年末年始で簿記も確定申告も攻略する!

欲張り?、上等でしょう!


クリスマスケーキ(エクラタン・野々市市)

簿記も確定申告も キャリアアップに必要な要素とは?

2021年(令和3年)コロナ禍は続いています。

年末年始を帰省に当てる方も多いかもしれませんが、
コロナ感染を懸念してステイホームの方も多そうです。

年末年始を自宅で過ごす場合、持て余すのが時間です。

大の大人がずっと家でゴロゴロしているのもなんだかなー、
とちょっと後ろめたくもなります(とりあえず(笑))。

学生のときとは違い、大人になって仕事をしていると
勉強不足を感じることがよくあります。

何とかしたいと思う一方で、致命的な足かせがあります。

時間です。

未知の領域の勉強しようとするとストレスがかかるので
余裕のある時間が貴重になります。

見方を変えると、年末年始でステイホームできる時間は
絶好のキャリアアップに向いています。

簿記も確定申告も ターゲットを絞る

大人になってみてありがたみを感じるものがあります。

お金です(笑)。

その一方で、お金の管理の知識や経験をそれほど学んでいない
という事実に直面します。

たとえば、簿記と確定申告。

ビジネスと関わると帳簿や経理、決算とといった処理と
無縁ではいられません。

会計ソフトが安くて手軽に使えるようになったとはいっても、
簿記の仕組みを知らなければ何を処理しているか意味不明です。

簿記の処理は体系的で、詳細な処理は膨大な量です。

幸い体系的な一連の処理の理解に絞る学習は可能です。

日商簿記3級に限定して学習するならば、
学習の負担を抑えつつ理解できます。

税金や確定申告、納税が国民の義務であることは
誰もが知っています(よね?)

建前の申告納税制度は「源泉徴収+年末調整」の仕組みで
多くの方にとっては形骸化しています。

納税しているはずなのに税金の算出過程は知らない
という方は珍しくありません。

漠然と税金について学ぶという発想はおすすめできません。

税理士志望者であっても受験科目にターゲットを絞っています。

キャリアアップの一環で税金の勉強してみようと思うなら
ご自身の確定申告を対象にすることをおすすめします。

確定申告の処理の手順を国税庁の手引きなどでたどってみると
概要はつかめます。

簿記も確定申告も 新年からアウトプットで実践を!

学生時代の勉強では試験やテストといったアウトプットが
あらかじめ設定されています。

大人の勉強では、アウトプットを自ら設定する必要があります。

簿記の勉強では、

  • 資格を取得する
  • ビジネスの経理を自分で進める
  • 投資先の有価証券報告書を読む

といったことがアウトプット、実践になります。

税金の勉強では、

  • 国税庁の「確定申告書等作成コーナー」で申告処理

を実践してみることで理解と実益を実感できます。

年末年始に学習のすべてを完了させる必要はありません。

とりあえずやってみるかな、といった軽いとりかかりも
おすすめです。

 

蛇足
私が貧乏性のためなのか、年末年始は時間を無駄にしたくない
という気持ちが強まります(笑)。

<ご案内>

■林友範税理士事務所

ご依頼はこちら

■災害と税金の情報

災害と税金