2023年6月18日 / 最終更新日時 : 2023年6月18日 hayashitomonori TAX 相続税の申告・納税に時間的余裕はあるのか?カウントされない時間を増やす!? 「額面通り」ということばがまかり通る背景には、 実態は別モノという現実があるためです。 時間管理は相続問題でも無視できません。 相続と時間 10か月あります! 付き合いが長いものの好きになれない対象が「締め切り」です(笑 […]
2023年6月12日 / 最終更新日時 : 2023年6月12日 hayashitomonori TAX 補助科目の利用で管理と分析を達成する!実務がデジタル重視な理由とは? 学習と実務、アナログとデジタルの違いが出る面は 案外素っ気ない機能だったりします。 補助科目 見てもわからん!? 税理士に従事していると、決算書をみれば経営状態がわかる と思われがちです。 的外れではないのですが、ちょっ […]
2023年6月11日 / 最終更新日時 : 2023年6月20日 hayashitomonori TAX 家族は税金との相性が良くないのか?表現と制度が不一致? 日常使っていることばと法律の運用が一致しない ということがあります。 人間関係とお金の問題をこじらせないために、 あらかじめ交通整理がおすすめです。 家族と税金 見かけないことば 税務会計は敬遠される要素が詰まっています […]
2023年6月6日 / 最終更新日時 : 2023年6月6日 hayashitomonori TAX ピンボイントの依頼と相性の悪い税目とは?全体・横断で誤解を回避! 発注内容と違うモノやサービスで応じられると 戸惑います。 切り分けられるか、できないか?、それが問題です。 戸惑う税目 かみ合わない理由 税理士業をしていると、 「じーちゃんが亡くなったので登記よろしく!」 といった依頼 […]
2023年6月5日 / 最終更新日時 : 2023年6月5日 hayashitomonori TAX 相続・贈与と事業承継をつなぐ貸借対照表!青色申告決算書のオマケじゃありません! 「貸借対照表」は字面からもとっつきにくい 脇役の印象です。 センターとは言わないまでも、スタートに必須 の役割をもつことがあります。 前提はB/S 地味なオマケ? 損益計算書や申告書だけでなく、貸借対照表たいしゃくたいし […]
2023年5月30日 / 最終更新日時 : 2023年5月30日 hayashitomonori TAX 自動車税をクレジットカードで納付する!キャッシュレス納税でサクッと! この記事は2023年(令和5年)5月30日に投稿しています。 自動車税の納期限は「5月31日」です。 時間には余裕がありますね(笑)。 クレカで自動車税 サクッとクレカ納税! 自動車税をクレジットカードで納税するためには […]
2023年5月28日 / 最終更新日時 : 2023年5月28日 hayashitomonori TAX 非課税の贈与でも申告書の提出が必要!?教育・結婚・子育てにご注意! 好意に水を差すわけではありません。 後の祭りを防ぐために予備知識が必要です。 非課税でも申告書 家庭内は治外法権!? 日本は法治国家です、ということは普段意識しません。 人治国家やバイオレンスな破綻国家でないことは 説明 […]
2023年5月23日 / 最終更新日時 : 2023年5月23日 hayashitomonori TAX 消費税は事故体質なトラブルメーカーか!?事故を未然に防ぐ! 消費税の大雑把な仕組みだけを理解すると、 シンプルな税目の印象です。 羊の皮をかぶった狼という実態と落差があります。 消費税事故 理想的な税目? 第一印象が大切なことは人やモノ、サービスに限りません。 税金にも当てはまり […]
2023年5月20日 / 最終更新日時 : 2023年5月25日 hayashitomonori TAX インボイスの前哨戦は営業で開始!?税金の仕組みだけど税金だけの問題じゃない!? 地味で事務的なはずの消費税インボイス制度ですが、 開始以前から騒々しい様相です。 インボイス前哨戦 営業から勃発!? 2023年(令和5年)10月から消費税インボイス制度が始まります。 一般の消費者ではなく、納税に関わる […]
2023年5月17日 / 最終更新日時 : 2023年5月25日 hayashitomonori TAX 消費税インボイス制度って何でつまづく理由とは?視点や立ち位置をかえてみる! 対応しようという気持ちがあっても、 何が問題かわからない どこから手をつけていいかわからない といった状態だと悶々とします。 視点や立ち位置をかえてみるとスッキリできるかもしれません。 インボイスの視点 問題を切り分ける […]