2021年12月28日 / 最終更新日時 : 2023年5月25日 hayashitomonori TAX AIでご先祖様を復活させる!? ゆるく始める相続家族会議 お正月やお盆におすすめのネタです。 ご先祖様復活!? ゆるい会話してますか? 「相続 家族会議」ということばが並ぶと気が重くなるかもしれません。 あるいは「犬神家の一族」を連想しそうです(笑)。 家族とはいえ相続の話では […]
2021年12月21日 / 最終更新日時 : 2022年9月29日 hayashitomonori IT lit.link(リットリンク)でSNSメディアを大掃除する! 本当に散らかっているのは私のアタマのなかかも(笑)。 lit.link 散らかるメディア どんな仕事や活動でも情報発信は大切です。 伝えたいこと伝える 無用な誤解を避ける 単純なことですが、黙っていては達成できません。 […]
2021年12月16日 / 最終更新日時 : 2021年12月16日 hayashitomonori IT 出先でもたつかないためのスマホ辞書登録 もたつく→慌てる→注意力が散漫になる→失敗!? の悪循環を予防します。 地味に活躍 スマホ辞書登録 もたつく状況in車内 2021年(令和3年)12月コロナ感染拡大が沈静化しているためか 以前より外出の機会が増えています […]
2021年12月9日 / 最終更新日時 : 2022年9月29日 hayashitomonori IT スマホの掃除も必要です! データの管理にFiles by Google Androidスマホ限定の内容です。 Files by Google 意外に無頓着なデータ管理 毎日の仕事始めは、ささいにみえても個性が出る場面かもしれません。 私は毎日仕事始めにパソコンに向かうと、 家計簿の入力とチェ […]
2021年12月5日 / 最終更新日時 : 2021年12月5日 hayashitomonori IT 手書きでもデジタル化を諦めない!Google レンズ・Adobe Scan・LINE・Evernote ついでに「今年の漢字」の予想付き(笑)。 手書きデジタル化 ゼロを期待しない 私は物欲はそれほど強くない(と思っている)のですが、 それでも選択に時間を費やす対象がありました。 文房具、とくにボールペンです。 高校入学以 […]
2021年12月4日 / 最終更新日時 : 2021年12月4日 hayashitomonori IT DX効果をリアルに実感! 年賀状オンライン化から1年後の振り返り ささやかですが、成果の積み重ねです。 DX年賀状 DXはもっとぐっと身近な成果 2021年(令和3年)も12月です。 前年からのコロナ禍は依然と続いています。 外食業界や旅行業界にとっては予想以上の停滞が続いています。 […]
2021年12月3日 / 最終更新日時 : 2021年12月3日 hayashitomonori IT スマホの利用を拡張する! 画面分割・Bluetooth・マイク接続 Androidスマホ前提の内容です。 スマホを拡張 画面を分割 スマホは生活必需品です。 通信機能 データの保存と収集 決済 承認 2018年11月よりガラケーからスマホに切り替えました。 随分出遅れましたが(笑)、今で […]
2021年12月2日 / 最終更新日時 : 2021年12月2日 hayashitomonori IT Googleで作ったファイルの共有はURLからでもOK! コピー・閲覧・テンプレ・PDF データの利活用が魅力です。 共有されている柿 Google ファイル 手軽で便利だけでは残念 Google のオフィス系アプリ「ドキュメント」・「スプレッドシート」 「スライド」は年々使用頻度が上がっています。 私は当初 […]
2021年11月25日 / 最終更新日時 : 2022年9月29日 hayashitomonori IT 失敗するなら低コスト・タダで! AppSheetで構想10年開発15分のアプリ開発 ビビってやらないくらいなら、 まずダメージコントロール(笑)。 敷居の高そうな「アプリの作成」ですが… 失敗するなら 本当の損とは? 損をしたくないというのが人情です。 成功や見返りを期待する以上、損はタブー視されます。 […]
2021年11月23日 / 最終更新日時 : 2021年11月23日 hayashitomonori IT スマホの「連絡先」から「統合」でごちゃごちゃが整理できます! Androidネタです。 スマホの連絡先 データは放り込むでOK? デジタル化やDX(デジタルトランスフォーメーション)というと、 時代の流れと諦観する 新しい可能性に期待する 途方に暮れる といった感想のもち方に分かれ […]