経費で落ちる!の損得勘定ができますか?
誰が苦虫を噛み潰すのか?

「経費で落ちる」・「経費で落とす」はある種の定番フレーズです。

無難に使えそですが、聞く側が苦虫を噛み潰す思いかもしれません。

誤解を招かないための理解がおすすめです。

苦くてもおいしいラグビーワールドカップバージョン

経費で落ちる 定番ビジネスフレーズ?

とりあえず使っておけば無難なことばやフリーズがあります。

たとえば、メール冒頭の「お世話になっております」。

抜けていると、常識がないと無用な低評価につながりかねないので、
とりあえず冒頭に付けておくことが安全策となります。

同じように、「経費で落ちる」・「経費で落とす」があります。

業務上で何らかの支出をしたときなどに、

  • 問題ないでしょ?
  • なんか文句ある?

といった文脈で使われる定番フレーズです。

必ずしも間違って使われるフレーズではないのですが、
誤解が解消されないまま放置されているようです。

経費で落ちる どこに計上する?

「経費で落ちる」・「経費で落とす」という表現の実態は、

  • 「帳簿」上、「収益に対応」する経費として「計上する」

という処理となります。

シンプルすぎる処理で誤解がなさそうですが、

  • 収益に対応している
  • 損益に影響を及ぼす ← 所得税・法人税と関連
  • 帳簿への記録が必要 ← 裏付けの資料(領収書・レシート)必須

といった指摘ができます。

上記を別の面から言い換えることもできます。

  • 収益獲得に貢献していない支出は対象外
  • 消費税の納税額と混同されがち
  • 裏付け無しでは経費性を主張できない

2023年(令和5年)10月から消費税インボイス制度が始まりました。

事業者が「2割特例」や「簡易課税」を選択している場合は、
売上額を基準にして納税額を計算します。

一方、「本則課税」で納税額を計算する場合であれば、

  • 支出分が「仕入税額控除」に該当するか?

といった確認が必要となります。

経費であっても人件費や租税公課などは対象外となります。

仕入税額控除に該当した支出であれば、「登録番号」が確認の対象となります。

事業上の支出であれば、所得税・法人税・消費税の減少につながります。

ただし、適正な判断や経理処理といった過程が不可欠です。

経費で落ちる 苦虫を噛み潰さない!

「経費で落ちる」・「経費で落とす」といった処理は支出が前提です。

お金の流出、マイナスが前提となります。

事業の継続に不可欠なお金(事業資金)が減っているわけです。

「経費で落ちる」・「経費で落とす」といった処理を欠いてしまうと、

  • 経費が想定より小さくなり
  • 利益(所得)が大きくなってしまうことで

結果的に税負担額が増加すると残念な結果となります。

また、収益に対応した経費ではあっても、

  • 過大な支出
  • 不要な支出

といった場合は事業資金の流出で残念な結果となります。

「経費で落ちる」・「経費で落とす」は使い勝手のいいフレーズですが、

  • 適正な経理判断と処理
  • 支出の妥当性

といった配慮を欠くと経営上は苦々しく聞こえます

ビジネスでの定番フレーズとはいっても見直す余地はあります。

見直しには適正な判断や処理を理解しておく必要があります。

地味な見直しといえますが、事業の継続にプラスです。

税理士によるサポートがおすすめです。

苦虫を噛み潰さずに済みます(笑)。

 

蛇足
アイキャッチ画像ははお客様から頂いたビールです。
すっかり乗り遅れて忘れていたラグビーワールドカップですが、
10月28日が決勝戦だそうです。

今週のスタエフ

<ご案内>

■林友範税理士事務所

ご依頼はこちら

■災害と税金の情報

災害と税金