2023年12月5日 / 最終更新日時 : 2023年12月5日 hayashitomonori IT 最大公約数的な発想は複数のAIに同時にきく!拡張機能Chathubを利用する! 本家本元の「最大公約数」は何だっけ?となりがちです(笑)。 「的」がつくと仕事でも生活でも欠かせない発想となります。 ツールの利用次第で生成AIとも相性が良さそうです。 最大公約数的発想 目的や方針はわかるが…? 202 […]
2023年11月29日 / 最終更新日時 : 2023年11月29日 hayashitomonori IT ペーパーレス会議でメモをとる試行錯誤メモパッドとスマホアプリでフォロー! やる気があっても気持ちが空回りということもあります。 小手先の試行錯誤で解決できることもあります。 ペーパーレス会議 格好がつかん!? 仕事は見た目じゃなく中身が大切、と言われます。 一般論としてはYESですが、状況次第 […]
2023年11月13日 / 最終更新日時 : 2023年11月13日 hayashitomonori IT 複式簿記の仕訳が読めるとは?上付き文字supと下付き文字subで意味を見える化する! 見える人には見える対象が「仕訳」です。 「スタンド使い」にはなれなくとも、「簿記使い」にはなれます(笑)。 仕訳が読める 見えているようで見えない わかっているようでわからないときにもどかしさを感じます。 たとえば、複式 […]
2023年10月27日 / 最終更新日時 : 2023年10月28日 hayashitomonori IT 会計ソフトの利用はハックな仕事術か?固まる原因を解消する! 「効率化」や「時短」より「ハック」の方がスマートな印象です。 ただし、条件次第では時間もお金もロスするかもしれません。 会計ソフトでハック 定番のハックのはず? 「ハッキング」ということばからは悪いイメージが先行します。 […]
2023年10月4日 / 最終更新日時 : 2023年10月4日 hayashitomonori IT スマホで検索サービスを利用していますか?現場対応の効率化UP! ウェブ検索を平板にとらえていると、検索の目的までぼんやりします。 役割分担や専門性をはっきりさせることも効率的な対応になります。 検索サービス それでも検索が必要です! 2023年(令和5年)も秋になってくると「今年の〇 […]
2023年10月3日 / 最終更新日時 : 2023年10月3日 hayashitomonori IT Gmailでファイルを受信できないの解決策とは?ファイル転送・Dropboxファイルをリクエスト ブログのネタに困らないのか?と思われるかもしれません。 トラブルが日々あるので、不自由しない現状があります(笑)。 ファイルを送る 効率性とセキュリティがアダ 私はプライベートでも仕事でも「Gmail」を使用していてます […]
2023年9月29日 / 最終更新日時 : 2023年10月1日 hayashitomonori IT デスクワークはPDFの扱い方で大差がつきます!PDFelementレビュー 仕事は成果や結果が全てです、と言うこともできますが、 時間とコスト、労力を振り返ると大差がついていたりします(笑)。 PDFの取り扱いもそうした差がつきやすい面が目立ちます。 現状の環境に合わせつつ、一歩先を行く選択がベ […]
2023年9月26日 / 最終更新日時 : 2023年9月26日 hayashitomonori IT ITやデジタルで何が改善できるのか?IT戦略ナビでたたき台を見える化する! とっかかりが見い出せないと先に進めません。 とりあえずのたたき台でもないよりマシなはずです。 IT戦略ナビ 悩めないことが悩み やらなきゃいけない、やるべきことがあるはずと思っていても 空回りでもどかしいことがあります。 […]
2023年9月23日 / 最終更新日時 : 2023年9月23日 hayashitomonori IT 書類を残すコストをゼロに近づける!PDFでペーパーレス化と折り合う 3人の特定の肖像や数字の記載されている紙束は歓迎です(笑)。 残念ながら、上記以外は早々に処分が必要です。 書類をゼロへ ルールが必要になる現状 減らそうという努力をしたことがないにもかかわらず 紙幣は旅立っていきます( […]
2023年9月13日 / 最終更新日時 : 2023年9月13日 hayashitomonori IT 電話からの脱却のとっかかりとは?スマホとパソコンをつなげる! 最初の一歩が残念でも、リカバリーはできます。 ついでに期待する路線への変更も進めていきます。 電話から脱却 話が噛み合わない 正論の表明と現実の展開がバッティングすると、■×%▲◎▼となります(笑)。 たとえば、税務当局 […]