とりあえず確認する

金額も金額ですのでちょっとつっこみます。 1社会保険料 中身の確認 2社会保険料 料とはいうが 3社会保険料 確定申告の前に 社会保険料 中身の確認 いまさらですが生活費のなかでもかなりの支出額なので確認です。 社会保険 […]

2019年12月28日 / 最終更新日時 : 2019年12月28日 hayashitomonori 試行錯誤

手帳の選択 完結性は放棄しておく

自分勝手・自己本位です。 1手帳の選択 私の要求 2手帳の選択 紙の手帳か? 3手帳の選択 手帳だけで完結させない 手帳の選択 私の要求 毎年10月以降、とくに12月に書店に行くとこれでもかというほど手帳が並んでいます。 […]

2019年12月27日 / 最終更新日時 : 2019年12月30日 hayashitomonori 試行錯誤

免許 使わなくとも役にはたつ

当たり前と思っていると気付けません。 1免許 たとえば車の免許 2免許 役にたつとかどうかより 3免許 もっとコスパ 免許 たとえば車の免許 資格というと範囲は広くなりますが、行動を制約する免許はどんなものでも希少性や価 […]

2019年12月26日 / 最終更新日時 : 2019年12月26日 hayashitomonori 試行錯誤

年末の大掃除? 大整理でしょ!

意外に楽しいのです。 1大掃除? 2大整理でしょ! 3締め切り効果で前向きに 大掃除? 毎年12月になると大手メディアやホームセンターの広告までが大掃除をとりあげます。 なんとなく毎年恒例の話題ゆえか、いまいち緊張感に欠 […]

2019年12月25日 / 最終更新日時 : 2019年12月25日 hayashitomonori 試行錯誤

名著を理解する方法

なんとかしたいのです。 1名著を理解する なぜ躊躇するのか? 2名著を理解する ではどうする 3名著を理解する 強いアタマでOK 名著を理解する なぜ躊躇するのか? 長い休みが迫ったりするとそわそわします。 時間の浪費が […]

2019年12月24日 / 最終更新日時 : 2019年12月24日 hayashitomonori TAX

お金のやりとり 使い分け

手段が増えるのは助かります。 1お金のやりとり 2お金のやりとり 使い分け 3お金のやりとり ベストよりベターで選択 お金のやりとり お金のやりとりは誰にとっても不可欠です。 2019年はキャッシュレス決済が一挙に広まり […]

2019年12月23日 / 最終更新日時 : 2020年8月17日 hayashitomonori 試行錯誤

受験での合法的なパワーアップ

なんとかしたい、どうしてもって時ありますよね。 1受験 平時ではありません 2受験 その時だけでも 3受験 合法的ならやっておく 受験 平時ではありません 私もこれまで高校・大学・資格試験などいろいろな受験を重ねてきまし […]

2019年12月22日 / 最終更新日時 : 2019年12月22日 hayashitomonori ローカル

除雪 道具と

暖冬でも、です。 1除雪 雪国でもいろいろ 2除雪 道具いろいろ 3除雪 費用と控除 除雪 雪国でもいろいろ 2019年(令和元年)12月は今のところ暖冬です。 石川県ではスキー場も雪が無い状態です。 とはいえ、一旦雪が […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »

最近の投稿

足りないのは知識、ツール、サポート?
必要なあと一押しは何か?

2025年9月18日

ツールと習慣でスキルアップに期待する!
形から入る打算的なアプローチ

2025年9月17日

災害期限延長後の税務申告も諦めない!
「災害による申告、納付等の期限延長申請書」を提出!

2025年9月16日

タスクの細分化で効率化と協働を実現する!
細分化した困難を抱え込まない!

2025年9月15日

デジタル・オンラインで汎用的な改善につなげる!
単発・特定の改善にとらわれない!

2025年9月14日

相続の相談で優先する士業とは?
弁護士、司法書士、税理士?

2025年9月13日

カンタンな会計処理で食い違う理由とは?
依頼後もカンタンを実感できるか?

2025年9月12日

試行錯誤には保留がつきものと割り切る!
停滞期でも攻めの姿勢!

2025年9月11日

将来の改善像を想定してIT導入を進める!
IT利用でもアナログを残すか?

2025年9月10日

準備や検討はどの段階で切り上げるか?
実行後の対応を想定する!

2025年9月9日

カテゴリー

  • 試行錯誤
  • TAX
  • IT
  • ローカル

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月

Copyright © ひみつきち発信 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • プロフィール
  • お問い合わせ
PAGE TOP