コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ひみつきち発信

  • プロフィール
  • お問い合わせ

ローカル

  1. HOME
  2. ローカル
2023年6月14日 / 最終更新日時 : 2023年6月14日 hayashitomonori ローカル

空き家処分のための自治体支援があります!
解体の補助金と固定資産税減免措置

今は住んでいない自治体だからこそ確認すべき 行政サービスがあります。 空き家と支援 一手詰めと膠着 詰将棋は面白そうだなと思いつつ、 一手詰め→◎(笑) 三手詰め→〇 五手詰め→▲… といったていたらくです(笑)。 一手 […]

2023年6月4日 / 最終更新日時 : 2023年6月4日 hayashitomonori ローカル

Tesla Model3に試乗してきました!in金沢市

税務会計のネタとは無縁の記事です。 Model3試乗 中古・国産・ICE 私は石川県という典型的な車社会の地方に住んでいます。 20歳で自動車免許を取得して以来の運転歴です。 これまでに運転してきた車といえば、 セフィー […]

2023年6月2日 / 最終更新日時 : 2023年6月3日 hayashitomonori ローカル

期待する理解力の基準は中学3年生でOKです!
租税教室中学生編

租税教室でも進学・進級があります。 嘘です(笑)。 中学校での租税教室の受嘱希望を税理士会に提出、 現在準備中です。 理解力は中3 税金の学習は2回のみ 「租税教室」というイベントに参加しています。 税理士になるまでは知 […]

2023年5月16日 / 最終更新日時 : 2024年1月3日 hayashitomonori ローカル

罹災証明書申請もマイナポータルから可能です!
災害対応もDX化!

災害対応でもDXが確実に進んでいます。 災害発生後からでも対応できるかもしれませんが、 事前の知識や準備も役立ちます。 罹災証明DX 申請にひっかかる? 2023年(令和5年)5月5日能登地方で地震が発生しました。 震度 […]

2023年5月8日 / 最終更新日時 : 2023年5月8日 hayashitomonori ローカル

アナログ対応が不利になる理由とは?
災害支援がデジタル化しています!

災害現場とそれ以外の場面での対応の違いでは、 アナログとデジタルの差が大きそうです。 普段ならやり過ごせるかもしれない対応でも、 状況次第で負担に違いが出てきそうです。 災害とデジタル GW後半の激震 2023年(令和5 […]

2023年4月30日 / 最終更新日時 : 2023年4月30日 hayashitomonori ローカル

情報収集はダイレクトがおすすめです!
ローカルなネタが埋もれる理由とは?

有益な情報は大量に出回っているとはいえ、 流れているだけかもしれません。 目前にあっても気づいていない情報が多そうです。 ネタが埋もれる 情報過多なのか? 2023年(令和5年)はAI関連の話題が更新され続けています。 […]

2023年4月18日 / 最終更新日時 : 2023年4月18日 hayashitomonori ローカル

ベタなデータの編集は不要になるか?
クルーズ船の一覧はありますか?

2023年以前だったら「ggrksググレカス」と塩対応、 2023年以降は「ChatGPTを使えば?」と 返されそうです。 そうだよなぁと思いつつ、現実は… クルーズ船一覧 金沢港クルーズターミナル 2023年(令和5年 […]

2023年4月16日 / 最終更新日時 : 2023年4月16日 hayashitomonori ローカル

税理士会でも確定申告を振り返る
来年の確定申告期を試行錯誤!?

地味に季節感のある話です。 反省や不満のネタはつきません(苦笑)。 振り返り 4月の役員会 4月になると春、新年度と気分一新の時期となります。 前向きに前進への勢いがつく時期でもあります。 その一方で、直近の過去を振り返 […]

2023年4月15日 / 最終更新日時 : 2023年4月15日 hayashitomonori ローカル

AgentGPTにフワッと質問してみる!
GW金沢への旅行プランのおすすめは?

AIは人類の英知の一つなんでしょうね。 使い手は凡俗の輩だったりしますが(笑)。 AIにフワッと だんだん利用しづらい!? 2023年(令和5年)、AIの進展が続いています。 同じ日の朝と夜の間にも多くの変化があるようで […]

2023年4月11日 / 最終更新日時 : 2023年4月11日 hayashitomonori 試行錯誤

省エネ対策も投資です!
攻めの経営としての省エネ対策!

これで解決!、という妙案はありません(笑)。 一足飛びではないけど、打てる手はあるはずです。 省エネも投資 寒くても暑くても 2023年(令和5年)4月上旬は好天が続いています。 私の住んでいる 石川県でも20℃を超える […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • …
  • 固定ページ 18
  • »

最近の投稿

タスクの細分化で効率化と協働を実現する!
細分化した困難を抱え込まない!

2025年9月15日

デジタル・オンラインで汎用的な改善につなげる!
単発・特定の改善にとらわれない!

2025年9月14日

相続の相談で優先する士業とは?
弁護士、司法書士、税理士?

2025年9月13日

カンタンな会計処理で食い違う理由とは?
依頼後もカンタンを実感できるか?

2025年9月12日

試行錯誤には保留がつきものと割り切る!
停滞期でも攻めの姿勢!

2025年9月11日

将来の改善像を想定してIT導入を進める!
IT利用でもアナログを残すか?

2025年9月10日

準備や検討はどの段階で切り上げるか?
実行後の対応を想定する!

2025年9月9日

AIは学習よりも実践が最優先で割り切る!
まじん式プロンプトでスライド作成

2025年9月8日

税理士との初回面談後には何をするか?
今後の課題も見える化!

2025年9月7日

地方在住でもローカル情報は積極的に収集!
必要な情報は取りにいって共有する!

2025年9月6日

カテゴリー

  • 試行錯誤
  • TAX
  • IT
  • ローカル

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月

Copyright © ひみつきち発信 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • プロフィール
  • お問い合わせ
PAGE TOP