2023年10月19日 / 最終更新日時 : 2023年10月19日 hayashitomonori ローカル 事業者に免許の更新がないのは魅力か?事故事例・法改正・環境の変化をアップデート! 「ゴールド」ドライバーにあぐらをかいて更新をすっぽかすと メッキがはがれます(笑)。 いつどこで更新? 免許の更新完了! 私の住んでいる石川県は典型的な車社会の地方です。 車の免許なしでは身動きがとれません。 と言いつつ […]
2023年10月18日 / 最終更新日時 : 2023年10月18日 hayashitomonori 試行錯誤 資料回収だけの税理士業務をしない理由とは?効率性やコスト以外の選択基準とは? それも選択の一つと割り切れることもありますが、 私が避けている業務があります。 仕事でのズレは非効率やコスト問題以上の解決課題です。 回収だけ? スルーでギクシャク? 税理士事務所に勤務していたときに資料の「回収」だけ […]
2023年10月17日 / 最終更新日時 : 2023年10月17日 hayashitomonori 試行錯誤 会計ソフトの導入と乗り換えは優先課題か?悩んだ挙げ句に期待外れ!? 会計ソフトは利用すれば便利そうだけどとっつきにくい という印象があります。 ソフトの導入や乗り換えも検討課題になりますが、 一呼吸置いてみる余裕もおすすめです。 選択と乗り換え 事実上必要なツール どこにも書いてなければ […]
2023年10月15日 / 最終更新日時 : 2023年10月15日 hayashitomonori 試行錯誤 決算書は四角形に加工して理解する!金額と数字だけで追いかけない! 絵心がない方もご心配なく(笑)。 作図もExcelを使えば無限に修正できます。 決算書を加工 焦点が定まらない? 「…となりますが、よろしいでしょうか?」という問いかけは 日常生活でも仕事でもありふれています。 そうした […]
2023年10月14日 / 最終更新日時 : 2023年10月14日 hayashitomonori 試行錯誤 貸借対照表は経営者以外にも実益があります!?経営者の交代はおいくら? 決算書は無機的で無味乾燥の印象が強いようです。 それでも「実益」が絡むと印象が変わるはずです。 B/Sの実益 経営者には実益! 「貸借対照表たいしゃくたいしょうひょう(Balance Sheetバランスシート B/Sビー […]
2023年10月13日 / 最終更新日時 : 2023年10月14日 hayashitomonori 試行錯誤 経理は根拠の収集と適正な処理がセットです!ガラス張りと野ざらしの違いとは? 理想的な経営イメージを一言で表現できると見通しが良くなります。 ただし、イメージが強すぎるとことばが独り歩きします。 対義的な状態も知っておくことも参考になります。 脱・野ざらし 隠すところがない? 「公明正大」で隠すと […]
2023年10月11日 / 最終更新日時 : 2023年10月11日 hayashitomonori TAX 会計・税金の書類を保管していますか?税理士事務所を保管庫にしてませんか? 嫌なタイトルだなぁと思ったら、ご一読ください(笑)。 問題をこじらせないことも経営管理です。 保管を確認 腕力が勤務条件? 税務会計業務は事務職に分類されます。 スーツにネクタイ、電卓にパソコン、室内業務の印象です。 「 […]
2023年10月10日 / 最終更新日時 : 2023年10月10日 hayashitomonori TAX 経営と経理のチグハグ感は解消がおすすめ!インボイス対応だけで終わらせない! 「矛盾している」や「平仄ひょうそくが合わない」だとキツイ印象ですが、 「チグハグ」だと表情に余裕が出ます。 リラックスすると次の手が打ちやすくなりますね。 チグハグ解消 ことばと結果の不一致 思い込みや安直な想定をしてい […]
2023年10月9日 / 最終更新日時 : 2023年10月9日 hayashitomonori 試行錯誤 経理を任せても確認は必要です!もしものときに何を確保する? もしものときのためといえば「保険」です。 といっても、今回は比喩的な提案です。 保険商品の紹介ではありません(笑)。 もしもの経理 役割分担あるある 小規模でも事業・経営の継続に役割分担はつきものです。 たとえば、家族経 […]
2023年10月8日 / 最終更新日時 : 2023年10月8日 hayashitomonori 試行錯誤 経営者は記憶術が使えるのか?術より技術とサポートがおすすめ! タイトルは皮肉です(笑)。 じゃあどうすればいいのか?、という問いがサブタイトルになります。 経営者の記憶術 一周回ってみると疑問が? 「一周回ってみると…」といった表現が定着しています。 試行錯誤の結果や経験の蓄積から […]