コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ひみつきち発信

  • プロフィール
  • お問い合わせ

2021年1月

  1. HOME
  2. 2021年1月
2021年1月11日 / 最終更新日時 : 2021年1月11日 hayashitomonori 試行錯誤

ことばで表現は後回し 興味はあるが、で終わらせない 手は鬼!

あえて鬼になるという選択(笑)。 臨時の一方通行。先は行かなきゃわからない。 ことばは後回し 興味はあるが、で終わらせない 可能性は無限です。 青春とはこころの若さです。 よく使われるフレーズです。 年少の頃よりも年を重 […]

2021年1月10日 / 最終更新日時 : 2021年1月10日 hayashitomonori 試行錯誤

コロナと大雪 うっかりなれあわない

悪縁を断つには? (なんだか物々しい始まりですが) 求む日光 コロナと大雪 やってきた天災 2021年(令和3年)1月は大雪です。 私の住んでいる石川県でも連日の雪。 道路・鉄道・航空と移動インフラにも支障が出始めていま […]

2021年1月9日 / 最終更新日時 : 2021年1月9日 hayashitomonori TAX

勘定科目で悩んでフリーズしないコツ スルーと割り切り

受験者より実務優先記事です。 もやっとしても、その先へ。 勘定科目でフリーズ 正解を棚上げ 知識や経験の有無はどんな仕事でもありえます。 知識や経験の差が生み出す問題は、仕事の質・量に影響します。 仕事の量の差は、時間の […]

2021年1月8日 / 最終更新日時 : 2021年1月8日 hayashitomonori TAX

ふるさと納税のワンストップ特例制度でしくじらない

意外な落とし穴。 カニはアイドルだな、というカテゴリー ワンストップ特例でしくじらない 給与所得者には便利 すっかり定着した感のあるふるさと納税。 一時は返礼品をめぐるごたごたがありましたが、現在では成熟した制度の印象で […]

2021年1月7日 / 最終更新日時 : 2021年1月7日 hayashitomonori TAX

副業での申告書の見た目に騙されない 帳簿のサンプルを紹介

正しく恐れるです。 副業での申告書 あれっ、しょぼい!? 令和2年の確定申告では、副業をされた方も対象になります。 給与とは別にビジネスをされた方もです。 これまで年末調整だけだった方には、気が重いかもしれません。 申告 […]

2021年1月6日 / 最終更新日時 : 2021年1月6日 hayashitomonori 試行錯誤

副業を非正規化させない 決算のすすめ

非正規歴の長さでは自信があります(笑)。 副業を非正規化させない 非正規化する理由   表現をするときに気を遣うのは、ことば遣いです。 悪意は論外ですが、無意識でも避けたいことばがあります。 たとえば、「非正規」。 単な […]

2021年1月5日 / 最終更新日時 : 2021年1月5日 hayashitomonori 試行錯誤

インプットメディアの使い分け Audible(オーディブル)を試してみる

タダですか?、そんなら試してみます。 インプットメディア 使い分けが有効な理由 どんな仕事をしていても、インプットは欠かせません。 私は転職が多かったので、転職の都度インプットが必要でした。 税務会計以外では、 ・地理  […]

2021年1月4日 / 最終更新日時 : 2021年1月4日 hayashitomonori 試行錯誤

わがままな家計簿のすすめ

デザインや機能なんてただの飾りです。 わがままな家計簿 ためらわずにスタートしてみる 年末年始には定番の話題があります。 たとえば、新年の目標。 あるいは、日記や家計簿。 どれも年末年始には話題になります。 残念な結果1 […]

2021年1月3日 / 最終更新日時 : 2021年1月3日 hayashitomonori ローカル

実家の親と雪でわかる問題点 オンライン化を先送りしない

頭を冷やして、対策へ。 北陸の湿った重い雪。 雪でわかる問題点 白い悪魔 ついに来たなー、と嘆息してしまうことがあります。 雪国では、やはり雪。 大手のメディアは、素敵な雪景色を伝えます。 冬の叙情性が感じられ、なんだか […]

2021年1月2日 / 最終更新日時 : 2022年9月29日 hayashitomonori IT

音声配信stand.fmという選択肢 手軽さと弱点

どういう利用がベターか!?、利用される方の試行錯誤を期待して。 音声配信stand.fm やはり来たか 個人でも手掛けられるメディアには以前言及しました。 (今さらながらのマルチメディア 個人でも6次産業化を超える) テ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • »

最近の投稿

税務相談のタイミングを逃さない!
同じ課題でも応えに詰まる!?

2025年9月4日

確定申告の依頼はタイミング次第!?
成果の違いと期待のズレを要確認!

2025年9月3日

「〇〇課税」がわかりにくい理由とは?
これって何のどんな税金?

2025年9月2日

できる案件でも他の税理士を薦める理由とは?
贈与問題は争族問題になる!?

2025年9月1日

想定外には経験済みも未体験も想定する!
想定内は協働で増やす!

2025年8月31日

スマホ買換・プラン見直しでの落とし穴とは?
利用を続けるサポートがおすすめ!

2025年8月30日

相続では裁判所も関連する役所になる!?
分割の調停も不在者財産管理人選任も!

2025年8月29日

専門用語よりも略語を避ける理由とは?
略語がコミュニケーションの足を引っ張る!?

2025年8月28日

効率化は攻略法の開発と試行錯誤の連続!
唯一の正解ではない選択を探る!

2025年8月27日

GeminiのGemで処理をテンプレ化する!
食材画像✕Gem=レシピ作成!

2025年8月26日

カテゴリー

  • 試行錯誤
  • TAX
  • IT
  • ローカル

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月

Copyright © ひみつきち発信 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • プロフィール
  • お問い合わせ
PAGE TOP