2024年1月8日 / 最終更新日時 : 2024年1月10日 hayashitomonori TAX 災害発生と消費税を衝突させない!特定非常災害と消費税の届出の特例 人命の確保が最優先なことは言うまでもありません。 他方、事後的に対応していくことは多々あります。 知っている・わかっていることで不安を減らすことができます。 災害発生後と税金 制度上準備されている措置 日本で生活している […]
2024年1月7日 / 最終更新日時 : 2024年1月10日 hayashitomonori TAX 保険差益の圧縮記帳を図解で理解する!災害からの設備投資へ! 文献や解説している資料があればなんとかなるはず と思いたいところです。 現実には資料を見ていてため息をつくかもしれません。 ザックリと図解でイメージをつかんでおくと、 グッと見通しは良くなります。 図解保険差益 解説はあ […]
2024年1月6日 / 最終更新日時 : 2024年1月10日 hayashitomonori TAX 課税の繰り延べは使う局面を理解する!圧縮記帳が残念ではない理由とは? 専門知識が難しく感じられる理由に場合分けがあります。 答えより過程をたどることが理解への近道です。 残念ではない 節税でなく朝三暮四!? 「節約」・「節電」・「節水」と並んで「節税」もみかけることばです。 税理士はお客様 […]
2024年1月5日 / 最終更新日時 : 2024年1月6日 hayashitomonori ローカル 災害発生後の事業継続のための外部連携とは?平時からできる非常事態への対応 平時であれば、事業の継続は経営者次第です。 非常事態となると、経営者だけの努力では追いつきません。 外部の協力が不可欠です。 災害後の相談先 日常から非常事態へ 一口に事業といっても業種や業態、規模の違いがあります。 一 […]
2024年1月4日 / 最終更新日時 : 2024年1月4日 hayashitomonori ローカル 災害発生と個人の金融の復興災害救助法・自然災害債務整理ガイドライン・スマホで記録 事後的にしか対応できないことがあります。 慣れている方など期待しようもないことがあります。 根拠や裏付けを確認していくしかありません。 災害と個人の金融 令和6年能登半島地震 2024年(令和6年)1月1日、私は実家(石 […]
2023年12月24日 / 最終更新日時 : 2023年12月24日 hayashitomonori ローカル 天候リスク対策も業務の効率化です!雪害対策とデジタル・オンライン対応 「雪」という字から「風情」・「季節感」を連想するより 「白い悪魔」を実感する状況で仕事をしています(笑)。 どうしようもないこととどうにかできることの折り合いは 仕事上避けては通れないテーマです。 天候リスク わずかな雪 […]
2023年12月2日 / 最終更新日時 : 2023年12月2日 hayashitomonori ローカル 郵便を仕事で使う制約を確認しておく!ポストマップと内部事務のセンター化 郵便は安くて手軽で確実な通信手段です。 ただし、変化は確実にあります。 利用の見直しが必要です。 郵便の利用 メールが優先!だが… 仕事上のやりとりを始めるにあたって確認する対象の一つが 「メールアドレス」です。 メール […]
2023年11月18日 / 最終更新日時 : 2023年11月18日 hayashitomonori ローカル BYD ATTO3に試乗してきました!in石川県白山市 税務会計ネタは無しです。 ATTO3試乗 イルカに乗るつもりが… 2023年(令和5年)11月現在、地方でもBEV(電気自動車)が増えています。 営業用車両でBEVを採用している事例もみられます。 とはいえ、車両全体では […]
2023年11月12日 / 最終更新日時 : 2023年11月12日 hayashitomonori ローカル インボイスの混乱と誤解はどうして生成される?専門用語のご利益を肯定する! 2023年(令和5年)に急激に目立ったことばに「生成」があります。 「AI」とセットで使われる「生成」には魅力がありそうですが、 「税金」とのセットは回避の対象です(笑)。 専門用語のご利益 町内の慰労会 私の実家は石川 […]
2023年11月4日 / 最終更新日時 : 2023年11月4日 hayashitomonori ローカル 来年の干支が言えますか?語呂合わせで長期の時間感度をUP! 年末がみえてくると毎年ちょっと気になるのは、 来年の「干支えと」です。 さらっと言い切りたいところですが、詰まる可能性大です。 思い立ったが吉日で、サクッと片付けましょう。 来年の干支 毎年恒例のイラスト選び 11月にな […]