コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ひみつきち発信

  • プロフィール
  • お問い合わせ

IT

  1. HOME
  2. IT
2023年9月3日 / 最終更新日時 : 2023年9月3日 hayashitomonori IT

パソコン・スマホ・ウェブアプリ連携で効率化!
データの共有と使い分け

いつのまにか色々なことができるようになっています。 一方で、何を・何のために使っているかという整理は 放置状態かもしれません。 ちょっとした交通整理がおすすめです。 アプリ連携 〇〇だけ? パソコン・スマホ・ウェブ(イン […]

2023年8月31日 / 最終更新日時 : 2023年8月31日 hayashitomonori IT

マインドマップ作成を効率化する!
EdrawMindをレビュー

思考の整理にシンプルに扱えるマインドマップですが、 ツールの選択次第で展開に差がつきます。 スピードとメリハリをつけるための試行錯誤とは? マインドマップ効率化 シンプルだけど魅力 根強い人気と需要があるテーマにノートの […]

2023年8月17日 / 最終更新日時 : 2023年8月18日 hayashitomonori IT

写真ではなく画像データとして扱う!
スマホ・アプリ・クラウドストレージの連携

写真というモノを扱う機会はめっきりなくなりました。 一方で、写真を画像データとして扱う機会は日常的になっています。 ピンポイントではなく、データを扱う環境全体の更新アップデートが必要です。 画像データ 電話じゃなくカメラ […]

2023年8月12日 / 最終更新日時 : 2023年8月12日 hayashitomonori IT

多機能・高機能と効率性のバランスとは?
拡張機能Page Markerをちょっと利用した背景

「日の下に新しきものなし」といったフレーズを どうとらえるかで判断が変わります。 建設的・前向きな見方がおすすめです。 PageMarker 類似に出会う背景 ほとんどの仕事に締め切りや期限といった制約があるので、 効率 […]

2023年8月5日 / 最終更新日時 : 2023年8月5日 hayashitomonori IT

とりあえず試すと必ず成果が出ます!
PicWishで画像の除去

鼻息荒く、肩に力を入れている状態は長続きしません(笑)。 とりあえずやってみようかな?がおすすめです。 とりあえず試す 悩むより手を動かす 「パソコンが苦手で…」という方には、 圧倒的に利用時間が短い という共通点があり […]

2023年8月4日 / 最終更新日時 : 2023年8月4日 hayashitomonori IT

電子帳簿保存法を凶から吉へ!?
おまけPC画面のQRコードを読み込んでアクセスする方法

「吉」とくれば「凶」がセットですね(笑)。 ただし、吉も凶も流動的です。 電帳法 インボイスだけじゃない!? 2023年(令和5年)税務会計業界では、 消費税インボイス制度 電子帳簿保存法 といった2つの制度への対応が喫 […]

2023年7月31日 / 最終更新日時 : 2023年7月31日 hayashitomonori IT

テキスト選択から複数エンジンで即検索!
拡張機能Selection Searchを利用!

特別な情報やデータでない限りはウェブ検索でのアクセスが 最優先の処理となります。 反面、機械的な処理を諾々と繰り返す遠回りもしていそうです。 即検索 速くてもたつく検索? わからないことや知らないことがあったら、 とりあ […]

2023年7月30日 / 最終更新日時 : 2023年7月31日 hayashitomonori IT

ここを確認しておいてください!
Link to Text Fragment・クリップボード・短縮URL

対面の状況であったら何てことはない指示でも、 距離と時間を置くと一工夫必要です。 できるだけでなく、効率化も加えたいところです。 ここを確認 もどかしい距離と時間 「隔靴掻痒かっかそうよう」はパッと書けないものの意味や状 […]

2023年7月24日 / 最終更新日時 : 2023年7月24日 hayashitomonori IT

ZoomItでパソコン画面にサクッと書き込む!
日本語の入力もできます!

ZOOMとは縁もゆかりも無いフリーソフトです。 「ズーム・イット」という名称ですが、拡大機能はおまけかも!? ZoomIt 純正のフリーソフト 2023年(令和5年)はウェブ業界を中心にAIアプリが注目されています。 C […]

2023年7月20日 / 最終更新日時 : 2023年7月20日 hayashitomonori IT

パソコンとスマホのデータ連携を効率化!
AndroidとWindows用ニアバイシェア

そういえば今までできなかったんだなと気づくことがあります。 パソコンとスマホのデータ連携もサクッとできるとスカッとします。 ニアバイシェア ブログ画像の工程 ブログはテキストが中心のコンテンツです。 動画や音声のコンテン […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 11
  • 固定ページ 12
  • 固定ページ 13
  • …
  • 固定ページ 37
  • »

最近の投稿

スピードを優先する会計処理と効果とは?
月次決算の第一報の効果と役割分担の必要性

2025年11月28日

お金で経営者と事業経営を分ける実益とは?
経営者保証ガイドラインを会計からとらえ直す!

2025年11月27日

会計帳簿の作成に手塩にかける実益とは?
入力と集計だけで終わらせない!

2025年11月26日

税理士を経営の味方にする役割分担とは?
第三者だから期待するサポートとは?

2025年11月25日

税務会計は予防対応が最優先です!
除染や感染拡大防止より予防を優先する!

2025年11月24日

相続ではタイムマネジメントにもご注意!
申告期限以外も忘れない!

2025年11月23日

手書きの手帳を使う理由とは?
ムダ・冗長・誤解・訂正を残しておく!

2025年11月22日

全角・半角・漢数字の使い分け決めておく!
表記ゆれ対策はルール化優先!

2025年11月21日

税務申告では権利もお忘れなく!
うっかり放棄の前に要検討!

2025年11月20日

経営目線での税金分類とは?
実践的な分類方法で管理する!

2025年11月19日

カテゴリー

  • 試行錯誤
  • TAX
  • IT
  • ローカル

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月

Copyright © ひみつきち発信 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • プロフィール
  • お問い合わせ
PAGE TOP