コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ひみつきち発信

  • プロフィール
  • お問い合わせ

試行錯誤

  1. HOME
  2. 試行錯誤
2022年1月12日 / 最終更新日時 : 2022年1月12日 hayashitomonori 試行錯誤

インターネットバンキングをウェブ上で試してみましたか?

脱・食わず嫌いのインターネットバンキングの内容です。 暖冬?、という淡い期待 in石川県 食わず嫌い 避けたい外出先 2022年(令和4年)1月上旬はコロナ禍の第6波が心配されてますが、 私の住む石川県の積雪は軽微な状況 […]

2022年1月3日 / 最終更新日時 : 2022年1月3日 hayashitomonori 試行錯誤

三日坊主で悩まないための対策とは?

「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ(ビスマルク)」 だそうです。 「人の振り見て我が振り直せ」ともいいますね。 人(他人)の失敗や試行錯誤は参考になります。 和乃菓ひろの(白山市) 三日坊主で悩まない 呪いのスティグマ […]

2022年1月2日 / 最終更新日時 : 2022年1月2日 hayashitomonori 試行錯誤

買い物で失敗しないコツとは?

ガンガン稼いで買い物での失敗を無視する という力攻めもありかもしれません(笑)。 買い物で失敗 年末の定番「買ってよかったもの」 いつの頃から定着したか定かではありませんが、 ウェブ上での年末の定番規格があります。 ブロ […]

2021年12月31日 / 最終更新日時 : 2021年12月31日 hayashitomonori 試行錯誤

家計簿や経理をルーティン化する!

日常の生活はルーティンだらけです。 ヤーコンのきんぴら ルーティン化 今年こそは!と肩に力が入る 2021年(令和3年)は延期された東京オリンピックが開催されたり、 政権の顔ぶれが変わったりしましたが、依然コロナ禍が続き […]

2021年12月27日 / 最終更新日時 : 2021年12月27日 hayashitomonori 試行錯誤

ToDoリストを期待通りに機能させる!

ツールやアプリに頼っていても、残念な結果になる かもしれません。 ToDoリスト 定番のマネジメントツール 仕事でも生活でも日々やりたいことややるべきことがあります。 時間も労力も有限なので、行き当たりばったりでは、 や […]

2021年12月26日 / 最終更新日時 : 2021年12月26日 hayashitomonori 試行錯誤

年末年始で簿記も確定申告も攻略する!

欲張り?、上等でしょう! クリスマスケーキ(エクラタン・野々市市) 簿記も確定申告も キャリアアップに必要な要素とは? 2021年(令和3年)コロナ禍は続いています。 年末年始を帰省に当てる方も多いかもしれませんが、 コ […]

2021年12月24日 / 最終更新日時 : 2021年12月24日 hayashitomonori 試行錯誤

税金のことを知らなかったんです、は通用するか?

しません!!(笑)。 きんつば(中田屋・金沢市) 税金知らない 22世紀になっても同じ!? 2021年(令和3年)コロナ禍は続いていましたが、「租税教室」での 登壇の機会が2度ありました。 (租税教室で登壇しました! 大 […]

2021年12月20日 / 最終更新日時 : 2022年9月29日 hayashitomonori 試行錯誤

新型コロナワクチン接種証明書アプリをインストール!

DX(デジタルトランスフォーメーション)の成果の一端ですね。 ワクチン接種証明書アプリ 予防と証明はセット! 2021年(令和3年)は前年からのコロナワクチン感染拡大が続きました。 前年からの大きな変化はワクチン接種が進 […]

2021年12月19日 / 最終更新日時 : 2021年12月19日 hayashitomonori 試行錯誤

ブログは読み手も書き手もWin-Winのメディアです! 本当に使っていますか?

ブログがオワコン?、今どき?って残念な見方なんです。 ブログのおいしい使い方のご紹介です。 活躍中 ブログWin-Win オワコンという残念な発想 情報発信の必要性は個人でも企業でも政府でも 重視されています。 インター […]

2021年12月18日 / 最終更新日時 : 2021年12月18日 hayashitomonori 試行錯誤

税理士試験に合格した後はカウントダウンが始まります! 10年後どうしたいか?

「営業」というと苦手意識を感じるかもしれません。 試験のしんどさに比べればどうってことないんですが(笑)。 どらやき(日本堂・能美市) 合格後カウントダウン ステージが変わる 2021(令和3年)なんやかんや言われつつも […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 48
  • 固定ページ 49
  • 固定ページ 50
  • …
  • 固定ページ 89
  • »

最近の投稿

祭祀財産の相続の検討もお忘れなく!
通常の相続財産とは異なります!

2025年7月7日

なりすまし詐欺には断固対抗措置をとる!
警察・運営会社に通報する手順と方法

2025年7月6日

人材育成とAIの活用は矛盾するのか?
10年後どうしたいのか?

2025年7月5日

税理士の紹介を好機にするためには?
残念な断り方で終わらせない!

2025年7月4日

税理士会の役員を引き受けた理由とは?
メリハリも折り合いもつけていく!

2025年7月3日

会計ソフトは一段高い目線で選択する!?
性能・機能・コストだけが基準じゃない!?

2025年7月2日

経営の検討は比較が優先なアプローチ!
暑さ寒さ眠気にも負けない!

2025年7月1日

使いこなしているスキルやツールはいくつあるか?
不十分じゃだめなのか?

2025年6月30日

会計処理の非効率が残る理由とは?
残念な状況はいつまでもつのか?

2025年6月29日

税理士が記帳を避けているは誤解です!
経営力強化の鮮度と質を記帳で確保する!

2025年6月28日

カテゴリー

  • 試行錯誤
  • TAX
  • IT
  • ローカル

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月

Copyright © ひみつきち発信 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • プロフィール
  • お問い合わせ
PAGE TOP