コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ひみつきち発信

  • プロフィール
  • お問い合わせ

ローカル

  1. HOME
  2. ローカル
2020年4月22日 / 最終更新日時 : 2020年4月22日 hayashitomonori ローカル

タウン誌の休刊 お金と人の流れが変わる

いつかが今になったという印象です。 替わりは何か? タウン誌の休刊 地方でのコロナウイルスショック コロナウイルス騒動以降、外出の自粛が強まっています。 飲食店を中心に経済への影響がでていますが、石川県ではタウン誌の休刊 […]

2020年3月21日 / 最終更新日時 : 2020年3月21日 hayashitomonori ローカル

北陸での住まい探し

冬にはできないことの一つです。 春への準備 北陸での住まい探し 持ち家か賃貸か 日本人の抱える選択あるあるでもベスト10に入りそうなテーマが、住まいの選択です。 持ち家か賃貸かという既成の選択肢ではありますが、これ以外の […]

2020年3月15日 / 最終更新日時 : 2020年3月15日 hayashitomonori ローカル

観光旅行 停滞しているからこそできることも

新型コロナウイルスの収束後も見すえて。 観光旅行 金沢での激増と激減 新型コロナウイルスの感染防止のために外出を控えるムードが強い状況が続いています。 2020年3月は北陸新幹線開業5周年と本来なら勢いにのるところですが […]

2020年2月21日 / 最終更新日時 : 2024年10月12日 hayashitomonori ローカル

郷土の裏偉人伝 南嘉一

変化球です。 1郷土の偉人 オモテ・クロ・ウラ 2郷土の偉人 南喜一 3郷土の偉人 記憶より記録になりがち 郷土の偉人 オモテ・クロ・ウラ 一般に郷土の偉人というと、明治時代以降に活躍した著名人を指すことが多いようです。 […]

2020年1月30日 / 最終更新日時 : 2020年1月30日 hayashitomonori ローカル

地方のメディア

全国ではなく。 1地方のメディア 大手 2地方のメディア 紙媒体 3地方のメディア ウェブ 地方のメディア 大手 日々のニュースは気になりますが、大半は全国という名のもとの皇居一周地域からの発信です。 大手メディア・官公 […]

2020年1月25日 / 最終更新日時 : 2020年1月25日 hayashitomonori ローカル

暖冬でも注意しておくこと

雪がなくとも。 待機中の電柱。 1暖冬でも注意 冬は冬 2暖冬でも注意 暖房器具 3暖冬でも注意 暖冬だからこそ 暖冬でも注意 冬は冬 2020年(令和2年)の冬は極端な暖冬です。 北陸でも雪が降らず、晴れた日には布団が […]

2020年1月17日 / 最終更新日時 : 2020年1月17日 hayashitomonori ローカル

市町村合併 令和のフォローは銀行

大イベントの後にフォローはつきものです。 1市町村合併 昭和と平成 2市町村合併 ではないが 3市町村合併 本命は銀行 市町村合併 昭和と平成 平成の市町村合併から10年以上が経ちました。 20年以上前の20世紀末に3, […]

2020年1月3日 / 最終更新日時 : 2020年1月3日 hayashitomonori ローカル

雪国と暖房

ベストは置いといて、です。 1雪国と暖房 昔と今 2雪国と暖房 ベストはパス 3雪国と暖房 意外な落とし穴 雪国と暖房 昔と今 北陸に住んでいるので、冬になると暖房は欠かせません。 雪国以外に住んでいる方からみるとピンと […]

2019年12月22日 / 最終更新日時 : 2019年12月22日 hayashitomonori ローカル

除雪 道具と

暖冬でも、です。 1除雪 雪国でもいろいろ 2除雪 道具いろいろ 3除雪 費用と控除 除雪 雪国でもいろいろ 2019年(令和元年)12月は今のところ暖冬です。 石川県ではスキー場も雪が無い状態です。 とはいえ、一旦雪が […]

2019年12月21日 / 最終更新日時 : 2019年12月21日 hayashitomonori ローカル

靴を選ぶ基準

さまよってます。 1靴を選ぶ基準 ファッションは諦めた 2靴を選ぶ基準 では実用性だが 3靴を選ぶ基準 使い方も 靴を選ぶ基準 ファッションは諦めた 女性の靴トラブルとして「#KuToo」が取り上げられていますが、靴は男 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 17
  • 固定ページ 18
  • 固定ページ 19
  • »

最近の投稿

様式をウェブからダウンロードしない!
便利と不便をどこで一線引くか?

2025年10月17日

変化に気づきやすい対応をとっていく!
いつの間にか値上がり?、容量減少?

2025年10月16日

根拠資料やデータを効率的に確保する!
しっかり保管して、検索できるようにしておく!

2025年10月15日

相続の不安は初期対応で和らげる!
いつからが初期対応か?

2025年10月14日

税務会計制度の成立過程は知っておくべきか?
理解と割り切った対応のバランスのとり方とは?

2025年10月13日

会計処理の誤解や改善点に気づく機会はあるか?
義務・必須だからこそ先手を打つ!

2025年10月12日

税務相談は形式に合わせて予習・復習!
機会を逃さないセルフフォローがおすすめ

2025年10月11日

直感的な会計処理には口を挟みます!
複式簿記やボックス図が無視できない理由とは?

2025年10月10日

脱・それなりの効率化のためのAI利用
同じ仕事だから違うアプローチが魅力!

2025年10月9日

所得控除はグループ化して乗り切る!
資料・ヒアリングと年末調整・確定申告を整理

2025年10月8日

カテゴリー

  • 試行錯誤
  • TAX
  • IT
  • ローカル

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月

Copyright © ひみつきち発信 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • プロフィール
  • お問い合わせ
PAGE TOP