省エネ対策も投資です!
攻めの経営としての省エネ対策!

これで解決!、という妙案はありません(笑)。

一足飛びではないけど、打てる手はあるはずです。

省エネも投資 寒くても暑くても

2023年(令和5年)4月上旬は好天が続いています。

私の住んでいる 石川県でも20℃を超える日もあります。

春の青空を見ていると気分も軽くなりますが、
電気代も軽くなる面もあります(笑)。

寒ければ寒いでエアコン・ヒーターを使いますし、
暑くなればエアコン・冷蔵庫が活躍します。

「常春」であればなぁ、となります。

2023年は食品などの値上げも目立ちますが、
電気代などの値上げによる負担も上昇します。

省エネ対策が課題になります。

省エネも投資 使用方法・補助金・診断

省エネは家庭でも事業でも欠かせません。

そんなわけで政府も「省エネポータルサイト」を設けています。

家庭での省エネ対策では家電の取り扱いが中心です。

省エネに敏感な方であれば、常識的なアドバイスです。

とはいえ、知っている=実践しているとは言えません。

事業者向けでは「補助金」による省エネ対策支援が目立ちます。

補助金による省エネ対策支援は上記の資源エネルギー庁(経産省)
だけではありません。

地方自治体による省エネ対策支援もあります。

「省エネ 補助金 ○○自治体名」で検索するとヒットします。

たとえば、私の住んでいる石川県。

石川県GX(省エネ・再エネ)設備導入支援事業」があります。

以下は要件と補助額、スケジュールです。

下記は補助対象の例示です。

省エネ設備の更新や再エネ設備の導入が補助要件となっています。

設備投資による積極的な省エネ対策と言えます。

省エネ診断」を受けていることが対象要件となっています。

省エネ診断については下記のサイトが参考になります。
 (「一般財団法人省エネルギーセンター」)

サイトでは「セルフ診断ツール」も利用できます。

「工場」であれば、エネルギー使用量・稼働率・出荷額のデータで
簡易な診断ができます。
 (下記はテキトーな数字です)

削減金額の可能性やメニュー、同業他社との比較が出力されます。

データを入力するだけで利用できます。

省エネも投資 攻めの経営と投資

省エネは日常的・短期的には「節約」とつながります。

その一方で、事業や中長期の視点では

  • 省エネは「投資」

ともつながっています。

事業であれば省エネは、

  • 設備投資
  • コスト削減
  • 融資
  • 補助金
  • 税制上の優遇

といった面でも関連があります。

物価上昇や資源価格上昇への対策というだけでなく、
攻めの経営の一環として省エネ対策があります。

 

蛇足
省エネ対策では見える化がおすすめです。
毎月の使用金額のデータを並べてみるだけでも、
とりあえずの目標が設定できます。

<ご案内>

■林友範税理士事務所

ご依頼はこちら

■災害と税金の情報

災害と税金