コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ひみつきち発信

  • プロフィール
  • お問い合わせ

キャッシュフロー

  1. HOME
  2. キャッシュフロー
2024年4月2日 / 最終更新日時 : 2024年4月2日 hayashitomonori 試行錯誤

赤字がダメな理由を説明できますか?
損益だけじゃ説明しきれません!

商売とは無関係の方でも「赤字」がネガティブ という印象はあります。 とはいえ、なぜネガティブなのか?と問われると、 経営者でも返答につまるかもしれません。 直感からもう一歩踏み込みます。 赤字はダメ ネガティブは周知 「 […]

2021年5月20日 / 最終更新日時 : 2021年5月22日 hayashitomonori TAX

キャッシュフローを分析する 準備は経理と決算で

カスタマイズ、改造、味変etc CF分析 ザックリから踏み込む 経営に関わっているお金の動きを知る、 キャッシュフロー(CF)の要諦です。 まずはザックリと経営全体のCFを把握して、 その後に詳細な分析に踏み込んでいきま […]

2021年5月19日 / 最終更新日時 : 2021年5月22日 hayashitomonori TAX

ボックス図2 会計とキャッシュフローをつなげるツール

シンプルなツールのボックス図ですが、使い方次第で魅力が引き出せます。 ボックス図2 会計とキャッシュフローのマリアージュ 適正な会計処理が経営状態を表す。 理屈としては真っ当です。 理屈としては、・・・ とはいえ、真っ当 […]

2021年5月18日 / 最終更新日時 : 2021年5月22日 hayashitomonori TAX

間接法のキャッシュフロー計算書を改造する

金額を粉飾する魔改造ではありません(笑)。 いろいろ加工できる麦 間接法CFを改造 むくわれないキャッシュフロー計算書 決算書でも申告書でも完成して、納品すれば仕事のゴールとなります。 経営の成績や状態とは別にして、成果 […]

2021年5月17日 / 最終更新日時 : 2021年5月22日 hayashitomonori TAX

営業活動のキャッシュフローの正体とは?

実態、作成、利用の視点で検討します。 営業CFの正体 ブラックボックス? なじみのないキャッシュフロー計算書ですが、ザックリとした把握ならば可能です。 投資活動や財務活動のキャッシュフロー(CF)の算出は、簿記が苦手な方 […]

2021年5月16日 / 最終更新日時 : 2021年5月22日 hayashitomonori TAX

キャッシュフロー計算書作成をDIYで 総額CF→投資CF・財務CF→営業CF

とりあえず手を出してみる、の発想で。 CFをDIY 理屈よりも実践 DIYでやってみる 経営をしていたら経営状況を誰よりも知りたいのは、経営者です。 成果も責任も結局のところ経営者にまわってきます。 決算申告はそうした経 […]

2021年5月15日 / 最終更新日時 : 2021年5月22日 hayashitomonori TAX

決算の後はキャッシュフローでザックリ振り返る 経営の傾向と方向がわかる

ザックリ、気になったら詳細分析へ。 新緑のソメイヨシノ 決算後CF お金は正直なもの 法人の決算申告が終了して決算書や申告書をみると、 げっぷが出ます(笑)。 もう一杯です・・・、と。 税理士や会計事務所としては決算申告 […]

2020年4月19日 / 最終更新日時 : 2021年5月22日 hayashitomonori TAX

勘定分析 キャッシュフローへ

勘定科目の見える化です。 勘定分析 ごちゃごちゃを見える化 取引の記録を簿記では、仕訳で表現していき、集計して決算書に集約します。 会計ソフトを使っている場合は、ソフトが自動的に集計や転記をしてくれるので煩わしさはありま […]

最近の投稿

税理士が冷汗をかいても研修を受ける理由とは?
弱点探しは専門家に期待する!

2025年7月11日

夏バテ対策は経営の改善につながります!
夏も秋以降にもムラを作らない!

2025年7月10日

ツールは仕様と環境に応じて変更する!
Evernoteの代替と仕事の方向性の見直し

2025年7月9日

税務会計の習得で由来は棚上げしておく!?
成立や背景の歴史は補強材!

2025年7月8日

祭祀財産の相続の検討もお忘れなく!
通常の相続財産とは異なります!

2025年7月7日

なりすまし詐欺には断固対抗措置をとる!
警察・運営会社に通報する手順と方法

2025年7月6日

人材育成とAIの活用は矛盾するのか?
10年後どうしたいのか?

2025年7月5日

税理士の紹介を好機にするためには?
残念な断り方で終わらせない!

2025年7月4日

税理士会の役員を引き受けた理由とは?
メリハリも折り合いもつけていく!

2025年7月3日

会計ソフトは一段高い目線で選択する!?
性能・機能・コストだけが基準じゃない!?

2025年7月2日

カテゴリー

  • 試行錯誤
  • TAX
  • IT
  • ローカル

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月

Copyright © ひみつきち発信 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • プロフィール
  • お問い合わせ
PAGE TOP