源泉所得税がいくらかご存知ですか?
2024年は甲欄か、乙欄か、年末調整か、確定申告か?

丙丁つけがたい制度変更で甲乙つけがたい問題が
2024年(令和6年)6月より始まります。

税金にそれほど関心のない方にも影響はあります。

税金に関心を持っていただきたいという政策の現れ
ではない点が皮肉です。

「恐竜の玉子みたいなクッキーシュー」(ローソン)

丙丁つけがたい 金額もみない?

「源泉徴収票」は会社勤めなどの給与所得者であれば
おなじみの書面です。

毎年1月に職場からカード大の書面を1枚受け取ります。

収入から所得、所得控除とプライベートな情報満載ですが、
じっくりご覧になる方は少ないかもしれません。

年末調整で還付された金額さえ確認できればOKと割り切ると、
源泉徴収票は繊細だけど重要度は低い印象になりがちです。

一方、複数の事業所から給与を受け取っている場合には、
源泉徴収票を揃えて確定申告を行います。

源泉徴収票では「甲欄」と「乙欄」の違いを確認するはずです。

丙丁つけがたい 甲欄なのか、乙欄か?

源泉所得税の「甲欄」は、

  • 「扶養控除申告書」を提出した
  • メインの就業先で適用され
  • 職場で年末調整を実施

といった給与所得に対応した徴収を行います。

「乙欄」適用の源泉徴収票は上記以外に該当します。

通常、一つの職場では甲欄または乙欄が適用されるので、
源泉徴収票も1枚となります。

とはいえ、例外が生じることもあります。

たとえば、年の中途で社員からアルバイトなどに変更して
同じ職場で就業を続けた場合。

甲欄と乙欄適用による源泉徴収票をそれぞれ受け取ることになり、
乙欄分があるため確定申告が必要です。

確定申告では源泉徴収税額を含めた所得税の精算となります。

他方、「定額減税」…?

2024年(令和6年)6月から実施される所得税・住民税の減税政策です。

毎月の給与から合計で所得税3万円・住民税1万円分が差し引かれます。

給与所得者一人一人に対応する処理が毎月必要なため、
煩雑な業務が懸念されています。

「甲欄」適用者に対して源泉所得税より定額減税が実施されます。

事業者側の処理や確認も煩雑ですが、給与所得者側でも同様です。

定額減税は減税措置ですが、負担感無しとは言えません。

丙丁つけがたい 確定申告でも慌てない!

源泉徴収のミスは確定申告でリカバリーできます。

確定申告と無縁でこれまで過ごしてきた方には
ちょっと気が重くなるかもしれません。

「確定申告」はなぜかしら「3月15日」直前に苦しむイベント
といった残念なイメージがあります(笑)。

個人事業主で経理をため込んでいた場合などを除くと、
給与所得者の確定申告では複雑な処理は少ないはずです。

マイナンバーカードの準備といった「電子申告(e-Taxイータックス)」の利用で
申告の手続きは完了します。

申告手続きよりも所得税の基本的な仕組みや甲欄・乙欄
といった違いを知っていただくことがおすすめです。

年末調整の時期や確定申告期に慌てずに済みます。

2024年(令和6年)は所得税のリテラシーを上げる機会がある
ちょっと珍しい年になりそうです。

 

蛇足
2024年(令和6年)3月16日は北陸新幹線が金沢から福井県敦賀まで
開業となりました。
福井県北部から石川県白山市にかけては恐竜が発掘されています。
福井県は福井駅周辺でも恐竜のモニュメントなどがあり、
恐竜の推し活が盛んです。

<ご案内>

■林友範税理士事務所

ご依頼はこちら

■災害と税金の情報

災害と税金