スマホのカメラはアプリで使い分ける データとデジタルが突破口!
建設的な使い回し・流用です(笑)。
カメラアプリ ハードの限界を拡張する
スマホで意外なほどよく使っているのがカメラです。
カメラ=写真機ととらえてしまうと、
スマホのカメラの重要さを見失います。
私のスマホのカメラを使う場面は、
- 写真としての撮影
- 資料の画像入力
- QR コードの読み取り(決済・認証)
- ウェブ会議でのビデオ撮影
- 顔認証
と多岐に渡ります。
スマホのカメラはハード面では外付けレンズがあるものの
基本的には変更不能です。
(スマホとカメラの試行錯誤)
アプリの利用で機能を拡張できます。
カメラアプリ アプリで使い分ける
税務会計サービスに携わっている都合上、資料の画像入力として
スマホのカメラを利用しています。
紙資料を画像、とくにPDFに保管することがよくあります。
私の使っているアプリは主に「Adobe Scan」です。
(スキャナアプリの使い分け Adobe Scan?、vFlat?)
紙の資料では極小で印刷された文字や独特の手書きのクセに遭遇します(笑)。
「拡大鏡&顕微鏡」が手軽に利用できて役立ちます。
たとえば、冒頭の土筆。
上記のアプリを利用すると、グッと拡大して撮影できます。
望遠・ズーム機能の「ズームカメラ」もあります。
被写体と距離がある場合、通常の撮影では下記のようにちょっと残念です。
アプリを使ってみることで接近が図れます。
ウェブ会議ではPCのカメラも使えますが、スマホのカメラを使ったほうが
写りがよくなります。
「Iriun Weccam」が利用できます。
スマホとパソコン双方にアプリをインストールして、同じwifi環境下で起動して利用します。
カメラの機能をアプリで拡張するといってもカメラアプリとは限りません。
- Google レンズでの検索や文字の読み込み
- LINE アプリでのQRコード読み取り
- マイナポータルアプリでのマイナンバーカード認証
上記はどれもスマホのカメラとアプリを使うことで
読み込みや認証を達成しています。
カメラアプリ データとデジタルが突破口
フィルムを利用したカメラであれば、
撮影・現像・保管で完結します。
スマホのカメラを利用した場合は、
入力・保管・加工が続きます。
入力・保管・加工という過程で共通するのは、
- データ
- デジタル
といった要素です。
スマホのカメラでの撮影(入力)後の保管はスマホ本体より
クラウドストレージとつながります。
スマホのカメラで取り込んだデータは、
加工による利活用が想定できます。
(手書きでもデジタル化を諦めない!)
スマホのカメラはアプリで機能が拡張できます。
これまでアナログの資料で制約を受けていた処理も
スマホのカメラとアプリの利用が突破口になるかもしれません。
無料で利用できるアプリをとりあえず試してみることがおすすめです。
蛇足
のほほんとしたカメラアプリもあります。
(ノラネコカメラで遊んでみる)
<ご案内>
■林友範税理士事務所
■災害と税金の情報