あえてノートパソコンに外付けのキーボード

オールインワン、万能、無敵と最終解を求めたいところですが、その先にも魅力的な選択肢があります。

ノートパソコンはオールインワンだけど

仕事でも、プライベートでもパソコンは欠かせません。

スマホやタブレットの利便性も悪くないのですが、長時間・複数のファイルと向きあう状況ではパソコンが最適です。

私は動画の編集や重い処理は少ないので、軽量なノートパソコンを使っています。
(ノートパソコンを選ぶ基準)

ノートパソコンにカメラやマイクも内蔵されているので、ビデオ会議にも対応可能です。

また、普段は操作をキーボードに集中させるためにも、マウスを使っていません。
マウスの代わりに、ノートパソコンのパッドを利用しています。
(実家の親のパソコン利用)

オールインワンのノートパソコンの特徴を活用しています。

とはいえ、ノートパソコンを長時間使っていると、問題点もみえてきます。

私だけでなく、ノートパソコンを仕事で使っている方では、使用時間とともにノートパソコンを抱え込むほど接近していくケースがあります((笑)。

職場で、仕事の頑張り度をアピールするならともかく、目や首や肩に負担がかかりそうです。

ノートパソコンに外付けキーボードという選択

オールインワンというノートパソコンの完成された状況とは別に、運用次第では欠陥にもなります。

たまたま最近Raspberry Pi(ラズベリーパイ)を扱う機会がありました。
(Raspberry Piは甘いか?)

ラズベリーパイは、デスクトップパソコンと同じようにキーボードやマウス、ディスプレイは外付けです。

普段は使っていないキーボードやマウスを久々に使うことになりました。

ラズベリーパイはOSがWindowsではなく(LinuxベースのRasbian(ラズビアン))、普段とは異なる作業環境でとまどいました。

そうした戸惑いとは別に、外付けのキーボードを使うことでディスプレイと距離が生じたことで、身体的な負担が軽減した印象が残りました。

ノートパソコンでは、構造上ディスプレイとキーボードが密接しているので、使用者もノートパソコン本体に近寄らざるをえません。

あえてノートパソコンでも、外付けのキーボードを使用してみると、ラズベリーパイ使用時と同様の負担減が実感できました。

ノートパソコンの外付けのキーボードは後退か?

オールインワンのノートパソコンに外付けのキーボードの組み合わせは、一見機能の後退や冗長化にみえます。

外出の際や、短時間のりようならば、本来のノートパソコンのキーボードを利用する方が効率的です。

しかし、仕事場や在宅での長時間のノートパソコンの利用では、外付けのキーボードによる身体上の負担減も有効です。

オールインワンのノートパソコンが、常に最適な利用スタイルを保証してくれるわけではありません。

ノートパソコンの長時間利用で、目・首・肩に負担を感じている方は参考にしてください。

 

蛇足
職場だと机が小さすぎることが、根本的な問題かもしれません。

<ご案内>

■林友範税理士事務所

ご依頼はこちら

■災害と税金の情報

災害と税金