コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ひみつきち発信

  • プロフィール
  • お問い合わせ

IT

  1. HOME
  2. IT
2023年1月5日 / 最終更新日時 : 2023年1月5日 hayashitomonori IT

WordPressでフローチャートを作成する!
WP Mermaidをクラシックエディターで利用!

パッと見過ごしてしまいがちなフローチャート。 発信者側は導入に歓喜していたりします(笑)。 WP Mermaid フローチャートの利点と限界 税務会計分野はお金や税金と関連するということもあり、 専門家も一般の方も広く関 […]

2022年12月31日 / 最終更新日時 : 2022年12月31日 hayashitomonori IT

ブックマークをフォルダで整理すると
アクセスも高速化できる!

掃除や整理のご利益がはっきりしていると「雑務」が無くなります。 腕まくり不要でも効果ありの大掃除も可能です。 整理と高速化 同時達成が魅力な理由 「年末年始」ということばは一つのつながりとして使います。 例外は「掃除」。 […]

2022年12月29日 / 最終更新日時 : 2022年12月29日 hayashitomonori IT

WordPressサイト改善の作法とは?
プラグインCashe Enablerを追加!

「作法」や「家元」ということばをみるだけで委縮します。 「無手勝流むてかつりゅう」は好きなことばだったりします(笑)。 改善の作法 パターン化の効果 手探り状態で始めたことでも何度も続けていくと、 一定のパターンが築けま […]

2022年12月27日 / 最終更新日時 : 2022年12月27日 hayashitomonori IT

DX推進に期待される人材とは?
「デジタルスキル標準」の公表

「推進」は堅苦しさが少ない表現です。 実態は「変革」や「改革」より強い意味がこめられている といった可能性もあります。 デジタルスキル標準 具体的だから融通が利かない? とっつきにくい課題や不慣れな問題には、 問題を細分 […]

2022年12月20日 / 最終更新日時 : 2022年12月20日 hayashitomonori IT

「未使用のJavaScript」問題を解決!
プラグインの導入と無効化がセット!?

技術的な内容だけではない共有したいことがあります。 失敗も共有できるようになればネタに昇格します(笑)。 失敗を共有 どうして読んでくれない? 税理士をやっていて困ることの一つに、 「どうしてちゃんと読んでくれないんだろ […]

2022年12月19日 / 最終更新日時 : 2022年12月27日 hayashitomonori IT

WordPressプラグイン導入で失敗!?
Autoptimizeで切り替える!

「とらぬ狸の皮算用」と「七転び八起き」の実践です(笑)。 「正解」より「別解」に可能性があるかもしれません。 導入で失敗 プラグインで解決!? WordPressでのサイト運営はDIY色が強いところが魅力です。 成果とし […]

2022年12月16日 / 最終更新日時 : 2022年12月18日 hayashitomonori IT

自作サイトをスピード目線でチェックする!
プラグインAsset CleanUp

「どこから手をつければいいのかわからない」は、 とっかかりさえあればなんとかなる! ともいえます。 シンプルな対応でもお手上げ状態よりはマシなはずです。 スピード目線 行動につながる評価がほしい! 「自分のアタマで考える […]

2022年12月15日 / 最終更新日時 : 2022年12月15日 hayashitomonori IT

WordPressサイト改善にプラグイン
EWWW Image Optimizer!
画像を管理する

デジタルデータは良くも悪くも「無重量」感があります。 鈍感さもデジタルでフォローしていきます。 サイト改善 自信や経験の不足の結果 自信や経験の裏付けがある場合、不本位な結果に対しては こんなはずじゃない! 何かおかしい […]

2022年12月13日 / 最終更新日時 : 2022年12月18日 hayashitomonori IT

ブックマークには「#(ハッシュタグ)」で
高速アクセスできる!

年末年始が近づくと「何かやらなければ!」といった 謎の使命感にとらわれます(笑)。 普段先送りにしていたことを解決するきっかけになります。 ブクマ整理 年末という締め切り効果 年末が近づくと義務感や使命感が芽生えます(笑 […]

2022年12月8日 / 最終更新日時 : 2023年5月25日 hayashitomonori IT

対話AI「ChatGPT」で税理士は不要になるか!?Chrome拡張機能で利用可能!

22世紀以降の「税理士不要論」の新手かもしれません。 まずはお手並み拝見です。 ChatGPT AIが身近になってきた かつてSF世界の技術だったAIとの距離が グッと狭まってきています。 私が最近体験した AI だけで […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 13
  • 固定ページ 14
  • 固定ページ 15
  • …
  • 固定ページ 34
  • »

最近の投稿

効率化は解像度を上げて取り組む!
AI-OCRで何を効率化するのか?

2025年7月15日

「正しく恐れる」で選択肢を増やしていく!
クレジットカード決済と3Dセキュア

2025年7月14日

業務の効率化や改善のための準備とは?
「あえて…やる」ができるか?

2025年7月13日

経営シミュレーションに何が必要か?
儲かる経営キヅク君を利用してみる!

2025年7月12日

税理士が冷汗をかいても研修を受ける理由とは?
弱点探しは専門家に期待する!

2025年7月11日

夏バテ対策は経営の改善につながります!
夏も秋以降にもムラを作らない!

2025年7月10日

ツールは仕様と環境に応じて変更する!
Evernoteの代替と仕事の方向性の見直し

2025年7月9日

税務会計の習得で由来は棚上げしておく!?
成立や背景の歴史は補強材!

2025年7月8日

祭祀財産の相続の検討もお忘れなく!
通常の相続財産とは異なります!

2025年7月7日

なりすまし詐欺には断固対抗措置をとる!
警察・運営会社に通報する手順と方法

2025年7月6日

カテゴリー

  • 試行錯誤
  • TAX
  • IT
  • ローカル

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月

Copyright © ひみつきち発信 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • プロフィール
  • お問い合わせ
PAGE TOP