コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ひみつきち発信

  • プロフィール
  • お問い合わせ

試行錯誤

  1. HOME
  2. 試行錯誤
2020年5月21日 / 最終更新日時 : 2020年5月21日 hayashitomonori 試行錯誤

腐れ縁とは 回収は完結させる

昭和のムード歌謡の話ではありません。 ついうっかり。 腐れ縁とは 継続と惰性は分ける 事業活動をしていれば、いろいろな取引が増えます。 取引のパターンは、継続的な取引・単発での取引、良好な関係・トラブルの発生する関係の組 […]

2020年5月20日 / 最終更新日時 : 2020年5月20日 hayashitomonori 試行錯誤

事業活動と時間軸 お金と人をとりこむ

時間軸は自分で決めます。 事業活動と時間軸 時間いろいろ 2020年(令和2年)は、事業活動の時間軸を考え直す機会に直面する年です。 事業の開業(私です(笑))や継続・拡大・撤退などの判断が重要になります。 事業活動の時 […]

2020年5月12日 / 最終更新日時 : 2020年8月12日 hayashitomonori 試行錯誤

ペーパーレス化 ゴールより前進

ゴールの設定も段階的にやっていきましょう。 タブレットペンと新入りのボールペン。 ペーパーレス化 オフラインでもオンラインでも 日記でも個人的な備忘録でも、外部の組織を前提とした書類でも、書類(広い意味でのドキュメント) […]

2020年5月11日 / 最終更新日時 : 2022年9月29日 hayashitomonori 試行錯誤

コミュニケーションツールを整理しておく

便利さに振り回されないように先回りしましょう。 残念なコミュニケーション。 コミュニケーションツール 自分が使うものを確認しておく ひとりであろうと組織に所属していようと、仕事を進めていくうえでコミュニケーションは不可欠 […]

2020年5月10日 / 最終更新日時 : 2020年5月10日 hayashitomonori 試行錯誤

スキルアップ 断捨離もあり

断捨離の拡張版です。 スキルアップ タスクを乗り切るため 自己啓発というと今でも書店のビジネス書のコーナーで見る表示ですが、字面が重い印象です。 最近ではスキルアップという表現が一般的です。 コロナウイルス騒動(COVI […]

2020年5月9日 / 最終更新日時 : 2020年5月9日 hayashitomonori 試行錯誤

オンライン学習 大人にとってはメイン

意外に長くお世話になっています。 COVID-19関連のコンテンツが急増中です→同業者の皆様へ オンライン学習 税理士受験時代から コロナウイルス騒動(COVID-19)以降、学校の休校が長引いていることからオンライン学 […]

2020年5月7日 / 最終更新日時 : 2020年5月7日 hayashitomonori 試行錯誤

メディアを発信する

いざ発信のその前に。 ブログは音声入力で。 メディアを発信する 手段は手元にある このブログでもこれまでに自分のメディアをもつということに言及してきました。 (メディアをもつ 当たり前ではない在り方) 自分で発信できる、 […]

2020年5月6日 / 最終更新日時 : 2020年5月6日 hayashitomonori 試行錯誤

ひとりでも リモートワーク

転ばぬ先の杖になります。 ひとりでもリモートワーク 仕事はひとりじゃないから コロナウイルス感染拡大の対策として、接触を減らすことが有力な対策となっています。 外出の自粛や休業の要請、さらにリモートワークも接触を減らすと […]

2020年5月2日 / 最終更新日時 : 2020年8月12日 hayashitomonori 試行錯誤

実家の親とキャッシュレス スマホ決済を始める

不安を一つ一つ取り除いていきましょう。 レギュラーのアプリ。 実家の親とキャッシュレス 不安と便利さを整理しておく 2019年はPayPay(以下ペイペイ)を中心としたスマホ決済や、消費税増税に対応した還元があったために […]

2020年5月1日 / 最終更新日時 : 2020年5月1日 hayashitomonori 試行錯誤

判断の基準は必要 混乱は必ず起こるから

混乱しても先に進むためにです。 判断の基準 想定外は必然 日本では大規模な災害でさえも想定内と思われるぐらい想像の幅が広がっていますが、それでも想定外の事態は起こります。 数ヶ月前だったらインバウンド需要の高まりや東京オ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 76
  • 固定ページ 77
  • 固定ページ 78
  • …
  • 固定ページ 86
  • »

最近の投稿

確定申告の完了が初夏だった!?
一年を長くするか、短くするか?

2025年5月16日

行き詰まりが見えたらハッキリ方針転換!?
AIを利用して法令検索の再検討

2025年5月15日

試行錯誤はフォローで活きてくる!
つまづきの予測と共有でフォローする!

2025年5月14日

内製化と外注を矛盾なく取り入れる!
不毛な二者択一をスルー!

2025年5月13日

かけ放題プランはどこまでお得か?
スマホをどこまで利用しているか?

2025年5月12日

依頼と期待の一致は要確認です!
耳ざわりなことも双方向でやりとり

2025年5月11日

会計を適切性から見直していく!
まどろっこしくても効率的な処理!?

2025年5月10日

AIやアプリの機能を使い切らないから効率化!?
本末転倒を回避する!

2025年5月9日

撮影したQRコードを後で検索する方法
画像データからアクセスする!

2025年5月8日

名刺のデザインを更新する理由とは?
ChatGPTで事務所のロゴを作成しました!

2025年5月7日

カテゴリー

  • 試行錯誤
  • TAX
  • IT
  • ローカル

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月

Copyright © ひみつきち発信 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • プロフィール
  • お問い合わせ
PAGE TOP