2024年1月22日 / 最終更新日時 : 2024年1月22日 hayashitomonori TAX 個人事業主はお金が見えにくい!?青色申告特典の見えない的とは? お金・キャッシュ・現ナマが大切!、と言われるまでもないはずです。 だからといってわかりやすい状態かは別問題です。 見えにくいお金 決算書・申告書で充分か? 「ではご確認ください。何か疑問はございませんか?」 確定申告の一 […]
2024年1月21日 / 最終更新日時 : 2024年1月21日 hayashitomonori TAX 確定申告をブロック図で展開して見える化!一歩引いて次に踏み込む! ややこしい仕組みや処理もイメージを共有できていると 話が噛み合わないやりとりを防げます。 まずはシンプルにアプローチです。 確定申告ブロック図 毎年のどこ?、どれ?、何? 「確定申告」は俳句の季語ではありませんが、季節を […]
2024年1月20日 / 最終更新日時 : 2024年1月20日 hayashitomonori TAX 所得税は予定納税まで含めて管理する!納税・災害・定額減税までフォローする! 所得税は確定申告での申告・納税で完了となります。 ただし、「予定納税」があると話は別です。 スッキリしませんが、経営者には必要なお金の管理です。 予定納税まで管理 自動的に前払い設定 所得税に限らず確定申告は申告と納税で […]
2024年1月16日 / 最終更新日時 : 2024年1月16日 hayashitomonori TAX 確定申告の目標が決められない背景とは?去年はいつから準備しましたか? 締め切りや期限といったゴールが遠い先だと思うと、 スタートがずるずる先送りになります。 歯止めは過去の当事者に期待できます。 去年はいつから? 先送りの背景 毎年のことですが、真冬の確定申告は愉快なイベントではありません […]
2024年1月14日 / 最終更新日時 : 2024年1月19日 hayashitomonori TAX 確定申告を毛嫌いしなくする対策とは?タイプ別に対策をとる! 確定申告でお悩みなら税理士にご依頼ください! と言いたいところです(笑)。 とはいえ、確定申告をする背景も様々なはずなので、 タイプ別に分けての対策を考えます。 毛嫌い対策 嫌なものは嫌 四季折々と言われますが、冬はなく […]
2024年1月11日 / 最終更新日時 : 2024年1月11日 hayashitomonori TAX 確定申告準備は作成コーナーの見学から!不安を効率よく整理する! 業務処理のストレートな効率化は魅力ですが、 間接的な効率化もあります。 短時間で不安をあぶり出すアプローチです。 不安をあぶり出す アウトプット重視で準備 時間に余裕があることが必ずしもプラスではないことがあります。 た […]
2024年1月10日 / 最終更新日時 : 2024年1月10日 hayashitomonori TAX 災害後の税金の取り扱いの違いを確認!国税と地方税・権利と義務の違いとは? 災害の発生以降、生活も事業の環境も一変します。 平時では不変だったはずの取り決めが変更されたりもします。 ただし、変更の取り扱いが一律ではないことに注意が必要です。 災害と期限 平時の不変が変更される 地震であれ豪雨・台 […]
2024年1月6日 / 最終更新日時 : 2024年1月10日 hayashitomonori TAX 課税の繰り延べは使う局面を理解する!圧縮記帳が残念ではない理由とは? 専門知識が難しく感じられる理由に場合分けがあります。 答えより過程をたどることが理解への近道です。 残念ではない 節税でなく朝三暮四!? 「節約」・「節電」・「節水」と並んで「節税」もみかけることばです。 税理士はお客様 […]
2024年1月4日 / 最終更新日時 : 2024年1月4日 hayashitomonori ローカル 災害発生と個人の金融の復興災害救助法・自然災害債務整理ガイドライン・スマホで記録 事後的にしか対応できないことがあります。 慣れている方など期待しようもないことがあります。 根拠や裏付けを確認していくしかありません。 災害と個人の金融 令和6年能登半島地震 2024年(令和6年)1月1日、私は実家(石 […]
2024年1月3日 / 最終更新日時 : 2024年1月3日 hayashitomonori 試行錯誤 大人の教養簿記Vol.6 税金の申告とのつながり所得税・法人税・消費税もセットで! 「大人の教養簿記」は今回で一応終了です。 会計の技法としての印象が強い簿記ですが、税金とも関連します。 どの税金とどのようにつながるかを知っておくと、 見通しはグッと良くなります。 簿記と税金 どの税金が関連するのか? […]