2022年6月21日 / 最終更新日時 : 2022年6月22日 hayashitomonori TAX 納税者の味方のはずの税理士が当局に寝返る!? 国税不服審判所の職員募集 公然と公開されているマイナーな募集要項のお話です。 税理士寝返る!? キャリアアップとは? 税理士の資格をとった後、漠然と不安に感じたことは キャリアアップでした。 税理士の資格をとったといっても、登録するためには 2年 […]
2022年6月20日 / 最終更新日時 : 2024年1月3日 hayashitomonori ローカル 地震や水害などの自然災害には税金と社会保険の事後対応があります! 防ぎきれない災害だからこそ、事後対応が欠かせません。 自然災害と事後対応 地震が来るっ!? 2022年(令和4年)6月19日(日)15時10分頃にスマホを手にとったところ、 緊急地震速報 がけたたましく鳴り響きました。 […]
2022年6月19日 / 最終更新日時 : 2022年6月19日 hayashitomonori 試行錯誤 情報発信で誤解やミスマッチを予防する! 当事者本人の発信が最優先! お守りや御札をそろえる前にやっておくことがあります。 情報発信で守る まず検索 「1日に何回検索をしていますか?」と聞かれると、 パッと答えられそうにありません。 ウェブ上のお決まりのコンテンツのブラウジングや ルーティ […]
2022年6月18日 / 最終更新日時 : 2022年6月18日 hayashitomonori TAX 「マイナス残高(笑)」のどこが「(笑)」なのか? 簿記の仕組みと表示の事情 対話不能で不毛な状態からの脱却には、 ちょっとした知識が有効です。 マイナス残高 新時代の成果? 経理処理の歴史をたどると、時代ごとに新技術が導入された ということがわかります。 そろばんから電卓へ 電卓からオフコン会計 […]
2022年6月17日 / 最終更新日時 : 2022年10月2日 hayashitomonori TAX 内部留保って良い悪いがあるのか? めったに使わないことばの「留保(りゅうほ)」ですが、 ため込んでいるイメージはなぜかはっきりしています。 田んぼダム 内部留保 ダムが必要 2022年(令和4年)6月、雹が降った地域もあったようですが、 梅雨といっても目 […]
2022年6月16日 / 最終更新日時 : 2022年6月16日 hayashitomonori TAX おつきあいの無いマルサの報告を読む理由とは? 令和3年度査察の概要 税理士をやっています。 未だマルサとのおつきあいがございません。 圧迫感は健在 それでも読むマルサ 6月の経済イベント 毎年6月はイベントの少ない月です。 祝日もなく、数少ないイベントである「父の日」でさえも 「母の日」 […]
2022年6月15日 / 最終更新日時 : 2022年9月29日 hayashitomonori 試行錯誤 独立開業するなら仕事の自己紹介が常に必要です! 潜在需要に気づかない理由とは? なんとなく知ってるでしょ?、ご存知ですよね? ではチャンスを逃すかもしれません。 仕事の自己紹介 肩書で手抜き? 税理士という仕事をしていて楽だと感じるのは自己紹介です。 「税理士をやっています」と初対面の方にお伝えする […]
2022年6月14日 / 最終更新日時 : 2022年6月14日 hayashitomonori 試行錯誤 持続化給付金の不正受給や詐欺を冷めた目でみる理由とは? 不正受給や詐欺の件数・金額には驚かされます。 バレるはずなので… 冷めた目 予想通り!? 2020年(令和2年)からのコロナ禍では想定外の事態に直面しました。 緊急事態宣言 リモートワーク イベントの中止や自粛 etc […]
2022年6月13日 / 最終更新日時 : 2022年9月29日 hayashitomonori 試行錯誤 登記って誰に依頼するのか? 司法書士と土地家屋調査士の違い 資格の違いは「きのこの里」と「たけのこの山」くらい 誤解しそうな印象です(笑)。 (正しくは「きのこの山」と「たけのこの里」) 登記は誰? ケイリシさん? 私の職業は税理士なのですが、「税理士さん」ではなく、 ケイリシさ […]
2022年6月12日 / 最終更新日時 : 2022年9月29日 hayashitomonori IT Googleレンズでパソコン画面の文字起こしができます! Googleレンズ=スマホアプリだと思っていました。 パソコンでも魅力的な機能があります。 PCでGoogleレンズ 外出時によく使うアプリ 「弁当忘れても、傘忘れるな」というフレーズが金沢で聞かれます。 秋から冬にかけ […]