管理ツール 受験時代に使いたかったトレロ

今になってです。

管理ツール まず手帳だが

忘れっぽいというより、忘れることで自己嫌悪に陥ることが嫌なのでメモをとっています。
以前ブログでも紹介しましたが、紙の手帳で気にいっているものもあり使っています。
(手帳の選択 完結性は放棄しておく)

とはいえ、処理する情報が増える傾向にもあり、管理ツールの選択が行動や思考の制約になっては元も子もないので、手帳ばかりに頼れません。

紙の手帳は、慣れているという長所はありますが、編集や情報量に制約が大きい限界もあります。

最近は、徐々に手帳とデジタルでのツールに移行してもいます。
デジタルと表現したのは、スマホだけでなく同じアプリを同期させてパソコンでも使用しているからです。

管理ツール 紙の限界とスマホ

税理士試験を受験をしている際には、手帳を管理ツールにしていました。

不自由をはっきりと感じていたわけではないのですが、以下の点では若干ストレスでした。
・予定の見直しによる書き直し
・月・週・当日の予定の一元化
・完了事項の整理

手帳や自作のワークシートを併用して、さらにフセンシを使えば管理は可能かもしれません。

しかし、紙をベースにした自作の管理ツールには作成の手間や検索性で限界があります。
また、私自身のデザインセンスがパッとしないので使う意欲もしぼみかねません(笑)。
さらに、すきま時間でさりげなく確認する場合も考えると手帳に依存した管理手法は見直した方が良さそうです。

受験時代はガラケーでしたが、今はスマホですので、今受験だったら管理ツールも違うよなーと思うところです。

管理ツール トレロ

受験を控えている方に、「Trello(トレロ)」がおすすめです。

トレロはタスク管理のツールです。
受験用というわけではなく、本来はチームでのタスク管理を見える化して共有できるアプリです。
スマホ・パソコンで使用できて、同期してくれます。
「ボード(下では今月やること・今週やること・完了)」を作成して、ボード上に「カード」という個別のタスクを作成します。
ボードを一つのカンバンとすると、カードはそこに貼り付けたタスクということです。
カードはドラック・ドロップで操作できます。
さらにブラウザでクロムを使用していれば、拡張機能でガントチャートも表示できます。
見た目もシンプルなデザインです。

スマホでは下のように表示されます。

タスクのカードの移動や追加はスマホで充分でしょう。

一方、長期のタスク管理や見える化はパソコン上での利用が有効です。

タスク管理のツールは、ストレスの多いタスクの負担を軽くしてくれます。

 

蛇足
利用がフリー(無料)なところもストレスがかかりません。

<ご案内>

■林友範税理士事務所

ご依頼はこちら

■災害と税金の情報

災害と税金

■確定申告のご依頼も受付中!

確定申告のご依頼